• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西ヤソのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

少しずつですが、明るい話が。

昨日の出来事。
オイラ、予定キャンセルが立て込んで実は休暇になってたんですが、嬉しい事がありました。

同僚で、とても気の合う人がいます。
昨日のブログで触れた、気仙沼に持ち家と家族がいる人。
年齢はかなり上なんですが、とても可愛がってくれています。
と言うか、お互いほぼ友達感覚??w

震災当日から、とにかく平常心を保とうと頑張っていました。

「帰るに帰れないしな。 仕事してる方がまだ気が紛れるよ」

完全に、自分で自分を平常に保てる様、言い聞かせてる状態。

本当はすぐにでも家族の元へ帰りたい。
本当は仕事なんかできる精神状態じゃない。

痛いほど伝わってくるし、その証拠に用事が無くても頻繁に電話をかけてきてくれる。

「これで気が紛れるなら、いくらでも話相手になるから夜中だろうが何時でも電話してくださいね!」

そう言った時、 「有難う 助かるよ」 と言う返事が力無く返ってきました。
そんないっぱいいっぱいの状態で仕事をしてる事に胸がつまりそうな思いでした。
こうなるともう、オイラ的にも他人事に思えない。

休みだった昨日もやはり何回か電話が鳴りました。
内容はとりとめも無い話だったり、これから行くお客さんの話だったり。

オイラは、お願いされて仙台へのアクセス可能なルートを調べてました。

そんな折、また電話が。
いつもと同じ感じで電話を取ると、どうもテンションがおかしい。

「●●(オイラの名前ねw)~! ●●~!!」

もう泣きそう。
一体何があったんだろう?

「●●~!」

どうしたんですか! 何がありました!?

「生きてたよー! 嫁も子供も元気だった! 今メール来たよ!!」

(゚□゚ )!!!!!!

そうなんです。
地震の直後に連絡が取れてたんですが、あの津波以降、全く家族と連絡が取れて無かったんです。
最後に連絡が取れてた時には既に非難してたので、後は信じるしか無い状況だったワケ。

聞けば、避難所は携帯を充電するのもままならないし、充電してもずっと圏外だったとか。
言われてみればそりゃそうだ、アンテナも流されちゃったんだろうし。。。

メールではあるものの、親子で買い出しに行った際に圏内になったので、連絡してくれたそうです。

良かった! ホント良かった!

こっちまで涙出そうになりました。
今回の震災で様々なニュースが飛び交ってますが、オイラ的には文句無しに最高の吉報でした。
ようやく会社も休みの予定を組んだらしく、明日にでもルートがあれば帰るみたいです。

ず~~~っと張り詰めてた糸、少しはほぐれたみたいです。
ホントにお疲れ様。

ウチの会社でも2名(含 自分w)、明日から少しは前向きになれそうです。


この話、ブログに上げるか迷いました。
が、もしかしたら見てくれた何十人に1人位は、ほんのちょっとでも前向きになれるかも?
と思い、書きました。


今回の震災で亡くなった方、行方不明になった方が大変多くいらっしゃる模様。
原発の問題もあり、まだまだ気は抜けない状態だけど・・・

どうか1人でも多くの方が助かって、1秒でも早く散り散りになった家族が一緒になれます様に。
Posted at 2011/03/16 22:37:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

箱替えFC3C、初新車のRP7、NA/5MTのDA64Vに乗っています。 簡単な事はDIYで色々やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
67 8 910 11 12
1314 15 16 17 1819
20 212223 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

テクニカルオート・ワンズ 
カテゴリ:自動車
2009/11/01 00:51:45
 
ヤン魂 
カテゴリ:シュール
2009/03/13 10:33:28
 
あ~るずかふぇ 
カテゴリ:自動車
2009/03/03 00:15:10
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RE車としては4台目に買った黒カブ、致命的な欠陥が見つかり箱替え実施!! 主たる部分は黒 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RB-1の後釜、初の新車購入 メインの足車でありつつ、車中泊仕様としてDIYカスタム中 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オデッセイを降りて、次の愛車が来るまでのアシ車用途で使う為に購入... の筈が、そのまま ...
スズキ アドレスV125 K5君 (スズキ アドレスV125)
下駄マジェ君の後任として我が家にやって来たK5モデルのV125です♪ 近所をウロつくの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation