• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kirara☆のブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

春は出会いの季節でもあります。

春は出会いの季節でもあります。3月24日に プレ号とお別れをしました。・・(ノ_・。)

仕事の足に、チョイ乗りに、新たにこの子が来ておりました。
またまた 【 H 】な 車ですw

比べてはいけないんだけど・・・
使用目的もぜんぜん違うんだけど・・・
欲しかった手軽な軽カーくんなんだけど・・・

行きはプレ号、帰りは軽カーくんだったんです。
でも、あまりのギャップに、帰りに運転しながら 大泣きしてしまったのでした。

ノーマルなので 段差を気にせずどこへでも行けるし、立駐もOK。おりこうさんです。
望んでた軽カーなのに、可愛そう。
なかなか 自分の車っていう感じもわいてこなかったです。

見に行った時、ピカピカに磨かれてて、屋根付の倉庫に保管されてました。
一目で気に入ったのに、ごめん^^;
うちに来てからは青空駐車。
なんと、さほど気にならなかった室内の香りが。。。。( ̄∇ ̄;)

ファブリーズして翌日には なんと ファブリーズまじりのさらに 変わったにおいが。
((((((~(-_-~)

ネットで専門業者の掃除方法を見まくりました。
シートも水洗い、床もはいで洗って。
そりゃ、諭吉さんも大勢要りそうな。

しゃーない!自分でやろう。必要な道具は、

台所用の中性洗剤。(健康食品のところのを使用。野菜も洗えるっと言われてる洗剤です)
バケツ。
ネットにくるんであるコップ洗いのスポンジ。
タオル。
掃除機。

まず、天井から。
なんと、天井が一番嫌なにおいがしました。
泡立てた洗剤をスポンジでゴシゴシ。
しっかりこすって、タオルで何回も水拭き。

シートは・・・
なんと消しゴムのかすみたいなのがいっぱい出ました。ヒイィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ 
掃除機ですわして、またゴシゴシ。

ドアの内張りも同様に。
その後、全体にファブリーズしまくりw

なんということでしょう!
めっちゃキレイやんwww ベージュの布部分が 明るく綺麗になりました!

今回、床はそれほどニオイがしなかったので やめました。
施工時間2時間。

結果、においがかなりしなくなりました。
でも、ついでにもう1回!

昨日 同様に お掃除。
ニオイも 元からたたないとw

シートも天井も さらに明るく。
やってみるもんですね。
室内が終わったら、次はいよいよボディです。

ちなみに、ディーラーに行って、エアコンフィルターを見てもらったら、
なんと 無かったです^^;;
エアコン臭というより、やはり 室内のニオイだったようですね。

ハンドルカバーをつけました。
だんだん、3男が可愛くなってきました(笑)
Posted at 2014/04/06 02:44:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月28日 イイね!

プレ号くん ありがとう (。-_-。)。。

平成26年3月24日(月) 愛車 プレリュード BB4 と お別れしました(涙。。。

ブログにアップしようと思いながら、今日まで4日間 ^^;
画像を見るたびに いろんなことを思い出してしまって 悲しくなったり(笑)
これまで乗ってきた車の中で、一番おもしろくて楽しい車でした。
ミッションだったし♪


プレさん 平成7年モノ。今年19歳になるご老車で、
修理する部品もなくなってきて、あちこちやばくなってきてました。
もっと、もっと、乗りたかったのですが 維持するのが厳しくなり なくなく手放すことに。

自分の手で、処分することになるとは(><)
ショップにお願いしました。
決まったのが16日。

24日までの1週間は毎日ドライブしました♪

秘密基地にお邪魔して、スタッドレスだったプレ号のタイヤを本来のタイヤに交換していただきました。
忙しい中、あれこれ作業、ありがとうございます。
お世話になりましたm(_ _*)m ペコリ☆
最後のお立ち台です。



内装の画像、あまり写真撮ったことなかったね。
momo のハンドル♪





内張りは赤^^



狭かった後部座席w



1度 友達に運転してもらって 後部座席に乗ったことがありますw
狭い~(笑)

大好きだった VTEC!
エンジンは とっても元気でした。お漏らしはあちこちあったけどw



洗車場の高圧洗浄により、おハゲになりました^^;;



後部、ナンバープレートの下です。
塗装の浮きがあったのです。
最後の洗車で 増えました^^;(爆) ごめんねプレ号。

ドライブは163号を通って 伊賀への峠道。
19日は晴れたり、曇ったり、雨降ったりの変な天気でした。
トンネルを出ると・・・雪でした ( ̄ё ̄)なぬ!!

あ、あの・・・スタッドレス履き変えて夏タイヤなんですけどw
途中、パラパラのアラレが。。。。( ̄∇ ̄;)
吹雪になるし、遭難するかと思いました。
っと思ったら、晴れたり、雪だったり、なんじゃこの天気^^;
帰ったら洗車だわw

青山高原にも行きました。この角度好き~♪



写真撮影さんざんしてから 気がつきました。バックは スギの木たちでした Σ( ̄ロ ̄lll) 
花粉症がwww



前日の23日には 洗車しまくりました。最後のブリスもw
車内も 今までで一番綺麗なぐらいに お掃除。
そして最後の給油。ちょびっと入れました。途中、ガス欠になるとかわいそうやもん。



24日。
「さあ、プレくん行こうか。。。」
この日が来なければいい。なんて思いながら
最後のドライブです。

元気がない時でも、プレ号に乗ると なぜか元気になれました。
楽しくて、楽しくて、つい真昼間に伊勢自動車道で 踏みすぎて
「御用」になったり(* ̄m ̄) ププッ

母が入院した時は 病院の駐車場には46は段差があり入れず、
毎日 大活躍してくれました。
ありがとう。
そばにいられなくてごめんなさい。

何度も修理や 部品交換してくださったり ブログをみてくださった みん友の皆様。
リアル友達。
にーちゃん。ショップのおっちゃんたち。
今まで乗り続けられたのは、皆様のおかげです。
ほんとに ありがとうございました。
最後まで調子良かったです^^



131759km。
またいつか乗りたいな。。。
Posted at 2014/03/29 02:58:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2014年03月17日 イイね!

春はお別れの季節です。

春はお別れの季節です。もうちょっと、もうちょっと・・・っと 頑張ってきた プレ号くん。
ついにお別れすることになりました。
・・(ノ_・。)
今月いっぱいの予定が少し早くなりそうです(涙
何分、ご老車なので 次期オーナーさんもいません。。。たぶん、ほぼ。(;;)

現在、スタッドレス&純正ホイールのプレ号くん。
もうこの画像は見れません。
もっと綺麗に写真を撮っておけばよかったです。
でも・・・
腕が悪いので、いつ撮っても こんなカンジでしょう(爆)

PCにあった画像です、いつもの洗車場(笑)
たしか、以前のブログでアップしてあると思います。

この子がいなくなるって、まだぜんぜん実感ありません。
昨日、まだもうちょびっと乗るつもりでガソリン満タンにしてしまいました(* ̄m ̄) ププッ
からっぽになるまで いっしょにドライブしましょうね^^
洗車もしないと!
Posted at 2014/03/17 02:43:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2014年03月13日 イイね!

Σ\( ̄- ̄;)ナンデヤネン。。。

本日 BMWくんで西名阪道を走りました。
久々の遠出、雨でも楽しい~~~♪

本題w
帰り道なんですけど・・・。
大阪から奈良の県境、短いトンネルに入ったときは 気がつかなかったのですが、
「間欠ワイパー」 にしてたはずが止ってました。

トンネルでて、ワイパーを作動してみると、
。。。。( ̄∇ ̄;) ありゃ、動きませんわよ!
ローやら、ハイやら、ごにょごにょ 動かしてみましたが、ワイパーさんはちっとも動きません。

(雨降りにストするなよ~!) っと 怒ってみましたが ちっとも作動せず。
手前に動かしてみたら、洗浄液はでました。

ラッキーなことに、この前、ガラスにもまんべんなく ブリス施工したので、
走ってると フロントガラスについた雨粒はうしろに流れます。
(ガラコを塗ったみたいに)

でも トラックの斜め後ろとか、前車が巻き上げる水しぶきが細かいんです。
フロントガラスについた細かい雨粒たちは、ある程度集まるまで そのまま^^;
流れだすのに時間かかります^^;;

((((((~(-_-~)  げげっっ。
このまま帰るしかないんかい!
夕方4時すぎだったので、暗くなってさらに視界が悪くなる前に 戻らないと!

途中、何かの拍子に治ったりして~っと ワイパーを動かしてみましたが、
手ごわそうです(涙。

関インター近くの加太トンネルに入ってから、無意識に(手が勝手に?w)
ワイパーを動かしてたみたいで・・・

えっ!? 動いた!( ゚Д゚)ヒョエー
Σ\( ̄- ̄;)ナンデヤネン    という 出来事でした。

こんな事って あるのでしょうか?( ̄ー ̄;
1度なったということは、またなる可能性があるかも。ですね。

トンネルの中でなって、トンネルの中で正常に戻るって・・・。
ササ,,,,,,,(((( ̄。 ̄ノ)ノ  誰かとまってたんか??
か、考えるのやめとこ。さむwww

次はワイパー修理かしら。とほほ・・・
まだ、前回の修理状況をアップしていないのにねぇw
Posted at 2014/03/14 02:30:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年03月10日 イイね!

4代目です。

4代目です。うちのカーポートの黒いBMWくん
前回の洗車 の翌日には もう 黄色いお砂と花粉とPM2.5(!?)のコーティングされてまして・・(ノ_・。)

その後、ポツポツ雨が降ったりで あっちゅーまに 黄色い水玉模様になってました _| ̄|○ ガクッ

ちょっと遅めの午後3時半ごろから、さっと自宅洗車です。
水道ホースの継ぎ目の使い心地の確かめないとwww

日曜は 洗車してると ご近所サンが話しかけてみえるので、極力会わないように気をつけて手を動かします(* ̄m ̄) ププッ

風もなく、暖かかったので すっごくブリスしたくなり。。。
ついでのひと手間でやっちゃいました♪

ブリス拭き取り専用のゴールドクロス
写真左から2代目、真ん中3代目、右が今回使用した4代目です。
この色の違いw
(1代目はもっとくたびれて、さよならしました。)
ブリスをネットで購入した時に、一緒に購入してストックしてありました。

2代目が黒いのは、ホイール拭き取り用なので、どうしても ヨゴレが残っていたりで 黒くなっちゃいました。

さすが、道具は道具!
4代目オニュークロスは さっと拭いただけで、しっかり拭き取ります。
ふんわり弾力があって 拭き取ったあとも艶が違うようです。
今まで使っていた真ん中の3代目クロスは 拭き取りも悪くなって 時間もかかっていました。
やはり、1年ごとに 新しいクロスを使った方がボディにも良いみたいですね。
酷使しちゃうのでw

2代目さん、お疲れ様でした。長い間ありがとう^^
ぁ、消費税アップ前に ゴールドクロスの5代目も買っておこうかな~。


Posted at 2014/03/11 01:20:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しています。久々にBMWのディーラーに。。。敷居高い😰💦💦
本日、納車の方の花束💐贈呈㊗️に出会したり😍 涼しいラウンジで憩いのひとときでした😊
わたくしは、リコール作業待ちです😅」
何シテル?   07/22 16:08
やっと、念願のBMWがきました♪E46 320iですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ! フロントエアロを割らないように、必死です(笑) 何にでも興味津...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5缶目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 00:22:00
今日も飽きずに燻製作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:09:50
【拡散希望】防寒用物資の支援 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 09:44:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ず~~っと乗りたかったBMWがきました・:*:・(*´∀`*)・:*:・ アクセルの重 ...
ホンダ ライフ LIFEくん (ホンダ ライフ)
黄色のプレ号のあとにやって来ました。ノーマル車なので 立駐もOK。どこでも行けるので遠出 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
MT車にどーしても乗りたくてw 黄色がお気に入り♪ 車高低くて、こちらも立体駐車場には ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation