• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西ヤソのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

笑うしかありませんでした

笑うしかありませんでした皆さんこんばんは

先日の群馬遠征の際、発見があったと呟いたんですが・・・

今日はその内容です。
豪華3本立てでお送りいたします(ばく

チョビっと長くなっちゃうかもしれませんがご了承下さいw




 ~その1~ 「え 今気付いたの?」

突発的ではあるものの、ミッション+デフオイル交換を実施する事に。
その作業中、カブリオレの剛性の事や色々教えてくれるコンマいっとん氏。
そんなコンマいっとん氏から、ふとこう言う質問を頂きました(↑写真参照)。

「なんでこのFC“3ナンバー”なの?」

え?

え~っと、だってほら、FCは・・・ って・・・

・・・あれ?(汗)

なんでだ??(滝汗
言われてみれば、フツーFCって5ナンバーじゃんか!!(;・∀・)

事の真相は不明ですが、多分原因はコレ?



チョビっと末広がりになったフロントバンパー。
この広がった部分で計測したのでは? と言う推測で一応結論付けられました^^;

と言うか、なんでオイラ納車の時に気付かなかったんだ??(恥
FDやらステッピーやらで、“330”とか見慣れちゃってるからなのか?

「お~! 330じゃーん! イイネェ~♪」 とか言ってた位です(;ノωノ)


・・・ま、コレでいつでもワイド化できると言う方向で(マテ




 ~その2~ 「出どころどこよコレ・・・」

群馬へ向かう道中、ふと助手席に目をやると、足元が水浸しに!!(焦
でも、どうも雨漏りとかじゃなさそう・・・

案の定、エアコンの水抜きホースがきちんと刺さっておらず、折れ曲がった状態でした。
コレじゃ水は流れないよねって言う、ひどい状態でした。。。
幸い、刺し直せば大丈夫そうとの事、すぐさま応急処置を行いました♪

で、助手席の足元まで手を入れたなら、ついでにCPUも何が入ってるのかチェック。
セッティング云々以前に、どこのCPUなのかすら分からないですからね~

て、開けてみたら・・・



何コレ?( ゚∀゚)・∵.???
純正CPUのROM交換っぽい所までは良いんだけど・・・
なんだろうこの怪しさ??ww

出どころ不明すぎますが、とりあえずは快調に走ってるんでOK。
・・・って事にしときます、今の所は。。。(;´Д`)




 ~その3~ 「誰だよコレ!!?」

すったもんだはあったモノの、作業は無事終了♪
ひとまず作業伝票作るからって事で、車検証をコンマいっとん氏に預け、同伴していたNOS君と世間話。

すると、コンマいっとん氏から妙な質問が・・・

「ねね、西やんの名前ってさ、「●●●●」って読むの?」

・・へ?

オイラの名前には「」の字が入ります。
どうも、その漢字がイマイチしっくり来てない様子。

が・・・ 読めない字では無いハズ???

するとさらにこんな質問が

「●●って読むの? “後”って書いて?」

・・・はぇ????
後ろ
いやいやいやいや、ニンベンにカタカナの“ム”と“ハ”と・・・

ワケが分からずにいると、こんな宣告が。


「・・・西やん、車検証の名前、間違ってるよ!?」


・・・・・・・・・・え?


えええΣ(゚Д゚;ノ)ノえええ!?


マ、マ、マジですか!www(ばく
で、その証拠写真がコレ。
名前の所をよく見ると・・・





「後●」




・・・




誰だコレ( ゚∀゚)・∵.www

はい、このFC実は・・・オーナーはオイラでは無く、「後●」さんと言う謎の人物でした(核爆

カンベンシテヨー(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)

かれこれ20台近くクルマは買って来てますが、記載ミスされたのは初めて!!^^;
すぐ連絡をして、今日無事に再発行されたとの連絡が来たので一安心ですが・・・

あるんですねーこんな事。。。


納車の時は、よく確認しましょうね!


特に、ナンバーと名前ww(ばく




・・・いや~、ホント良かった、この日群馬に行っといて(自爆

おしまいw
Posted at 2011/05/31 21:15:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ろーたりー | クルマ
2011年05月30日 イイね!

とりあえず

とりあえず昨日伺った、テクニカル●ート・One'sさんと言うお店にて急遽実施した、ミッション・デフオイル交換。

他にも数枚写真を撮っていたので、フォトギャラにUPしました^^

なんだかんだで枚数があるので、Part1と2に分けます。

・・・期待のネタ降臨画像は、2で公開します~(;´∀`)



とりあえず、店に行ってすぐに、貴重な出会いが!!

みん友にもなって頂いている「組長」こと、あのKUNI_S30Zさんとお会いする事が!

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

短い時間でしたが、お会いできて光栄でした^^
またお肉屋さんで出くわすかもしれませんが、どうぞ御見知りを~(m´・ω・`)m




ま、今日のところは以上です。


・・・


・・・え?


「●」の中には何が入るって・・・?


そんなの決まってるじゃ~ないですか!



・・・・・



「ミ」



ですよ♪(ばく
Posted at 2011/05/30 15:16:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろーたりー | クルマ
2011年05月30日 イイね!

初遠征♪

初遠征♪今日は午前中にETC取り付け、午後から群馬の謎お肉屋さんへ!

FCでは初の遠征♪( ´▽`)

雨がスゴかったんですが、逆に雨漏りテストになりました(爆)

そして、急遽ミッション・デフオイルの交換をする事に♪
結果的にはあまり汚れてなかったけど、自分で中身を把握したかったのでOK~♪( ´▽`)

その他、大ネタ小ネタが降臨しましたが、それはまた次回・・・w


とりあえず、来て良かった( ̄▽ ̄;

色んな発見がありました(謎爆)


んじゃまたw
Posted at 2011/05/30 00:23:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろーたりー | クルマ
2011年05月28日 イイね!

一段落~

いや~

時間かかったわクーラント交換(汗
のべ7時間超え!
色換えで洗浄をしたんですが、その洗浄になかなか時間がかかったみたいです。

んま、コレでとりあえず基本中の基本な、エンジンオイルとクーラントは自分で確認した
モノが注入されている事になりまスタ♪

次は・・・どこから手ェ付けようかw

ブレーキパッド行くべきか
はたまたプラグを見るべきか
それとも・・・

先は長いw

昨日・今日で行った作業(と言うか使ったパーツ)をフォトギャラに入れてみました^^



メンテとは直接関係無いですが、小物も少々。




オイラお気に入りの、藤田エンジニアリングのシフトノブとか・・・



ナイトスポーツの車検証入れとか^^

いあ、必要だから揃えたんですよ?
車検証入れだって、無かったんだから!@@;


足廻りは無駄に硬いし、アチコチでキュッキュッと音はしてるし、ブッシュとサスがヤレてるのか、段差で「どかん!」てなるし、まだまだ快適には程遠いですが・・・

1つ1つ、ツブしていきますヨ^^



んで、オマケ。


ついに燃料エンプティ灯いたんで、給油したんだけどさ。



いくらなんでも高すぎるよ(涙
Posted at 2011/05/28 21:26:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろーたりー | 日記
2011年05月28日 イイね!

眠いzzz

眠いzzz今日は予定通りクーラント交換中!
完全に入れ替える作業なので半日仕事なんだそーです。
(「色変え」と言う作業らしい)
朝イチからピットインしてますが、まだ終わらず!(; ̄ェ ̄)

さすがに待ちくたびれた~(;´Д`A

ちなみに昨夜は案の定テンション上がりすぎて寝付けなく、寝不足状態。

だいぶ眠いzzz

けど、やっぱりテンション下がらなくてうたた寝もできません!

誰か助けて(爆)
Posted at 2011/05/28 14:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろーたりー | 日記

プロフィール

箱替えFC3C、初新車のRP7、NA/5MTのDA64Vに乗っています。 簡単な事はDIYで色々やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23456 7
8 910111213 14
15161718192021
22 2324 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

テクニカルオート・ワンズ 
カテゴリ:自動車
2009/11/01 00:51:45
 
ヤン魂 
カテゴリ:シュール
2009/03/13 10:33:28
 
あ~るずかふぇ 
カテゴリ:自動車
2009/03/03 00:15:10
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RE車としては4台目に買った黒カブ、致命的な欠陥が見つかり箱替え実施!! 主たる部分は黒 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RB-1の後釜、初の新車購入 メインの足車でありつつ、車中泊仕様としてDIYカスタム中 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オデッセイを降りて、次の愛車が来るまでのアシ車用途で使う為に購入... の筈が、そのまま ...
スズキ アドレスV125 K5君 (スズキ アドレスV125)
下駄マジェ君の後任として我が家にやって来たK5モデルのV125です♪ 近所をウロつくの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation