• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalお兄さんのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

使えないパーツレビュー

基本的にはデフ+ファイナル交換なので外観はまったく変わらずです(笑)

アップはしてみたものの、まともなレビューでもなく申し訳ないです。

デフについては、クルマの運転の仕方が変わるんじゃないかというくらい、

イニシャルトルクがかかるだけで違いました。

始めは慣れるまでに時間がかかりそうですね\(^o^)/

『4.4ファイナルで軽やかな加速に!』

ってくらいアクセル踏んだわけでもなければ、

気づけば一つ上のギアを選んでるような感じで、

街乗りレベルでは燃費の悪化や回転数の上昇は気にならなそうでホッとしてます。
Posted at 2013/12/01 10:32:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | AP1 | 日記
2013年11月13日 イイね!

新型スカイライン!

新型スカイライン!さあ、日本のプレミアムを騒がそうか。  
新生スカイライン上陸。

というキャッチコピーがカッコいいです\(^o^)/


ダイレクトアダプティブステアリング、個人的には31世代のHICASのインパクト並み\(^o^)/

で初のHybridですし、そのあたりは4WDを手にした32世代のインパクト並み。



システム出力で364馬力って標準車で280馬力を手にしたあの34世代さながらでしょうか(ー_ー)!!

ゼロリフトの空力達成も、35世代以来踏襲されてますし、ノーマルとしての走行性能の完成度ってかつてのスカイラインと比べてみてもはるかに進歩しているんだろうなって感じますね。



僕は生まれて物心ついたときには家にスカイライン・ジャパンがありました。



グレードはTIって1800ccで、決して当時のL20ターボではないですが、
クルマとしては軽いもので、ツインスパークプラグシステムっていう排ガス対応機なZ18ってうエンジンだったと聞いてます。

そんなことは詳しくなくとも、父親の通勤車でもあり、家族のドライブカーでもあり、僕のモノゴコロつく前からの運転練習クルマでもあったと(ハンドルにつかまり立ちしてウィンカーとワイパーをガチャガチャしてたレベルです)。


そんな家族のクルマには父親のカッコよさがあったり、ミッションを運転する姿への憧れがあったり、
僕も大きくなったら(大きくなりすぎた感がありますが)、スカイラインに乗るぞ!って意気込みが漠然と続いてた感があります。



スカイラインって僕をクルマ好きにしてくれた唯一無二の存在なんですよね。


FRの標準グレードで乗り出し500万円になってしまった今のスカイラインって、
アラサーで子育て真っ最中な夫婦がターゲットってクルマではなさそうです・・・

って思うと、昔と今ではスカイラインも対象年齢は上がってるんだろなと解釈しておいた方がよさそうですね。



※こちらのブログにはネットからの借り物写真を使わせていただいてます。スカイラインを愛するが故の無断使用とのことでお目こぼしいただけましたら幸いです。
Posted at 2013/11/13 02:03:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記
2013年11月06日 イイね!

超ド級 S2000!?



・・・・かわりはてたメタルお兄さん号・・・・




もかP号は決勝前にV8化したらしいです。




ウィリーしたら阿讃でショートカットできますよ\(^o^)/





タイヤは17インチだとやはりタイムアップは間違いない!って検証+プロのウェットは次元が・・・





阿讃への上り道・・・曲もカッコイイ!




以上、駆動系アップデートが待ちきれないメタルお兄さんがお送りいたしました\(^o^)/
Posted at 2013/11/06 21:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

秋晴れのタカタでした。

秋晴れのタカタでした。1年に1度?の有給を頂いて、来たのはタカタサーキット(笑)

そこでお会いできたのは、タカタの雄、ナイトー自動車の源さんでした\(^o^)/


天気は、まさに秋晴れで朝は気温も低め!

残り少ないリアタイヤでアタックしたのは、やっぱりリスキーだと反省・・・

ながらもなんとか午前中の枠でまとめ上げて65.5秒 \(^o^)/

ベスト更新できました♪



午後からも練習走行して、やっとコースになれてきたかなぁって思ったところで

今日は早めにきりあげました。


この冬アタックに向けて、駆動系アップデートにチャレンジ!

良い方向へ向かうといいのですが・・・
Posted at 2013/10/29 01:21:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | AP1 | 日記
2013年10月18日 イイね!

さげさげちょべりば~ の続き(^_^;)

さげさげちょべりば~ の続き(^_^;)こんな晴れ空の岡山にもう一度行きたい!


のにどうやら昨年組んだ幌とレインレールからの雨漏りだったとのこと・・・

大雨だったし、仕方ないか~

というわけで入院続行です。
Posted at 2013/10/18 21:56:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | AP1 | 日記

プロフィール

「@たとも さん
ホールがあると、クラックが不安になりますよね(^^)
好タイムおめでとうございます!」
何シテル?   12/15 11:22
クルマ大好き♪ ジャンル問わずですが、やっぱりお気に入りはスポーツ系です! サーキットではまだまだですが、長く楽しめたらいいなと思ってます\(^o^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ タペットカバーをパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 04:08:11
RC Fによって変わった「運転が楽しい」ということへの価値観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 18:34:40
2DINタイプDVDデッキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 02:56:28

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
COOPER S ALL4
ホンダ S2000 ホンダ S2000
復活
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキットを時々走ってます。 現在阿讃サーキットベストは45'835 岡山国際サーキッ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用です。 最近のコンデジのポテンシャルが引き出せてないのが悩みです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation