• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西ヤソのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

弁当男子

弁当男子こんばんわー

今更だけど、弁当男子デビューする事に決めました♪

日々、思う事があってネ


今より更に1円でも多くクルマへ投資する為に、自分に何ができるか


思ってはいるものの、既に答えは出てるんだけどね



一番削りやすいのが、食費だと思ってるのさ

オイラは今、基本自炊しとります


・・・て言っても、米だけだけど(爆


それにより、家で食べる時の1食当たりの経費は米+レトルト物で、大体150~200円前後
コレを仕事に出てる時の昼飯や夜食にも導入すれば、3食で500円なんて快挙も達成できるw
コンビニとかで買うと、どーしても昼だけで500円とかいっちゃうワケで、コレが勿体無いなと!

つー事で、弁当を作って持っていこうかなと^^


・・・て言っても、米だけだけど(更爆


まあ、ホントに米のみじゃさすがにアレなんで、から揚げ2~3個位は投げ込むと思いますw



朝が苦手なタイプだから、弁当作戦には抵抗があって手を出して無かったんだけどね~^^;

いっちょ、やってみようかなと(`・ω・´)

日々変則的な勤務だったりするので、必ず毎日とはいかないかもしれないけど・・・

多少は効果あるでしょ♪(⌒▽⌒)



・・・明日から、少し多めに米炊かないと(笑
Posted at 2011/12/26 21:03:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月25日 イイね!

ふぉぉ シャンデリアがΣ(゜口゜;

ふぉぉ シャンデリアがΣ(゜口゜;こんばんみ


今日は仕事が午後からだったので、おっとせいにシャンデリアでも付けようかな~

って取り出した所、この有様・・・

ふぇぇw バラバラになっちょる~||||||||||||||(; ̄ロ ̄)ゴーン||||||||||||||||


デリケートな部品の保管には気を使いましょう(自爆




オイラの身近にいる人には新しい話じゃないんだけどね


ずーっと独身でいると、年に1,2回位のペースで来る話があります

今回もそう

バイト先の社長から、独り身だったら紹介したい人が・・ と言われました


もちろん、断りましたヨ(⌒▽⌒)


有り難いお話だけど、今はカーライフの邪魔になるのでイラナイです♪


てね


コレ言うとね、大体の人が 「またそんな事言って」 って顔するんですよ

キチガイの領域は理解ができないみたいです(`・ω・´)


だから、何度も言ってるじゃん

オイラ、クルマ好きじゃありません

クルマバカです


てさ


オイラにとって車は、趣味じゃありません

生き甲斐であり、自分自身の存在意義みたいなもの

紹介を断るのも、それなりの理由があっての事なのです
(ここでは省きますけどw)


ま、理解はされないでしょうな・・・

ビョーキだからね、クルマバカは(-o-;)



今日は世間で言うとこのクリスマス
オイラは午後から1泊の出張中です
愛車の為に働いているので何も文句は無いんだけど・・・

願わくば、こんな日はイルミを眺めながらFCでドライブしたかった(涙

コレが唯一悔やまれる事ですw
Posted at 2011/12/25 19:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月25日 イイね!

さて、次探そう♪

さて、次探そう♪今日、観光バスが観光バスを牽引しているのを見ました

結構珍しい光景~w


とりあえず、CR-kai/極構想は一旦終結
「コレでいけるだろ~」って言うサイズ設定は大体出てきました^^

終結ついでに、そのマッチングと同じスペックの画像を流用して、お馴染み妄想まっちんぐw

大雑把には、こんな感じになってくれる予定^^


さて、次のアルミ探そう~
Posted at 2011/12/25 03:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | おっとせい | クルマ
2011年12月23日 イイね!

言われないと分からない仕様

言われないと分からない仕様そろそろアルミが夢に出てくるかと思いきや

全然違って、仕事の事が夢に出てきました


・・・orz


まいど、西ヤソです




先日装着した、純正アルミ+スタッドレス
そもそも純正なんで気にするとこじゃないんだけど・・・
どうも、リア側のオフセットが寂しい(爆
フロントはまだ見れるんだけど、リアはキャンバーが付いてる都合、凄い引っ込んで見えるのネ^^;

キャンバー起こせばイイんだろうけど、あんまりソコは触りたくないw

って事で、コイツの登場



納車時に付いてて、整体の時に外した20mmのワイトレ君
コイツ付ければ少しはイイ感じになるでしょ~!?

って事で、付けてみた



案外・・・いいかもw
変に自然な感じなので、ワイトレ入ってるとか、言われないと分からないかもネ
純正アルミでツライチとか、逆にカッコ良く無いしね^^;

こんなもんでエェんです♪

完全に、ただの自己満足w(爆


Posted at 2011/12/23 15:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろーたりー | クルマ
2011年12月22日 イイね!

うわ やっちまった ~CR-kai構想 その2~

絶賛アルミマッチング研究中の西ヤソです

昨日のブログで、オイラこんな事書きました

「CR-極のミドルテーパーオフセットは+38からで、47は無いハズ」

えーとね

コレ

ガセネタでした( ゚∀゚)・∵.

WORKのHPをもう一度よく見てみたら・・・



ちゃんとありました(爆

ちなみに、kaiのスペックシートを見ると・・・



おおう、コッチじゃん+38からなのw

なんだかゴッチャになってしまったみたいデス。。。

WORKさん&皆様、ホントすんません(;´Д`)
素直に謝ります(*_ _)

って事で、おっとせい号のフロントに安心して履ける「+47」があるのは、CR-kaiでは無くCR-極の方だったと言う事も判明いたしましたw


気を取り直して、オフセットによるテーパー形状の違いがあるのか?
とりあえず、拾い物画像をいくつか集めて暫定的に検証してみた(※)



全てCR-kaiの8,5Jとの事
一般ユーザーによるサイズ申告もあるので100%の信頼性では無いんだけど、だからと言ってコレと言って疑わしいワケでも無いので信用して話進めますw


左上の+32は、やはりイイ感じのテーパー具合♪
スペックシートと照らし合わせると、+32が存在するのはミドルテーパーのみ
って事で、これはミドルテーパーでしょう

それと右上の+37を比べたら、たった5mmで「ええっ?」て位違うんだけど・・・
スペックシートと照らし合わせると、+37があるのは、セミテーパーのみ
な~るほど♪

でもって下が+38、つまりスペックシートで言う所のミドルテーパーモデル
オフセットが1違うって言うか、むしろコッチの方が右上のヤツより緩いオフセットなのに、形状の違いでここまで差が出てしまうのね~、って言う良い例かと^^


ココで注目したいのは、左上の+32と、下の+38
どちらもミドルで、たったの6mm違いなんだけど、テーパー形状は・・・

違う様な、違わない様なw
写り方の問題の様な雰囲気もあるけど、でもやっぱり+32の方がディープ気味にも見える


ん~、どーなんだろーコレーww


昨日の話で、極の8,5J+47の画像を載せたけど、スペックシートによればミドルテーパーのハズ

極とkaiで形状が違うのか共通なのかは不明だけど、少なくともkaiの+32とは別物な事は確かw
7,5J+47なら、セミテーパーって事になるから納得なんだけどなー(; ・`д・´)


やっぱり、拾い物画像だけでは素材が少なすぎてイマイチ判断できませぬw

アルミの事を色々考えると、いつも思う事があるんだよね

公表している全てのサイズとオフセットごとに、そのものズバリな画像を表示して欲しい

できなか無いと思うんだけどなーw
在庫のアルミをイイ感じに撮影して、スペック表の数値にリンク張るだけでエェんだよ

一般的には、車に合わせてホイールサイズを選んでいくんだろうけど
みんカラな車好きの中には、ホイールに合わせて車を作りかえる強者も多数いるワケでw


どっかのホイール屋さん、やってくんないかな~ww


結局、コレって言う結論が出なかったので・・・
この件は、専門職に伺う事とします(;´∀`)


とりあえず今日の段階で言える事

フロントに履くアルミは、極の+47で楽するよりはくkaiの+38で頑張る方が良い


・・・そろそろ、アルミが夢に出てきそうだ(爆


んじゃマタw




(※ 中には一般ユーザーカーの画像も混ざってましたが、一応検索で引っかかる=公表されている
って言う判断で拝借しました。
特定できない様にアルミ単体に切り取ったので、大丈夫だと思うんだけど、何かまずい事があれば削除いたします。)
Posted at 2011/12/22 21:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記

プロフィール

箱替えFC3C、初新車のRP7、NA/5MTのDA64Vに乗っています。 簡単な事はDIYで色々やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 6 789 10
11 121314 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

テクニカルオート・ワンズ 
カテゴリ:自動車
2009/11/01 00:51:45
 
ヤン魂 
カテゴリ:シュール
2009/03/13 10:33:28
 
あ~るずかふぇ 
カテゴリ:自動車
2009/03/03 00:15:10
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RE車としては4台目に買った黒カブ、致命的な欠陥が見つかり箱替え実施!! 主たる部分は黒 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RB-1の後釜、初の新車購入 メインの足車でありつつ、車中泊仕様としてDIYカスタム中 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オデッセイを降りて、次の愛車が来るまでのアシ車用途で使う為に購入... の筈が、そのまま ...
スズキ アドレスV125 K5君 (スズキ アドレスV125)
下駄マジェ君の後任として我が家にやって来たK5モデルのV125です♪ 近所をウロつくの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation