• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalお兄さんのブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

昭和の香り漂うポジションランプを21世紀風に

昭和の香り漂うポジションランプを21世紀風にというわけで、ポジションランプをLED化しました。

PIAAのLED球です。

個人的には、アウディのアイラインみたいなポジションランプが最高にカッコイイと思います。
でも32には似合わないとおもいますが・・・

室内や、プレートランプなども換えれば、もっとかっこよくなりそうです。
Posted at 2010/07/24 21:26:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2010年07月19日 イイね!

初サーキット!

初サーキット!行ってきました!阿讃サーキット!

始まったばかりの酷暑にも関わらず、健全な男達が早朝からここ阿讃で研鑽を積んでおりました!

写真の通りの好天に恵まれ、水温・油温も急上昇といった一日でした!

山道を登っていき、無事に脱輪せずにサーキットにつきました。

はじめこそ緊張しましたが、サーキット走行、楽しかったです!

日ごろのドライブとは全然違うような、

ブレーキ、ライン取り、シフトタイミング、などなど

なれるだけで精いっぱいで考える暇もほぼなく、

アテーサの効果なども初体験でした。

みるみるうちに油温上昇、ブレーキが甘くなり、タイヤは熱ダレ・・・

半分はクーリングして、1枠め終了となりました・・・

当初の密かなる目標、阿讃のレコードタイムから10秒落ちはクリアできたので、
2つ目の目標である40秒台を狙って2枠めに突入、

ブレーキ・タイヤは一瞬で熱ダレするも慣れも手伝って、

今日のベストラップは49秒915となりました。

タイヤがRE050なのでもう少しグリップがあればタイムがよくなったかもしれませんが、

S字の振り返しでは荷重が左右に振れてなくて、

ただただ振られっぱなしでハンドルが遅れるなど・・・

まだまだタイムが縮められそうな気配を残しつつ、

冷却系と、ブレーキと、タイヤがよければもっと楽しめたかなと思い、

また行きたいぞと、好感触のうちに今日は終了させました。

ひでさん、お誘いいただき、ほんとにありがとうございました☆
Posted at 2010/07/19 16:20:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2010年07月11日 イイね!

どうしようもないこと

そう、それは経年劣化ですね。
あまりにも迫りくるトラブルども・・・
その中でもどうしようもない錆との戦いに火蓋が切られました。

梅雨明けの晴れ間に右リアフェンダーに錆が浮いてました。
納車時にはなかったのに・・・
今年の大雨は香川県にとってはよいことですが、
32の御老体を蝕むには、もってこいのようです。

と、いうわけで、不器用DIYに挑戦しましたが、なるべくマスキングして
錆をおとし、シルバーを上塗りしてみました・・・
最低の仕上がりです!
と、いうわけで他も錆がういてきそうなとこがあるので
タイミングをみながら板金かなぁ・・・

とへこんだ週末を送ったmetalお兄さんです。
Posted at 2010/07/11 23:53:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2010年07月07日 イイね!

HYPERMAXなのか、HIPERMAXなのか・・・

僕の32に装着しているのは、HIPERMAXⅢです。
こっちの慣らしも終了し、減衰力を先週の土曜日の朝から上げてみて使ってみております。

最弱の段階から15段、硬すぎたら、戻せばいいやという勢いで一気に14階級アップしてみました。

フィーリングとしては、街乗り、高速から山道まで、ダンパーの戻りがちょうど気持ちいいくらいの速さになってくれました。

僕はレーサーでもありませんし、セッティングに精通しているような通の道を歩んできたわけでもございません。

しばらくは今のフィーリングを基準にして、どういう風にしたらよいのか、はたまた失敗だったのか、知っていく、深めていく方向にすすんでいきたいと思います。

とりあえず、しばらく真ん中15段で走ってみたいと思います。

今のタイヤはRE050という、みんカランナーのみなさんにとってはちょっと物足りないタイヤがついているのも今のバランス具合なのかもしれませんが、残っているタイヤももったいないのでしばらくはRE050でいけるとこまで♪

いってみたいと思います。

Posted at 2010/07/07 22:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2010年07月04日 イイね!

お友達の、『おニューパーツ装着』に刺激を受けて

お友達の、『おニューパーツ装着』に刺激を受けて昨日の友人の結婚式の後に、ジェームズで買ってしまいました。

RX-8のときと同じメーカー、RAZOのカーボンシフトノブ(200g)です。
こんどはアルミから気分を変えてみました。

nismoじゃなくてもいいかなと。自分はこだわりないんで(笑)

適度な重さでフィーリングがよいです。

200g重くなったので、200gダイエットしなきゃ(爆)
Posted at 2010/07/04 15:37:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「@たとも さん
ホールがあると、クラックが不安になりますよね(^^)
好タイムおめでとうございます!」
何シテル?   12/15 11:22
クルマ大好き♪ ジャンル問わずですが、やっぱりお気に入りはスポーツ系です! サーキットではまだまだですが、長く楽しめたらいいなと思ってます\(^o^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ タペットカバーをパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 04:08:11
RC Fによって変わった「運転が楽しい」ということへの価値観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 18:34:40
2DINタイプDVDデッキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 02:56:28

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
COOPER S ALL4
ホンダ S2000 ホンダ S2000
復活
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキットを時々走ってます。 現在阿讃サーキットベストは45'835 岡山国際サーキッ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用です。 最近のコンデジのポテンシャルが引き出せてないのが悩みです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation