• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kirara☆のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

すぐれものやんっ!

昨日、46くんを洗車しました。
曇ってて、洗車日和!っと思ったら 今日は雨・・・_| ̄|○ ガクッ そんなもんですw

そして、今日はジム帰りの夜 9時ごろから 雨は上がってましたが 洗車しちゃいましたw
っというのも・・・

老体プレ号の窓ガラス、油膜!?ヨゴレ!?がちっとも落ちません(><)
以前、プレ号がうちに来た時、プロにガラスのお手入れをお願いしました。
お掃除中に お手入れしてくれてるおにーさんが 「窓ですが、何回かやってみましたが落ちません。」っと。

ガラスがもうダメなんだと思ってました。

でも、だんだん縦にスジスジ柄になってきて、ガラス洗いやら、台所用中性洗剤やら、アレコレ試してみました。が、あまり変化なく。

先日、○ートバックスで ○フト99製の『ガラス用ウォータースポットクリーナー』なるものを見つけ
試してみることに。



ガラスを綺麗に洗ってから 水気をきれいにふきとります。
付属のスポンジの白い方に 液をつけ、ガラスをふきます。
乾いてきたら、少し水でぬらして 拭きます。
どうせならっと、窓全部 ゴシゴシw
油膜があると、少しぬらした水がはじいてしまいます。
3回ほど、頑張りました。



なんだか、とっても筋肉痛の気配。。。w

この後、水洗いします。
ついでに、シマウマになりつつボディの黄砂も 洗ってしまおうw

拭取りなし 洗車のつもりが、雨降ってないし、ウォータースポットになると嫌だな・・・っと 拭取りも。

なんてことでしょう!

窓がとってもクリアになってるではありませんか!
やるな!○フト99♪

もっと、早く使えばよかった(><)

箱の注意書きを読んでると、小さく「このあとに ガラコをお使いいただくとさらに油膜を防ぎます」みたいなことが書いてあしました。
ちっちゃく ちゃっかり宣伝してるしw(ブリスがあるから 買わないけどw)

このあと、ガラスにブリスをしたかったのですが、
施工後数時間 雨にぬらしてはいけないので 今夜は断念。
次回、もう1度 油膜取りしてから ブリスしましょう^^

ボディも・・・。
ぜんぜんイケテマセン。カーシャンプーでヨゴレ落としてから ブリス仕上げしないと。

プロでもダメだった油膜が落ちてよかったです。
やっぱり、自分の手で洗ってあげないと だめですw

早く天気にならないかな♪
Posted at 2012/05/01 02:47:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2012年02月03日 イイね!

人生初の出来事!

昨日の寒さは、格別でしたねぇ。

こちらも、午後から雪になり、うっすら積もりましたが夕方にはほぼ、やみました。

前日の雨の中、いつものGSで かなり汚れていたプレ号を拭取りなし洗車をしましたが、この雪でまたドロドロです(;;)



昨夜、夜にジムに出かけようと、プレ号の助手席側からキーを鍵穴に・・

あれ?硬い!
2~3回めで キーがまわりました。
( ̄_ ̄|||)どよ~ん

ドアがあからへん!

なんと ドアが凍ってるやん@@/
人生初体験ですw

運転席側のドアは開きました^^;;
お隣の車庫に近いので 壁際になります。
風除けになったのでしょうか。

ボンネットも天井も、積もっていた雪がとけたまま 凍ってます。
当然窓も^^;;
ワイパー・・・やばいよねーー;
しばらく 暖気しました。
窓の氷は溶けて、ワイパーも大丈夫そうになったので いざ出発。

助手席のドアは、まだ開きません^^;

はたして、凍結のため??それとも、どっかこわれた!?などと、ヒヤヒヤ。

ジムの駐車場に入って、路面がガタガタで揺れた瞬間に ルームランプ点灯!

なんじゃ!?
車の振動のたびに、点いたり消えたり・・・。

駐車場にとめて助手席のドアに手をかけたら・・・半ドアなってました^^;;
氷が解けたため、ドアが開いたみたいです。

ふと、メーターをみると・・・



120616㌔でした・・・・。

おもいっきり、キリ番逃してばかり(;;)
次のゾロメは 頑張らないと(笑)


そうそう、午前中の突風で 洗濯物ごと、物干し台までふっとび・・・(汗っ



洗濯物はお隣さんのアパートの駐車場まで回収にいきましたとさw
(駐車場に車がなくて よかったです^^;;;)










Posted at 2012/02/04 02:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2012年01月31日 イイね!

おかえり~~プレ号♪

ブログでぼやいてみるもんですw

入院していたプレ号が 日曜日に無事に退院しました(〃∇〃v)ィェィ♪
(修理してるなら、してるって 教えてくれよ~~車屋のおっちゃんwww)

修理内容です。

◆一番心配していた オイル漏れ。
なんと、ドライブシャフトのブーツから オイルが飛んだそうで、漏れてる様子はないそうです。
ホッε- ( ̄、 ̄;

◆もっと重大でした・・・窓落ち。
レギュレター交換。(部品があってよかったわwww)
そして、スイッチ、、、とけかかってましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 

おっちゃん:「これ、よく燃えなかったな~。」

私:「( ̄д ̄) エー。。。。。。(燃えたら 終わりやん^^;;)」 

スイッチも交換です。

おもらししてなかったら、窓は開けなければいいっと 急いで修理はしてなかったかも。
コワイ、コワイ(><)

◆オイル交換。
修理が出来たので オイルも綺麗に。

諭吉さん、3人ほど旅立たれましたが、無事に延命出来てよかったです^^
これで、とりあえず乗れます♪

雪が降る前に退院できてよかった^^ 頑張れプレ号♪
Posted at 2012/02/01 02:49:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2012年01月19日 イイね!

入院しました・・・プレ号編。

入院しました・・・プレ号編。昨年 クリスマス前に プレ号のタイヤを冬タイヤに交換しました。

純正のホイールを○フオクで調達。
昨年の冬に 雪が積もって仕事に行くのに困ったので。
プレ号はじめての冬タイヤです^^ (ナマイキw)

タイヤ交換時に、お漏らしを発見していただきまして^^;;

その2~3日前に、借りてる駐車場にポツポツ、お漏らしの痕跡をみつけ・・・
前のお漏らしほど酷くなかったのですが、やはり気になってました。

車屋のおっちゃんに 前回言われた言葉が・・・
「部品がなかなか入ってこないから、今度漏れたらなー。はっはっはw」

果たして 治るのかしら(;;)

オイル交換の時期も来てました。が、オイル漏れが治らなかったら オイル交換しないでくださいっと
お願いしてきました。

あと・・・1箇所。

日本車なのに、BMWの真似して 運転席側の窓が動かなくなりました(爆)
窓オチですかwww シャレにならん(涙w

これも・・・オイル漏れの修理出来次第で。っと 頼んできました。

治らなかったらどうしましょう!?

部品取り車になるのかな・・・・・(ノ_・。) シクシク

そうそう、代車の軽カーですが アルトでした。
窓の開閉が手動です(* ̄m ̄) ププッ
ええわ~~これwww 窓オチの心配なくてw 
Posted at 2012/01/20 02:53:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2011年10月22日 イイね!

8日ぶりにおかえり^^

13日にお漏らしで 入院していた プレ号が 昨日退院しました。

お迎えに行ったのも (営業時間夜19時まで) 19時 ギリギリだったので、暗くて写真も撮ってません。
退院日の昨日も、今日も、降ったりやんだりの雨だったので 洗車できず、汚れたままかわいそう。。

お漏らし(オイル漏れ)の原因は・・・
ゴムの経年による硬化で、ぜんぜんゴムの役目をはたしてなかったそうです。
シリンダーヘッドカバー脱着 ガスケット、キャップ、スプールハウジングガスケットを交換しました。

なかなか、部品が入ってこなくて 時間がかかったそうですが。。。
BMWくんの 窓オチぐらい のお値段が。
はぅ、また貧乏になったw

キニナルお言葉をいただきました。
「今度、オイル漏れしたら・・・ちょっとなぁ~ハハハ^^;;」 と。

なんせ老体ですから、部品もだんだん入りにくく。
ゴムはどんどん プラステックみたいに硬くなり。

退院してきても、心配事はあれこれと(笑)
お願いだから、ゴキゲンでいてね(;;)

マジに次の車検、来年の夏・・・どうしよう( ̄ー ̄; ヒヤリ

なんて考えると、また拗ねるとあかんわ(笑)


おととい、イオンにたまたま寄ったら、ドラゴンズ優勝セールなるものをやってました。

ワンコのおやつやら、新しい冬用のいちご模様のベッドを購入♪
自分のモノがない・・・と 少々がっかりしてたら。

なんと!専門店の洋服屋さんでバッグをみつけました!



ジムに行くのに こじんまりしてていいなぁ^^
っと思ってたら、なんと 中には 洋服が5点も!
そうです、福袋でした@@



左から、チェニックのアンサンブル、ダウン、ニットのベルト、黒のシンプルニット、ベスト。

合計5点、5万円相当。
普通、福袋は中身わからないし、売れ残り!?ってぐらい 使えないものが数点入ってますが
これは 中身オープン。ニットの素材までチェックさせてもらっちゃいました。

目をつけた バッグだけでも5,000円です。
中に小物入れ2個、チャック付きが1個ついてるし、なかなか便利そう。

ドラゴンズもいいことするなぁ♪
あまり野球はみませんが、応援しようかしらwww

Posted at 2011/10/23 03:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しています。久々にBMWのディーラーに。。。敷居高い😰💦💦
本日、納車の方の花束💐贈呈㊗️に出会したり😍 涼しいラウンジで憩いのひとときでした😊
わたくしは、リコール作業待ちです😅」
何シテル?   07/22 16:08
やっと、念願のBMWがきました♪E46 320iですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ! フロントエアロを割らないように、必死です(笑) 何にでも興味津...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5缶目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 00:22:00
今日も飽きずに燻製作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:09:50
【拡散希望】防寒用物資の支援 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 09:44:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ず~~っと乗りたかったBMWがきました・:*:・(*´∀`*)・:*:・ アクセルの重 ...
ホンダ ライフ LIFEくん (ホンダ ライフ)
黄色のプレ号のあとにやって来ました。ノーマル車なので 立駐もOK。どこでも行けるので遠出 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
MT車にどーしても乗りたくてw 黄色がお気に入り♪ 車高低くて、こちらも立体駐車場には ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation