• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西ヤソのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

そんな仕事の独り言

そんな仕事の独り言乗りにくい~

積みにくい~



できれば・・・



積みたく無い~(ばく




カッコはイイんだけどねww
Posted at 2009/09/15 16:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月11日 イイね!

北海日記

今、帰りのフェリーの乗船待ちです^^
ようやくなんか落ち着きました。。。

なんだかとっても濃い1日だったので、たまには日記風に書いてみますw

ダラダラ長いから、暇な人のみ読んでくださいねw




■9月9日

23:00 大洗フェリーターミナルへ到着。

     看板の電気が消えてて、「大洗フリーターナル」と見えてしまう。
     近くで見る分には、何の問題も無い様だ。

■9月10日

1:45 出航。 波も穏やかで、快適な旅気分♪
    翌日の仕事に備えて、時間を調節しながら睡眠。

8:00 1発目の起床。 デッキに出て一服。

    サロンから眺める景色は、なかなか良い♪
    「フェリー・・・ 意外にスピード出てんだな。。」と独り言(爆)
    その後、12:00~15:00まで再び昼寝。

19:45 苫小牧到着。
     余韻を楽しむ暇も無く、下船してそのまま走り出す。 目的地はトマムスキー場。
     ナビをセットすると、意外に遠い事にビックリ。 およそ150km
     ここは1つ、高速乗ろうと思い、ICに頭を向けると、
     「道東道 工事通行止」
     の文字。 いきなり予定変更。。。_| ̄|○マジカ・・

     途中の道路、等間隔にひたすら光る矢印がぶら下がっている。
     街灯の代わりかと思ったら、積雪時の路肩の目安との事。 さすが雪国@@;

23:00 なんとかトマムへ到着。 すぐクルマの積み込み開始。
     こんな時間なのに、なんか現場バタバタ。。

■9月11日

0:00  トマム出発。 釧路のどこかで撮影があるらしい。
     ナビをセット。 結構距離ある(-o-;)
     土地勘無いので、ナビ通りに走り出す→いきなり林道突入(汗)
     車幅ギリギリで引き返す事もできず、ガタゴトガタゴト10km程ラリー。。 その後無事国道へ脱出。

     途中、食べそびれた晩飯の為にコンビニへ。 なんかご当地っぽいのをチョイス。

4:10  眠くなった頃、釧路駅前到着。 ホテルを取ってあるとの事で○ートインへ。
     でも、朝の集合が6時までにロビーとの事・・・ 仮眠1時間のみ。
     
6:30  出発、目的の山の中へ。 およそ30km程の距離っぽい。
     朝食におにぎりとお茶が至急された。 一応ラッキー♪
     でも寝不足のせいか食欲イマイチ、だけど貰っちゃったので食う。(; ̄~ ̄)モシャモシャ

     道中、スタッフのハイエースに付いて行く。
     が、トラックのパワー不足により、7~8割の区間でアクセル全開。
     でも速度はいいとこ80km/h弱。。 燃費が・・・(恐)


7:30  わき道へ逸れて停車。 ここが撮影スポットなのか、と思ったら
     「この林道を上がっていきます」

     ・・・また林道かよ(汗)


     ガタンゴトガタガタガタゴトガツンゴトゴトどかんっバキッメリっゴトゴトガタガタ・・
     昨夜よりヒドい(滝汗) 15km/hなのに、とてもまともに撮影できず。 なぜか疾走感満点。

     クルマを降ろし、撮影準備!
     ・・・とここで、「トラック映り込んじゃうので、林道降りた所で待ってて下さい」
     との事。 ・・・見れないのか。。  結局ここで1時間仮眠。

9:00  撮影終了の様子。 釧路を出発し、再度トマム向け


     道中の景色はさすが北海道^^ なんとなく来て良かった感アリ

11:30  コンビニへ寄る。 昼食の支給だ、との事、運転なのでやはりおにぎり系をチョイス。
     当然お茶がサービスで支給される。

     でもやっぱりハイエースとのランデブーはツラい。。 やはり7~8割アクセル全開w
     せめてアップダウンが無ければ・・・と無茶な注文

14:00  トマム到着。 すぐにまた撮影開始。
     スタッフの脇で寝る訳にもいかず、トラック車内整理開始w
     と、ここで昼食にとコンビニ弁当&お茶が登場。。。 ・・・打ち合わせしとけよ(汗)
     でも、断る訳にもいかず、貰う→食べる(; ̄~ ̄)ムグムグ

16:30  撮影終了! スタッフが総勢見守る中、積み込み。
      と、ここで晩飯にとコンビニ弁当が再度登場w 当然お茶付き。

      積み込み完了、いざ、苫小牧方面へ!
      夕方なので、工事の通行止はまだやってない。 ヨカッタ(〃´o`)=3 ホッ

20:00  苫小牧周辺到着。
      出航までちょいと時間があるな・・・と思いつつ、よく考えたら散策の時間は無い。。
      とりあえず給油。 全開区間が多かったので、入る入る!

      考えたら、ここまでコンビニ飯しか食べてない。。 せっかく北海道まで来てるのに?

      と、スタンド向かいになんかラーメン屋発見。 迷わずインw
      ほぼやっつけ仕事w

      とりあえず、可も不可も無い感じだが、美味かった・・・と思うw
      舌がコンビニ飯モードなので、いまいち参考にならず。。

      でもお腹いっぱいで、なんとなく満足。 昼食の弁当が効いてるな。。。


22:30  今に至る。



と、こんなとこですかねw
頑張って読んでくれた人、有難うございますwwww

なんか、至れり尽くせりな感じだったんだけど、妙に過酷だった^^;
よく見たら、ほぼ1日寝てないも同然だしねw

昨夜苫小牧到着から、今に至るまでの走行距離、訳800km!
思ったより走ったぞ・・・@@;



さて、間もなくフェリーに乗り込みます。

明日の20時、敦賀に到着予定とか。

そこからはまた、通常営業に戻・・・ると思いますw

まだ予定分かりません、はいw




ほんじゃ、また~w
Posted at 2009/09/11 22:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月10日 イイね!

朝から・・

朝から・・オハヨーございます^^

今、岩手沖辺りを航行中の様子。


波も穏やかで、思ったより快適でスミマセンな気分です(爆)

朝から風呂入って、デッキで一服、ダラダラダラダラ・・・

と、仕事してる気分じゃないwwww

コレは飛行機じゃ味わえないですね~


意外といいペースで、20時前には苫小牧着の予定らしいです。


到着したら翌朝まで寝ず仕事になるけど。。。(汗)


とりあえずウチの会社のオイシイ面、満喫しますw
Posted at 2009/09/10 11:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月09日 イイね!

初!

明日の早朝(てかほぼ今晩w)から、初の


北海道行き!



が決まりましたー♪


(*ノ´▽`)ノオオオォッ♪



って言っても、自走するのはちょっとだけ&すぐ戻ってくるけどね@@;



大洗から、深夜発のフェリーで行くそ~な^^


どちらにしても、仕事で北海道なんて初だから、地味にワクワクw


しかも人生初の苫小牧!



滞在時間は少なそうだけど、北海道を走ってきますw




ところでフェリーって、どん位時間かかるの??(・・;


むしろ寝れるの??w






とりあえず今日はもうひと仕事!

へら~りちゃんを運んできまーす♪






ではまた(*^-^)ノシ
Posted at 2009/09/09 10:29:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事な話 | 日記
2009年09月07日 イイね!

土日日記 呑み会編

さて呑み会ですが。



自分的に、予定外の出席でしたw



たまたま休みを貰えて、

たまたま仕事が早く終わって、

たまたま○せっちに連絡取ったら、



なんとしうさん他、レアキャラの集う呑み会がある事が判明!


そーいや連絡貰ってたけど、「どうせ休めないだろう」と諦めていたので、すっかり忘れてました^^;


んで、その後某所にて集まり、呑み会へGo!


今回はしうさんセレクトの、「昭和レトロ風・教室風飲み屋」なる怪しい所へw

入ってみると・・・


教室風って言うか・・・

まんま教室じゃないかwwwwww

しかも小学校w なぜ小学校??w

でも防災頭巾は懐かしいぜー(ノ´▽`)ノ♪

とかなんとか言いながら、ふとテーブルを見ると・・・

小学校の教室に灰皿(爆)

なんてシュールなwww

ウチらの案内されたのは「音楽室」

でも入るとフツー・・・

なんでかなーと思ったら、カラオケがあるって事らしいw

別に面白くなかったんで、画像は無し!(爆)

でも、ここまで小学校風にこだわってるんだから・・・


トーゼン、メニューはこうなりますwww

不覚にも「ふらりよこ帳」って上手いな! と思ってしまったw

中を開けると、揚げパン・ソフト麺・ミルメーク・・・ 給食だw

もちろんちゃんとした肴メニューもありますw

試しに給食メニュー頼んだら、銀のおぼんと先割れスプーンが出てきたのはちと感動ww


学校風とは直接関係無さそうだけど、御手洗にウチ好みのネタ発見!

覗いてる○せっちはスルーwwwwwww

取っ手の部分をふと見ると・・

これは・・・www

なぜ手書き!?

そしてなぜルビ打ち!?

の前に、なぜ枡!?www


なかなかシャレの効いた店でしたw


結局、土曜の夜から日曜の朝まで呑み続けて・・・


日曜日は、1日昼寝(爆)



まぁ、有意義にすごしましたヨw


次は、ちとお袋の還暦祝いをしてやろうと思い、今月中旬~後半で1日休み貰ってるけど・・・


他に休み、くれるかな?w



また今日からしばらくガンバロー(ι´Д`)ノ ふぉぉお



オマケ

参加メンバーの○いいち氏に教えてもらった面白画像。
階段を登る時は、よそ見しちゃダメって事らしいですwwww
Posted at 2009/09/07 11:15:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

箱替えFC3C、初新車のRP7、NA/5MTのDA64Vに乗っています。 簡単な事はDIYで色々やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 78 9 10 1112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

テクニカルオート・ワンズ 
カテゴリ:自動車
2009/11/01 00:51:45
 
ヤン魂 
カテゴリ:シュール
2009/03/13 10:33:28
 
あ~るずかふぇ 
カテゴリ:自動車
2009/03/03 00:15:10
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RE車としては4台目に買った黒カブ、致命的な欠陥が見つかり箱替え実施!! 主たる部分は黒 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RB-1の後釜、初の新車購入 メインの足車でありつつ、車中泊仕様としてDIYカスタム中 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オデッセイを降りて、次の愛車が来るまでのアシ車用途で使う為に購入... の筈が、そのまま ...
スズキ アドレスV125 K5君 (スズキ アドレスV125)
下駄マジェ君の後任として我が家にやって来たK5モデルのV125です♪ 近所をウロつくの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation