• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalお兄さんのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

だんだんわかってきましたよ\(^o^)/

だんだんわかってきましたよ\(^o^)/今日はカメラのこと。



最初の写真はキャノンのサイトより拝借しています。こんなの買って、楽しんでます。
頑張り次第で、結構キレイに撮れるはずと信じてシャッターしてますが、どうなんでしょうかね。
とりあえず、最近撮影した写真にのせながら、久々のブログとなりました。


少しずつ、カメラのスペックが理解できるようになってきました。

センサーサイズとか、EF値とか、F値とか。
スペックが判ると、新しいものがほしくなりますね\(^o^)/



喩えるなら、車高調の減衰力やバネレート、詳しくない人でも使えるし、
詳しいひとならもっと使いこなせそうですし。



やはり勉強次第だなと感じます。クルマもカメラも・・・



一眼レフを購入してそろそろ8か月くらいになって、うまく撮れたと感じたり、いまひとつだったり・・・
そんなに撮ってないともいえますがね(^_^;)



季節こそ終わってしまいましたが、先日撮影した桜の写真を引っ張り出してみると、
もう少し、あんな風に撮りたかったとか、三脚で固定すれば、もっと夜でもキレイにとれたんだろな、
とか。




いろいろ妄想してます(笑)

次なる目標は、画角の広いレンズが欲しいなって思ってます。しかも、単焦点かなと。

そもそもセンサーサイズがAPC-Sてのとフルサイズで比率が変わるってのも、
今日知ったメタルお兄さんですが・・・

いろいろアドバイスや誘惑なお言葉、みなさま方、待ってます\(^o^)/
Posted at 2014/04/29 15:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記
2013年11月13日 イイね!

新型スカイライン!

新型スカイライン!さあ、日本のプレミアムを騒がそうか。  
新生スカイライン上陸。

というキャッチコピーがカッコいいです\(^o^)/


ダイレクトアダプティブステアリング、個人的には31世代のHICASのインパクト並み\(^o^)/

で初のHybridですし、そのあたりは4WDを手にした32世代のインパクト並み。



システム出力で364馬力って標準車で280馬力を手にしたあの34世代さながらでしょうか(ー_ー)!!

ゼロリフトの空力達成も、35世代以来踏襲されてますし、ノーマルとしての走行性能の完成度ってかつてのスカイラインと比べてみてもはるかに進歩しているんだろうなって感じますね。



僕は生まれて物心ついたときには家にスカイライン・ジャパンがありました。



グレードはTIって1800ccで、決して当時のL20ターボではないですが、
クルマとしては軽いもので、ツインスパークプラグシステムっていう排ガス対応機なZ18ってうエンジンだったと聞いてます。

そんなことは詳しくなくとも、父親の通勤車でもあり、家族のドライブカーでもあり、僕のモノゴコロつく前からの運転練習クルマでもあったと(ハンドルにつかまり立ちしてウィンカーとワイパーをガチャガチャしてたレベルです)。


そんな家族のクルマには父親のカッコよさがあったり、ミッションを運転する姿への憧れがあったり、
僕も大きくなったら(大きくなりすぎた感がありますが)、スカイラインに乗るぞ!って意気込みが漠然と続いてた感があります。



スカイラインって僕をクルマ好きにしてくれた唯一無二の存在なんですよね。


FRの標準グレードで乗り出し500万円になってしまった今のスカイラインって、
アラサーで子育て真っ最中な夫婦がターゲットってクルマではなさそうです・・・

って思うと、昔と今ではスカイラインも対象年齢は上がってるんだろなと解釈しておいた方がよさそうですね。



※こちらのブログにはネットからの借り物写真を使わせていただいてます。スカイラインを愛するが故の無断使用とのことでお目こぼしいただけましたら幸いです。
Posted at 2013/11/13 02:03:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記
2013年07月15日 イイね!

Tipo オーバーヒートミーティング!!

サーキットって自分で走るだけでなく、いろんな楽しみ方がありますね!

今日は、将来のメタルお兄さんの愛車候補を探すべく?

いや、むしろRオーナーズミーティング(カメラオフ会)に参加してきました\(^o^)/

なんと2時起床(@_@;) ⇒6時到着、このあたりはまだ涼しくて気持ちよく、テンションもイイ感じでした!

僕の中ではとくにご遠方の方々のお車を直接みられたのは、ほんとに楽しかったです\(^o^)/


一枚目は、ポーズを決めれば色男?、ネタを振られればエロ男になってくださる、ゆうきパパさんのR!



そしてかの有名なJの戦士、スパークリンクシルバー、アルカンターラのレカロがシブい、やさぐれぷーまさんのR!



そしてTETSUさんには、幹事から撮影指導、今後のレンズ購入指導までいただけました!
単焦点80mmの威力はハンパなかったです (下の写真・・・)




そんななか、今日一番の出来な感じの写真は・・・



Kiss7のズームレンズで連写した1枚・・・


と、33Rに大仏が乗ってて、バズーカレンズでズームアップして追っかけるTETSUさんの1枚\(^o^)/



というわけで、他にも写真があるのですが、

少しずつアップできればいいかなということで、よしむ~さんのスープラの写真もあったりします♪

TETSUさん、今年はついに参加できました、最後までいられず、残念でしたが、
ほんとに楽しかったです!幹事ありがとうございました\(^o^)/

そして快くお話ずっとしてくださったハイスタおじさま、ゆうきパパさん、ユウさん、ユウさんJr(仮面の少年)、ぷーまさん、TAKAさん、BRWのBossさん、シャアさん、ポップコーンくださったTOMMYさん、そしてみなさま方、ありがとうございました\(^o^)/今後とも、よろしくお願いいたします!
Posted at 2013/07/15 00:53:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記
2013年07月06日 イイね!

いろいろ楽しみです\(^o^)/

いろいろ楽しみです\(^o^)/日々、?だらけにシャッターを切ってるメタルお兄さんです。

仕事も季節外れに忙しく、先週末は乙でした。


山口にある、ショップさん主催の走行会が9月にオートポリスであるということで、準備中です。

昨年ぶらりと見学にいったオートポリス、4点ないと死にそうと思いました。

ってことでこれを機会にイイ感じに、もう少しクルマをアップデートしますよ\(^o^)/

9月の残暑、灼熱地獄にメタルお弐威戦号は、耐えられるのかぁ!?



もちろん、Tipo オーバーヒートミーティングに向けてカメラの猛特訓(-_-)/~~~

ってことで、Kiss7で手前に奥にとピントをあわせてみたり、ニューパーツの箱をうつしてみましたよ!

他を知りませんが、僕にとっては充分すぎるイイデジ一です!

オートモードでキミも名カメラマン\(^o^)/




話をもとに戻して、9月のインギング走行会が楽しみだ!



Posted at 2013/07/06 00:28:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記
2013年06月20日 イイね!

KISS!

KISS!先日TETSUさんのアドバイスの通り、に念願の一眼レフデビューです。

入門機では、ございますが・・・

愛車がきれいなうちに記念撮影をしたいと思って、自分への誕生日プレゼントってやつです\(^o^)/

僕のみん友さんはハイレベルな写真家もたくさんなので、

KARA口なご指導もいただけるのではないかと、そちらも楽しみです♪


ってことでKISSといえば、これ(^^♪

Posted at 2013/06/20 00:52:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記

プロフィール

「@たとも さん
ホールがあると、クラックが不安になりますよね(^^)
好タイムおめでとうございます!」
何シテル?   12/15 11:22
クルマ大好き♪ ジャンル問わずですが、やっぱりお気に入りはスポーツ系です! サーキットではまだまだですが、長く楽しめたらいいなと思ってます\(^o^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ タペットカバーをパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 04:08:11
RC Fによって変わった「運転が楽しい」ということへの価値観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 18:34:40
2DINタイプDVDデッキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 02:56:28

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
COOPER S ALL4
ホンダ S2000 ホンダ S2000
復活
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキットを時々走ってます。 現在阿讃サーキットベストは45'835 岡山国際サーキッ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用です。 最近のコンデジのポテンシャルが引き出せてないのが悩みです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation