• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoGUPPI1058のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

Z-ONE秋田オフ レポ

Z-ONE秋田オフ レポ青森県にいて 週末など秋田に帰り 子供たちを見たり 青森ではライブ活動をしているオイラにとって 時間は結構無いことが多いのであります

まっ そんな中 たまたまポツリと時間ができ そうだ!オフだ!
オフをやらなきゃ!!

てな具合での開催でありました
強制参加のお二方には 大変ご足労をおかけしてしまいました
まんず ごめんしてけれなぁ~♪




今回 おいらは初めての森吉界隈でした
(集合場所の 四季美館)

オフのプランで迷っていたおいらに お友達&秋田会員でもある まるまるさんから妙案を頂戴し この地での開催となりました
まるまるさん 本当にありがとうございます♪

集合場所では雨が「ザッ」と降り ついに秋田オフも雨になってしまうのかと思いきや 行く先はなぜか晴れるのです
(目的地までの道中はウェット)

2年前も 6年前も同じことが起こりました

目的地に着くと晴れるんだなぁ~これが
(今回の目的地 太平湖)


駐車場から乗船場所まで山道を下りましたが さすがに午後2時近くなってからでは 遊覧船で対岸に行く気にはなれず 湖面を眺めて駐車場に戻りました
結果的に 次の船は強風のため 欠航でした
無理して乗らずによかったですね
(この船?)


対岸に渡ってしまうと Z-ONE秋田 山部&滝部の血が騒ぐので正直行きたいところではありますが かなりの山奥です
興味のある方は 小又峡をお調べになって下さい
奥が深いですぞぉ~♪
(船着場の案内看板)


ただ やはり山部&滝部の血が うずきます
このまま帰るワケにはいきません!
少し歩いて「白糸の滝」を見てきました


折り返し 森吉川ダムの駐車場に着いて ボンネットをあんぐり! と開けてトラ談義に花が咲きます
(実際 同じトラとはいえ 全員年式が異なります)


今回 なまはげさんのトラ吉くんは 足を交換し 絶好調!
それもそのはず
トラ界では もう知らない人はいない? あのかたの手によって交換されたのですから これは試乗をお願いするしかないのであります!!

実際にドライブさせてもらうと 路面の継ぎ目や段差などの通過時 「トン」とただそれだけ!
えぇ~ ウソでしょう~!
たいがいは「ドン」もしくは「ゴン」と タイヤが路面にぶつかる音が聞こえてくるのですが 全く無し・・・
コーナリング中 追いハンドルを切っても 一回だけ「スッ」と沈み その後はピタリとしなやかに 良く動くサスペンション!
こりゃー たまらん♪ですよぉ~ (^0^)/

ザフ・トラの方たちが ご指名で整備に出され 大満足される気持ちが 良く解ります

夕暮れが迫る中 なまはげさんに一本の電話が・・・
ぬわんと! Z-ONE会長が直々にコールして下さいました!
こうしてブログに書いてるのも オフ会を開催しているのも まだトラに乗れているのも 会長がZ-ONEを立ち上げて下さったからです
本当にありがとうございます♪

日が沈み ひやひやと寒くなっても まだまだ続くトラ談義でした
最後に トラが壊れないことを祈りつつ 次回の開催を約束し 帰路についたのでありました

※「秘密のケンミンSHOW」でとり上げられた「バター餅
まじで こいつは旨いです♪
Posted at 2012/10/14 22:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

Z-ONE秋田オフ会開催

Z-ONE秋田オフ会開催(画像は適度なものがなく代用?となっております)

明日 10/13(土)
午前10時半~11時 下記に集合です



集合場所は
北秋田市コンベンションセンター「四季美館」の駐車場
秋田県北秋田市阿仁前田字大道上3-1
電話:0186-75-3570


突然ですが Z-ONE秋田 オフ会を行います♪


2年ぶりです
(一応 去年もミーティングはしたんだけど・・・)

楽しみです!

もし来ていただけるのであれば ぜひ集合場所にいらして下さい
黒い 秋田ナンバーの なんちゃってオペルザフィーラが停めてあれば それはおいらです

ご遠慮なく お声がけ下さい♪
Posted at 2012/10/12 22:47:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月03日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

ミシュラン

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

前の車と 今の車で履いています(X-ICE)

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

コントロール性能が良く コーナーで横滑りし始めの挙動がわかりやすいと思います
また ドライ性能も良い

反面 水が表面に浮いた圧雪路では さすがに最新スタッドレスにはかないません
今回はその性能が強化されているようですので とても楽しみです

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式: スバル/トラヴィック/2002年式
タイヤサイズ(前):205/55/R16
タイヤサイズ(後):205/55/R16


■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

メインで通勤に使用(青森県内)
また帰省にも使用し、青森・秋田間を往復します


また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

1月から2月がほぼ100%近く氷雪路面
12月と3月は、氷雪路面:ドライ路面=5:5

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/03 00:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@TRAVIQ498 さんのあけぼのEF81レインボーですが、カシオペアを牽引していたのと同じ95号機だったのですね! 今気が付きました!」
何シテル?   12/07 21:15
あまり人が乗らないバイクを探していたら モトグッチ ルマン1000と出会いました♪ こいつに乗ってから 乗り物に対しての考え方が くるりと変わってしまい ヨー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エンジンルームから車内に通るサービス配線の発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:18:21
7年ぶりのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 10:29:16
左目 復活!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 21:10:33

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
お気に入りの1台 乗りつぶすぞぉ~ (^u^)プププ めざせ20万km!
その他 その他 その他 その他
もう19歳になる ごついイタリア娘 モトグッチ ルマン1000です 手足やら 血管やら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation