• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kirara☆のブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

初めてのユーザー車検

2週間ほど前に、いつものガソリンスタンドのイベントで
アンケートに答えるとガラガラ抽選が出来るっというので、参加すると・・・。

※ 次の車検はいつですか? 
うーんと、来年は31年?っと、つぶやきながら記入。
近くににいた、店員さんが車のフロントガラスと確認してくれたようで。

店員さん :「30年3月ですね!」
私 : 「ぇっ??マジですか!?」(イヤすぎる・・・来年だとばかり思ってたw)

そういえば、前回の車検の時、気が付いたのが1日前だったという(爆)
ギリギリセーフ。
今回もやらかすとこだったわ。

結局、ガラガラくじは はずれの「うまい棒」でした。

ライフくんのオイル交換や夏タイヤと冬タイヤの交換、その他の整備は兄に お願いしています。
兄が「ユーザー車検やってみる?」っと。

車検前の整備もお願いしました。



ジャッキアップが出来ないので木製の台の上に。
下回りのお掃除もやってもらいました。(←丸投げっとも言う^^;)

先週、2月16日(金)にいざ 軽自動車検査協会へ。



出来の悪い妹のために、兄も来てくれました。
見学用のレーンで 一通りの検査方法を勉強。初心者なので ハザード付けて 検査員の方の補助についてくれます。
とても親切に支持してくれるので、助かります。

もうすぐ。ドキドキ(◎_◎;)



兄が 「ヘッドライトがヤバいかも!?」 っと 言ってたとおり、左右とも明るさが足りずに×
再検査に。
本日中に合格しないと、検査手数料1400円がまたかかってしまいます。

近くにある予備検査場で ヘッドライト交換&調整をすることに。

以前、青い球に交換してもらってました。
交換当初は明るくて、よく見えたのですが、この青い球ってすぐ暗くなってしまうそうです。
交換後は黄色い光です。

再び検査レーンへ。
再検査ライトだけ、すんなり合格でした^^

最初は緊張しましたが、貴重な体験でした。
女子の方もちらほら見かけました。かっこいい~~w
私も頑張ろう。

にーぢゃん、お世話かけました。ありがとうございます。


で、これ・・・。


古いのをドライヤーあてて、剥がしました。

新しいの・・・
説明読んでたら、ごちゃごちゃなって どーやんの!これw
失敗しそうなので やめました。
そのうち、貼ります^^:
Posted at 2018/02/20 02:04:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | LIFEくん | クルマ
2016年01月27日 イイね!

救出大作戦!

こんばんは~^^

昨日の出来事です。
10時すぎに 親父さんから電話がありました。

エンジンがかからんから、車を持ってきてくれっと。
どうやら、バッテリーあがりみたいです。

ブースターケーブルを車に積み込んで、実家へ行きました。
親父さんのブースターより、うちの方がケーブルが太いんですね。

ライフ君、頑張りましたw

親父さん、バッテリーは交換しているのですが近場しか乗らないので 充電不足なのでしょうか。

バッテリー測定してみたら、数値はまあまあ出てるにに・・・。

よくわからないので あとはにーちゃんにおまかせしようw



自宅へ戻り、出かける用意をしていると
お隣のアパートの駐車場から キュルキュル・・・。
何度も、キュルキュル・・・。

アパートの女の子でした。
っといっても、3か月ほどの赤ちゃんを抱っこしたママさんです。
お名前も知らないんですが、声かけてみました。

ライフ君、また登場w

ブースターをつないだら、エンジンかかりました。

バッテリー液も減ってて(;^_^A
1度もバッテリー交換をしたことないみたいでした。
バッテリー交換しないとご臨終しちゃいそう^^;;
そのまま ○ートバックスへ行って、交換するそうです。 

ライフ君、大活躍の日でした。
お役にたててよかったです。

写真は撮り忘れました(笑)

Posted at 2016/01/28 02:53:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIFEくん | 日記
2015年06月23日 イイね!

久々の洗車&プチ修理。

とってもいい天気だったので 久々に洗車場へ。
どろどろになってた ライフくんの洗車です。

午後1時半。。。メッチャ照りつけていましたが、屋根のあるいつもの洗車場は午後からはすっぽり日陰♪

しかも風が通って涼しいんです。
ほんと、ここは恵まれた洗車場です^^

ささっと水洗いだけっと イオンシャンプーで 洗車してたら
「ブリスしたい!」という血がさわぎ・・・(笑)

今夜と明日の天気予報を 携帯でチェック!? ありゃ・・・
おうちに携帯を置き去りにしてきちゃったやん(^_^;)w

ま、いいやっと ささっとブリスNEO仕上げ~♪

帰宅してから、アレを購入したまま 放置してあったので、ついに頑張りました。
たまには、自分でやらないとw

アレです。



おー○バックスのおっちゃんに 色を確認してもらって購入してあった タッチペンです。
なぜか、適合表を見ても「 ○年式のライフの型式はコレ」ってのが記入してなくてーー;
素人にはわかりませんw

購入した時から、後ろのバンパーの下の方、2ヵ所に ひっかいたような白い傷があるんです。
気になりながらも、1年以上も そのまま乗ってましてん^^;;;



おっちゃん、「直接タッチペンの刷毛で濡らすに、つまようじの先で 細かく塗った方がいいですよ。」
とアドバイスしてくれたことを 奇跡的?に覚えてて(笑)

その通りにやってみました。

なるほど~~~!
刷毛でやっちゃうと どばーってなりそうやったw
おっちゃん ありがと~^^
って、これ・・・基本やんw 勉強になりました。



映り込んで見づらいですが、ずいぶん目立たなくなりました。

夜になり、なんかゴロゴロ雷が・・・。
やれやれ、雷雨になりました||li_| ̄|○il||li

携帯で天気を確認しないから、仕方ないw

雨上がりに 悔しいので拭いときました。
明日の朝、ウォータースポット出来たらかなわんもん。
また夜中に降ったら、あきらめます(笑)
Posted at 2015/06/24 00:47:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | LIFEくん | クルマ
2015年06月14日 イイね!

ライフくん その後。

「サーサー」 言うてた ライフくん のその後です。

昨日、土曜日の早朝から にーちゃんの手によって 作業が終了しました。

朝8時半過ぎに実家へ。
ライフくんをにーちゃんに預けまして、私は父の車に母を乗せて美容室へ。
足が悪いので付添いさんです。手伝い出来なくてすいません^^;
代わりに 父が助手をしてくれてました。

今回の作業は ブレーキパッドとブレーキオイル、エンジンオイルの交換です。

1時間後に戻ってみると、パッド交換、ブレーキオイル交換が終了してましたヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!

にーちゃんが 撮ってくれた画像です。



オイル交換。抜いたオイルの処理BOXも用意してありました。





特に運転席側のパッドが すり減ってました。
サーサー音、なってたし・・・。





そして、もっともひどかったのが・・・



この色・・・(滝汗。
ふつーは 透明の色らしいですが、ベージュを通り越して、茶色になっていました。

前オーナーさん、または、その前のオーナーさん? 1度もブレーキオイルの交換していないんちゃう??って、レベルらしいです。

お、おそろしい・・・(><)

って、私も気をつけろよって感じですがーー;
交換してもらってよかったですーー;

最後にエンジンオイルを入れてもらいました。



乗り心地が、激変です!
エンジンのバラつきも なくなったみたい。
ブレーキもスムーズに。
あたりが出てくると、もっと良くなるかな^^

またまた、にーちゃんのお世話になりました。m(__)m
残ったオイルもお持ち帰りしちゃいました。
次の5000キロも、よろしくお願いします^^

いつになったら、自分でできるようになるのかしら^^;;;
Posted at 2015/06/14 23:20:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | LIFEくん | クルマ
2015年06月12日 イイね!

なんか 聞こえますけど。

またまた、先週の出来事なんですが・・・^^;

今度はライフくんです。
な~~んか ブレーキを踏むと かすかに「サーサー」 言うてはりますの。
ほんの、ほんの、小さな音でした。でも、気になる・・・。
ブレーキパッドかしら??

しばし、音楽は消音に。
次の日も 「サーサー」。 ブレーキを踏みかけた時に 言うてるみたいでした。

にーちゃんに異音の出所を 確認してもらいました。

ブレーキパッドが減ってくると 聞こえてくる お知らせ音でした。
たまにブレーキを踏んでないのに シャーシャー聞こえてきました。

まだ、それほどひどくなかったのですが、早めに見てもらって良かったです。

もっとひどくなると、ギャーギャー、びっくりするぐらい音がでてくるらしいですね。
そういえば、お隣のアパートのお姉さん、ギャーギャー鳴く車に乗ってらっしゃったことがありましたわ。

タイヤをはずして 確認作業中。



肝心のすり減った、パッドの画像は取り忘れました(笑)


部品が来るまで、音がならないように 金具をはずしてもらいました。
最初に音で知らせるこの機能を作った人ってすごいですね。




本日、ネットで取り寄せてもらった交換パッドが届いたそうです。

明日、朝から 交換作業をお願いしました。
ついでに 点検してもらおう。

毎度毎度、にーちゃん お世話になります^^;;;
Posted at 2015/06/13 02:25:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | LIFEくん | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しています。久々にBMWのディーラーに。。。敷居高い😰💦💦
本日、納車の方の花束💐贈呈㊗️に出会したり😍 涼しいラウンジで憩いのひとときでした😊
わたくしは、リコール作業待ちです😅」
何シテル?   07/22 16:08
やっと、念願のBMWがきました♪E46 320iですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ! フロントエアロを割らないように、必死です(笑) 何にでも興味津...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5缶目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 00:22:00
今日も飽きずに燻製作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:09:50
【拡散希望】防寒用物資の支援 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 09:44:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ず~~っと乗りたかったBMWがきました・:*:・(*´∀`*)・:*:・ アクセルの重 ...
ホンダ ライフ LIFEくん (ホンダ ライフ)
黄色のプレ号のあとにやって来ました。ノーマル車なので 立駐もOK。どこでも行けるので遠出 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
MT車にどーしても乗りたくてw 黄色がお気に入り♪ 車高低くて、こちらも立体駐車場には ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation