• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西ヤソのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ガムテを施工してみた

ガムテを施工してみたまいどー


やっぱり、黒系は昼間撮影するべきだ


と、再確認(何度目だ?)した西ヤソです




ウチのFC、幌が破れてます

カブリオレの宿命なのでそれはしゃーない
購入時から、破れた所にはグレーの補修材が貼ってあり
さらにその脇から、補修不能な部分が破れており(爆

って事で、いずれ張り替えるのは決まってるなんだけど・・・


グレーの補修材が、正直目立つ


って事で

なんとなく、タン色と同系色っぽい、ガムテを施工してみた

結果、こうなりました


ジャーン!




・・・



余計目立ってないか?(自爆




どっちみち雨漏りしてるし、早期張替えが必要ですww




ガムテ施工があまりにもイマイチな結果に終わったので

外装が仕上がったら貼ろうと思ってたR7ステッカーをペタリ♪



コレでなんとなく、1ポイントプラスです(ばく

とりあえず、今回のイベントはこの状態で行こう(;´∀`)
Posted at 2011/10/31 14:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろーたりー | クルマ
2011年10月31日 イイね!

iPhoneが~

最近、iPhoneが調子悪いっす
何回か落としたせいかもしれんけど。。。

ここの所、ホームボタンの反応が悪い

2回押しとか、頻繁に反応してくれない
2回押しの機能を使う為に3回やり直して、結局6回押しとか

iPhoneで唯一のボタンと言っても過言じゃないこの部分が反応してくれないと、やや困るワケで

そして今日判明。
スピーカー、片側しか音が出て無い(汗
ヘッドホン繋ぐとちゃんと左右から出てくるんで、ハード的な問題なんだろうなぁ


うーむ


買い替え時なのかな(; ・`д・´)
4S出た所だし、5はまだ先って言うか、出るかどうかすら分からんしなー


って


まだ1年使って無いんだよな( ̄▽ ̄;
iOS5にアップデートしたばっかだしなぁ

今んとこ、電話やメール・各種アプリの機能に関しては問題無いし
最悪、ボタンが壊れてもなんとかなる機能もあるし
本体のスピーカーも、ぶっちゃけ片側から出てればなんとかなるし

そう言う意味では、まだ致命傷は負ってないから平気なんだけど・・・



地味に使いにくい



うーむ・・・



こう言う状態が一番悩む。。。orz...
Posted at 2011/10/31 11:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年10月30日 イイね!

長沼いべんと

長沼いべんと業務連絡っす

5日(土) → 仕事入らなかったら出撃(今んとこ五分五分)
6日(日) → 休み取れたんで、ほぼ確実に出撃

いちお6日は朝からまったりしてる予定w



イベントHP
http://naganuma.autobacs.jp/seven/seven.html

早いもんで今年で第12回!
R7発足の年が第2回だから、もう10年経つんだねー

さて

今年は誰に会えるかな?w
Posted at 2011/10/30 20:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろーたりー | クルマ
2011年10月30日 イイね!

♪(´▽`)

♪(´▽`)やっぱり、黒い車は夜撮影するもんじゃない
と言いつつ、なぜか夜撮影してしまう西ヤソです。

おっとせいがメンテで不在の為
実家から、FCを手元に持って来ました♪
長沼REミーティングも近いから、洗車とかしたいし♪
ガタゴト喧しいけど、相変わらず乗ると楽しいヽ(*⌒∇⌒*)ノ
次に乗るのはイベントの時になると思うけど・・・(;´∀`)



さて、どーでもイイ独り言。


オイラ、カブリオレを買って以来、悪天候以外は必ずオープンにして走ってるのね。
だって閉めて走るんだったらカブリオレの意味無いじゃん! と思うからw
んでいつも感心することが1つ。

オープンって、思った以上に風の巻き込みが無くて快適なのね!
今日だってオープンで走って来たけど、全然寒く無いんだよねー
薄手のトレーナー1枚に冬用上着のみと言う謎な服装だったけど、ヒーターはまだまだ不要!

屋根を開けても、大して気になら無い程度の風しか入って来ないのは、よくできてるなーと思う^^;
左右の窓を閉めた日にゃ、頭のテッペンにそよ風(?)を感じる程度。

ハッチバックFCで左右の窓を開けた時の方が、はるかに寒いし風も凄かった(素ばく

さらにプラスすると、ノッチバック形状の為に独立したトランクルームがあるんだけど、
コレがまた予想よりも荷物が入る!
屋根を閉めた日には、長尺モノじゃ無い限りはフツーのFCよりも荷物が積めると思う(素

先入観で、オープンカーってもっとスパルタンなイメージだったけど
なんのその、開放感と実用を備えた乗用車だった^^;

なかなかの優れものだと思います!!



・・・2人しか乗れないけどね( ̄▽ ̄;
Posted at 2011/10/30 00:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろーたりー | クルマ
2011年10月22日 イイね!

愛車紹介

愛車紹介こんばんみ


今日気付いたんだけど

みんカラの愛車紹介って、バイクもラインナップされてんのね(驚

全然知らなかった~



って事で、早速ウチのオンボロ下駄マジェスティーを登録!
所有形態は迷わず「現在所有(サブ)」を選んだけど・・・

ほとんどメインなんだよな、今。。。( ̄▽ ̄;
気軽に移動できるし、渋滞とかもほぼ係無いから時間読めるし。
なんと言っても、何も考えず走っても30km/L走ってくれる!


もうね、エコカーだよエコカー


おかげで最近は、用事が無いと基本的に車乗ってません(; ・`д・´)


やっと理想の車両で2台所有になったと思ったら
今度は事実上のクルマ離れしていくオイラ

どこへ向かってるんだ一体(ノ∀`)


とりあえず、来年中に大型二輪の免許狙います(素ばく
Posted at 2011/10/22 21:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記

プロフィール

箱替えFC3C、初新車のRP7、NA/5MTのDA64Vに乗っています。 簡単な事はDIYで色々やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011 12 13 14 15
16 17 181920 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

テクニカルオート・ワンズ 
カテゴリ:自動車
2009/11/01 00:51:45
 
ヤン魂 
カテゴリ:シュール
2009/03/13 10:33:28
 
あ~るずかふぇ 
カテゴリ:自動車
2009/03/03 00:15:10
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RE車としては4台目に買った黒カブ、致命的な欠陥が見つかり箱替え実施!! 主たる部分は黒 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RB-1の後釜、初の新車購入 メインの足車でありつつ、車中泊仕様としてDIYカスタム中 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オデッセイを降りて、次の愛車が来るまでのアシ車用途で使う為に購入... の筈が、そのまま ...
スズキ アドレスV125 K5君 (スズキ アドレスV125)
下駄マジェ君の後任として我が家にやって来たK5モデルのV125です♪ 近所をウロつくの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation