• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoGUPPI1058のブログ一覧

2017年02月03日 イイね!

久しぶりにアーップ(^_^)

久しぶりにアーップ(^_^)去る1/23(月) 100メートルオーバーしてしまった写真
もう10日も過ぎ 頭の中から記憶が消えかけておりました

無事 22万km到達しましたよ(^O^☆♪

この頃から 本格的に雪が積もり 雪かきに日々邁進しておりました
一時は積雪も減り 楽ちんでしたが 明日から少し雪かきが必要のようです

トラが元気に走ってくれてる
こんなにありがたい事はありません(^_^)
Posted at 2017/02/03 01:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月27日 イイね!

落とし物

落とし物今朝 娘がトラの車内に 飴玉を落した・・・
探したが 見つからない
食べてもいない
写真は その袋

で おいらは テールランプの白いネジを落した・・・
奈落の底に・・・
こいつは シャシーを分解してみないと見つからない

テールランプのネジを外したのは リバース時 ブレーキを踏むと メーター内のバックフォグランプが点灯して バッグランプが消灯してしまったから
接点を磨き エレクトロニッククリーナーを吹き付けて 無事に修理は完了しました(^_^)

今度 白いネジが出てきたら 食べてやろっと
(−_−;)

Posted at 2016/01/27 14:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

やればデキルくん

やればデキルくん切れていた トラのオド&トリップ照明の交換が完了しました(^O^☆♪
ヒューズボックスを外して メーター裏に手を入れての取付けです
メーターを外さずに装着完了!
30分ぐらいの作業でした



新しいバルブを6ミリのビットにテープで脱落しない程度固定し 力を入れるビットには両面テープを巻き付け 回す力が入るようにしてみたら 無事装着できました(^_^)
バルブが入る溝は 手探りなので感覚勝負になりますが メーターを外しての作業とは比較にならない程短時間で楽な作業です

ついでに フィラーキャップも交換(^_^)




ゴムパッキンが切れていて アッセンブリー交換です
パッキンの購入は出来ませんでした
2つで部分代が3000弱と まあトラにしてみたら安く上がり ほくそ笑んでるところでーす
(^。^)
Posted at 2016/01/17 12:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月13日 イイね!

摘出完了(^_^)

摘出完了(^_^)本日休み(^_^)
先週 子供を迎えに行った時 ついに逝ってしまった トラのトリップ&オドメーター照明(T_T)

まだ 部品も頼んでいないので メーター周りをバラすのは もう少し先にしようかと考えていたのですが 家の雪かきをやった勢いそのままに まずはチャレンジしてみるか〜と軽い気持ちでやっちゃいました(^_^)

使う工具は プラスドライバーとトルクスの20のみ!
トラの整備で こんなに工具が少ないのは なかなか無い
だけど メーター周りのバラしは初めてなので 某団体会長のホームページを見るための タブレットは欠かせません
いやあ〜 便利な世の中になりました(^_^)
このホームページのおかげで とても楽に分解が完了!

電球の位置と裏側のサイズも解り 電球を装着する時は メーター裏からチャレンジしてみようと思います(^_^)
Posted at 2016/01/13 18:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月25日 イイね!

キリ番は やはり自分ひとりじゃないと

キリ番は やはり自分ひとりじゃないとこのあいだの土曜 無事に21万kmを迎えることができました(^_^)
しかし 家族と一緒の移動中だったため トリップメーターのリセットもできず 21万kmジャストでの撮影もできず 過ぎてしまいました
う〜ん 残念(-_-)

花巻から盛岡の移動中で迎えたのですが 娘の部活の東北大会が 花巻であり なんと優勝してくれました*\(^o^)/*
次は なんと! 全国大会!!
娘よー 頑張ったね(^_^)
これで今までの 悲運をようやく晴らすことが出来るな

ちなみに トラの内外気切り替えのアクチュエーターが壊れ? 内気循環のみとなってしまい 車内の曇り そして 窓を開けての走行で 怖さと寒さと格闘しながらの帰路となりました

あー 今度の休みは 修理だー
Posted at 2015/11/25 16:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TRAVIQ498 さんのあけぼのEF81レインボーですが、カシオペアを牽引していたのと同じ95号機だったのですね! 今気が付きました!」
何シテル?   12/07 21:15
あまり人が乗らないバイクを探していたら モトグッチ ルマン1000と出会いました♪ こいつに乗ってから 乗り物に対しての考え方が くるりと変わってしまい ヨー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンルームから車内に通るサービス配線の発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:18:21
7年ぶりのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 10:29:16
左目 復活!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 21:10:33

愛車一覧

スバル トラヴィック スバル トラヴィック
お気に入りの1台 乗りつぶすぞぉ~ (^u^)プププ めざせ20万km!
その他 その他 その他 その他
もう19歳になる ごついイタリア娘 モトグッチ ルマン1000です 手足やら 血管やら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation