• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalお兄さんのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

お兄32Rがあまりにも右に進もうとする件について・・・

お兄32Rがあまりにも右に進もうとする件について・・・もともと轍にハンドルとられるクルマだな・・・・って思ってたら、

ちがいました

右にずっとクルマが曲がろうとするんです。

ええ、パンクでございます((+_+))

最寄りのガススタで空気を入れて(セルフのお店で工具があまりなかったこともあり、点検はしてもらえたのですが・・・オジサマ、ありがとうございました♪)、

空気がすぐには抜けないこと確認してマイルまでスロー走行、

なんか刺さってたっぽいです、が正体不明\(^o^)/

ひとまずパンク修理ですまし、次期車検のときにはタイヤ交換を決意します!

あとは、サイズに悩むところですが・・・

255/40の定番サイズでラジアルでいこうかなと考えてます!

☆もいいですが、最近流行のK-POPなタイヤも気になります(*_*;


Posted at 2011/05/29 21:14:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2011年05月22日 イイね!

引っ越し特急便!

引っ越し特急便!というわけで、最近metalお兄さんはアジトがバレてしまったので、

お引っ越し中!



真相は、老朽化した社宅のリフォーム対象のため、

新たなる社宅(新築DEATH!)へ引っ越すことに\(^o^)/

新しい住処に幸せな家庭生活を夢見るmetalお兄さんが、

ブーストアップで荷物まとめて400mの道のりを往復中ぅぅぅぅ!
Posted at 2011/05/22 08:47:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

出撃!福山・・・

出撃!福山・・・と、いうわけで、タイトルはもかペットさんのパクリですよ\(^o^)/

昨日なんですが、先日まで職場の同僚のお友達のとこへ

福山までいってまいりました♪

待ち合わせの近くのお店で、

なにやらRX-8のオープンを発見!

広島じゃけんのう!

新しいグレード(・・?

っと思って質問したら、

今日福山でお祭りがあるらしく、

マツダ本社で2台だけ作ってるRX-8の特別オープンカーを持ってきた

みたいです・・・

おは吉備にも、いつか参加できると注目の的ですね♪

広島に2台・・・

日本でも2台・・・

世界でも・・・

ちゃんと観音開きしてました\(^o^)/




今日の朝、帰り道にポルシェ(997)に遭遇・・・
一瞬でチギられました・・・(*_*;

GT-Rで行けばよかったような、
行かなくてよくなかったような・・・

サイシンノポルシェハサイコウノポルシェ・・・
Posted at 2011/05/15 22:18:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

出張先で・・・

出張先で・・・外車ショーが・・・\(^o^)/

じゃなくて、地下駐車場に写真のようなクルマが停まってました♪

初めて本物を近くでみましたが・・・・

コレハ、カプチーノヨリキャビンガチイサインジャ((+_+))

アルミボディのミッドシップレイアウト、阿讃走ったら速そうですね\(^o^)/

でもちょっと難しそうなイメージです^_^;

身長差カップルとか、ときどき見かけますが・・・

僕も身長差系なのかもしれませんね♪

フルバケ入れてまで乗る☆

みんながびっくりする(・・?

これが醍醐味ですよ\(^o^)/
Posted at 2011/05/08 23:06:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記
2011年05月02日 イイね!

掴む方がいいですか?掴まれるほうがいいですか?

掴む方がいいですか?掴まれるほうがいいですか?ていう問題です(*^_^*)

あ、ローターのインプレの話です。

ここからマジメで\(゜ロ\)(/ロ゜)/



先日奮発投入されたキャリパーオフセット+345φローターキット、

すばらしい性能です!

まずブレーキタッチ、これが違います!

剛性感が違いました。
掴まれるものが違えば、当然・・・・!?
キャリパーを換えるより違うんじゃないかと思うくらいです(換えたことないけど・・・)♪

具体的には踏み込む剛性感が、ブレーキの強弱の幅を作ってくれて、
非常にブレーキを抜いてターンインするブレーキの『抜き』の加減が
しやすかったことが印象的でした。


さらに、放熱性が向上したこと( ^^) _U~~
連続周回しても、あんまりブレーキがタレてこないです。

おそらくは345φにしたこととフローティングローターになってることが
すごく効いてるようです!

制動力は感覚的には2割くらい強くなったかなと・・・
強烈なストッピングパワーというわけではないですが、
少し奥にブレーキングポイントを持っていけるような気にはなりました
(実際奥にしてブレーキガツンと踏むとそのあとタイヤコジルのでタイムアップならず・・・((+_+)))

気になるブレーキの前後バランスの変化は・・・
あまり感じられませんでした(*_*;

ドンカンナダケナノカ・・・


と、いうわけで、オススメのパーツです!
Posted at 2011/05/02 01:36:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「@たとも さん
ホールがあると、クラックが不安になりますよね(^^)
好タイムおめでとうございます!」
何シテル?   12/15 11:22
クルマ大好き♪ ジャンル問わずですが、やっぱりお気に入りはスポーツ系です! サーキットではまだまだですが、長く楽しめたらいいなと思ってます\(^o^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ポルシェ タペットカバーをパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 04:08:11
RC Fによって変わった「運転が楽しい」ということへの価値観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 18:34:40
2DINタイプDVDデッキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 02:56:28

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
COOPER S ALL4
ホンダ S2000 ホンダ S2000
復活
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキットを時々走ってます。 現在阿讃サーキットベストは45'835 岡山国際サーキッ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用です。 最近のコンデジのポテンシャルが引き出せてないのが悩みです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation