
今週は自分の中では、かなりがんばりました。
写真はひとつしかないですが・・・
①『ぽちっとな』装着!
ちょっと早い1ヶ月点検の時に併せて
「内張りを割ったら大変だから」とDの営業さんが好意でつけてくれました^^
これは付けて本当に良かったです。私はボタンを黒にしたのですが
最初「どこに付いてるんだ?」って探しました。赤がお勧めかもしれません。
②ポジションLED化
ヤフオクで買ったのですが「6万mcd」というわりには
全然明るくないので、ちょっと失敗かなと。後ほど交換予定です。
③ホーン取り付け(ALPHAⅡ ホワイト)
多くの先輩方が丁寧に作業手順を掲載されていたので
30分も掛からず取り付けできました!
ただ、グリルと干渉するのでステーを手でぐにゃ~と曲げました。
④『ドアミラー上下制御ユニット』
配線を切断するときちょっとドキドキしました。
切断した後はイケイケです。
「通勤仕様D:5」さんの「エイジ(o ̄∇ ̄)σ」さんの
整備手帳を印刷して車に持ち込み、
配線マニュアルも見ながら行ったので配線はあっという間でした。
※訂正)「通勤仕様:D5」さんと書いてましたが
「エイジ(o ̄∇ ̄)σ」さんのブログのタイトルでした・・・
今頃気づいて訂正しました。
「エイジ(o ̄∇ ̄)σ」さんすいません。。。
「さーて動作確認!」と思って「R」に入れても動かず・・・
「?????」って暫く考えて、配線も見直すもどこも間違いがなく・・・
原因は、アースがうまく取れていなかっただけでした;;
これで、納車前に購入していたものも含めてすべて装着出来たのでとても満足です。
後はLED(青)をたくさん購入して、車内を青くしていこうと思ってます。
Posted at 2008/06/21 22:47:51 | |
トラックバック(0) |
デリカ | クルマ