• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kirara☆のブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

鉄粉除去

鉄粉除去万年青空駐車のプレ号くん。

一生懸命ブリスをしても その時だけでなんだか水はじきもよろしくない。
下地処理をしてみたものの、BMWくんほどの輝きもなく。
ドイツ車にはとうてい。。。

耳(サイドミラー)の色あせも かなり。。。かわいそうに。
先日、粘土でゴシゴシしたら 色も少し復活したましたが、またくすみが。

窓もどんなに 油膜取りを使っても、台所洗剤で洗っても 油膜が。
なんとな~~く、ざらつきがキニナル!

あきらめましたw 一人で粘土作業は この時期シヌわw

プロにお願いしてみましょうw

「洗車のプロがいます!」っという Gスタンドへ行ってみました。
前はお店に入るのに段差があって 入る勇気がなかったのですが
サス交換で車高が高くなっちゃって^^;; ラクラクいけます(笑)

やはり、鉄粉処理をしたほうがいいっということになり、全窓の油膜とり、
せっかくなんで プチコーティングをお願いしました。

男性3人で なんと粘土で手仕事!この 暑い中、すいません(><)

見違えるほど、つるつるすべすべ 美肌に!
窓も びっくりするぐらい クリアに♪リフレッシュです^^

ぁ、ワイパー(フロント)の拭取りが 悪かったのを 見つかりました(爆)
安かったので ついでに 交換w

週末にブリスしないと^^


Posted at 2010/08/03 02:38:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2010年07月06日 イイね!

へこんでるやん。

へこんでるやん。黒い子の ブレーキパッド磨耗警告灯が ついてから
先日 パッド交換していただくまで移動はもっぱら 黄色の子。

乗り始めた翌日の朝 発見!
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん

前日にスーパーか スポーツクラブの駐車場で あてられたのね(涙。。。

助手席側のドア、下の方、へこんで 塗装はげてます。
上の小さなへこみ傷は ずいぶん前に あてられました。
純正の色でない 黄色。タッチペンもありません(><)

さびたら困るので、とりあえず マツダと ホンダの 黄色のタッチペン購入。

塗装苦手な わたしw
ちょっとづつ、何回かにわけてヌリヌリしようと。

1回目完了w グレーの部分が うすくなりましたwww

駐車するとき、わざと離れた場所の はしっことか 幅が広そうなところを選んで止めるのに
なんでじゃ~~~。

イライラwww


Posted at 2010/07/07 02:47:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2010年06月12日 イイね!

プレ号、無事退院しました!

プレ号、無事退院しました!本日 夕方遅くに Dラーから 修理完了の℡があり、お迎えに行ってきました♪

後ろのワイパー、美しくなりました^^
(今度はサビでたら、塗装してみますw ←けっこう恐ろしい決断ですがwww)

問題の雨漏り。

【診断】
雨漏りの原因は ウォッシャー液のホースのつまりでしたΣ( ̄ロ ̄lll) 

後部のウォッシャーが出ないので、ついでに 出るものなら出るようにっと お願いしてたのです。

ちょうど、天井あたりで ホースに水がたまってて、圧迫により 漏れたそうです。
(雨じゃなかったのね^^;;)

部品等の交換はなく、ホースの洗浄ですみました。
清掃代:3,780円 プラス 脱着費でした。

工賃はかかったものの、梅雨前にすっきりして よかったです^^

リヤワイパー、アーム交換と ホース洗浄代で しめて 諭吉さんお一人とちょいw
安いのか・・・高いのか・・・^^;

(自分で出来ない分 必要経費ですねぇw)

ご心配おかけしました、たくさんコメントいただき ありがとうございます。
心強いです~~!
Posted at 2010/06/12 21:50:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2010年06月10日 イイね!

また 黄色の子が入院しましたぁ(--;)

緊急ではないのですが・・・。

姪っ子と甥っ子を プレ号の後ろの座席に乗せたとき、
ちょうど 雨の日でした。

狭い~~後部座席では 窮屈でケンカもはじまり。。。。( ̄∇ ̄;)

っと、その時にですねぇ、雨漏りしました!

左側の後部座席です。

“o(-_-;*) ウゥム… ゴムの劣化か!?
これから 迎える梅雨で 車内に水溜りもこまるので Dラーへ。

原因究明に3日ほどかかるかもしれないらしく。
修理前に見積り金額を知らせていただくように お願いしてきました。

それだけでは 何なのでwww

ついでに、後ろの窓のサビサビで 貧乏くっさい ワイパーを 交換することにしました。
数年前に フロントは新品に交換したんですが、その時は まだ これほど ボロボロではなかったのですw

見積り金額、どれぐらいになるんだろう・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
Posted at 2010/06/11 02:23:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2010年06月03日 イイね!

洗車フルコース!

洗車フルコース!謎の湿疹以来、プレ号はぜんぜん洗車していませんでした^^;

みると、「シマウマ 鳥フンのせ状態」になってましたwww

かわいそうなプレ号(;;)
いじける前に 綺麗に^^

今回はシャンプー付き、粘土付きの ブリスフルコース逝っちゃいました♪

平日の夕方の洗車場は ガラガラ~~すいてます。
ラッキーなことに、
お隣に来た 変わった方(!?)w
手洗い用の洗車場の前に車を横付けにし、水洗い。

その後、一時停止。

車を前から突っ込み、水をかけます。
あっという間に 車に乗り込み、行ってしまわれました。
白いボディには、黒いシマ模様が。遠くからでもわかりますw

(おっちゃん、水かけただけかよ^^;w)

洗車機から声が…。
「一時停止時間を使い切りました。このあとは 洗車時間が減っていきます。」

(へっ!?ってことは、ホースを伸ばせば水がもらえるのでは?www)

バケツリレーで ホイルに水かけ 下洗いしていたんですが、つい 魔がさして
この洗車機の水…おとなしく かけさせていただきましたw

す、すいませんw ずいぶん助かりました。
鳥フンも 洗い流せたし~~(爆)

ごめんなさ~~見逃してください^^;w

「神様~~お水ありがとうございます(* ̄(エ) ̄*) ポッ」


久々のブリス、やっぱいいわぁ♪
ツルピカになりました^^

タイヤとタイヤハウスの隙間で どうも気になる 今日このごろ。
あと2センチ、3センチ 下げたいなぁ。
下がるのだろうか・・・。
Posted at 2010/06/04 02:26:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しています。久々にBMWのディーラーに。。。敷居高い😰💦💦
本日、納車の方の花束💐贈呈㊗️に出会したり😍 涼しいラウンジで憩いのひとときでした😊
わたくしは、リコール作業待ちです😅」
何シテル?   07/22 16:08
やっと、念願のBMWがきました♪E46 320iですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ! フロントエアロを割らないように、必死です(笑) 何にでも興味津...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5缶目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 00:22:00
今日も飽きずに燻製作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:09:50
【拡散希望】防寒用物資の支援 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 09:44:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ず~~っと乗りたかったBMWがきました・:*:・(*´∀`*)・:*:・ アクセルの重 ...
ホンダ ライフ LIFEくん (ホンダ ライフ)
黄色のプレ号のあとにやって来ました。ノーマル車なので 立駐もOK。どこでも行けるので遠出 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
MT車にどーしても乗りたくてw 黄色がお気に入り♪ 車高低くて、こちらも立体駐車場には ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation