• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西ヤソのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

トラック乗りだけ見て下さい

トラック乗りだけ見て下さい超久々のこのシリーズ

てか、小ネタ自体が久々な様なww

まあ、何も言わず写真を見てください



親しき仲にも演技あり



うーん



深い(爆)






・・・あ、それだけの話ですー(笑)


ばいならw
Posted at 2012/12/25 23:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2012年12月24日 イイね!

出てきたー♪

出てきたー♪こんばんみ(・ω・)ノ

Xmasイヴらしい今日、皆様いかがお過ごしでしょうか

オイラは今日も元気に通常業務ですo(^▽^)o


今日はおっとせい号のスマートキーの事

実は半年以上前から・・・
2つあった鍵が、1つ行方不明でした( ゜∀゜)・∵.

んが!!

今日になって、突然意外な所から発見!!
もう、何かの間違いでゴミ箱にでも飛び込んでたものと諦めてたので、嬉しくなっちゃいましたぁ♪


きっとアレだな

某クロースな人からのプレゼントだな、うん

一応Xmasだしね


電池切れでスペアと取り替えたタイミングで紛失状態だったので、早速電池を入れ替えてやりましたよ♪
この電池が切れたらスマートでもなんでもなくなっちゃうもんね(爆)

これで、今年の内に2つ共電池交換をできたので・・

またしばらくはスマートでいてくれる事でしょう(笑)



あー



よかった。。。
Posted at 2012/12/24 20:03:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月20日 イイね!

こんなとこにも波が・・・

こんなとこにも波が・・・まいどですー

西ヤソですー

僕元気ですー(?





と言う事で



ウインカー球を交換しまスタ



クリアレンズ入れた事で、今時珍しい"白ウインカー"になってしまったもので(ノ∀`)



このままじゃまずいので、ひとまず応急処置を施しました



ステルス球を、とも考えたんだけど



3倍近い値段が・・・(;´Д`)



いずれLED化するつもりって言う前提だったので、今回は一番安いオレンジ球で対応



まあ・・・ クリアレンズと言っても、リフレクター付のデザインなので・・・



御覧の通り、そこまでは気になりません♪



て事で、OK!



ちなみに、ほんの数分で終わるハズだったこの作業

思わぬ落とし穴がありまして



ウインカー球を外そうとした所・・・



あれ、外れない・・・(; ・`д・´)???



判明しました



まさかの電球固着!!Σ(゜口゜;



何台も色々な車を乗り継いできたけど、ここが固着して全く外れなかったのは初めて



どーにか外すも、サビが凄い・・・



少し濡れた布で拭き取って、いざアンバー球取付!



・・・・



ハイフラキタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!(爆



相当な接触不良を起こしてる。

ギリギリ通電してたバランスが、電球を外した事で崩れたみたいです(笑

とりあえず無点灯は、白よりさらにまずいので(笑)、手持ちの工具等でゴリゴリ

結果、ひとまずは無事灯きました♪^^




こんな所にも、旧車化の波が押し寄せていたのですネ。。。

ここもいずれ新品投入せねば(; ̄▽ ̄)




あ、ちなみに

ポジションランプも、ついでにLED化しました^^v

次は・・・HIDかなぁ?
Posted at 2012/12/20 11:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろーたりー | クルマ
2012年12月17日 イイね!

ぷちぷっち プチリフレッシュ♪

ぷちぷっち プチリフレッシュ♪洗濯機のCMじゃありません(謎
FCのCMです(ソレモチガウ


おばんですー

西ヤソですー

ようやく、本格的なプチリフレッシュに着手したウチのFC
サクサクと内容をレポってみたいと思います( ̄▽ ̄)



まずは待ち合わせの朝、おっとせい号を洗車!
いきなりFCの話じゃない(笑)

ワクワクしすぎて早起きしちゃったので・・・w


道中も天気はサイコー♪
・・・風は強かったけど( ̄▽ ̄;)



途中で、セスナがグライダーを引っ張って?ました。
うん、写真じゃよく分からないネ(爆

ここから本編

引取前後は~バタバタしていたので、写真無し!w
作業内容へ移りますww


まずは一番大物
長きに渡って漏れていたラジエターを換装!



こちらは、みん友の先輩FC海苔であるきみどりFCさんより、格安で譲って頂いた物♪

とりあえず・・・デカい(ばく


続いて、メインディッシュだったのがクラッチマスターシリンダーO/H



写真はありませんが、レリーズシリンダーも同時O/Hです。
こちらもきみどりFCさんより、ステンメッシュホース付でケース等々譲って頂きました♪


先日、かしめ部分からのオイル漏れが発覚したパワステホースの交換



このホースが、想定外に高額で・・・w
興味ある人は、フォトギャラに値段載せてあるので見てください。


バッテリーキルスイッチ導入



理由は省きますが、コレが必要だったのです^^

ちなみに、将来的にインパネ廻りを一新する計画がある為、正式な配置はその時。
って事で今は写真の通り、プラーンとなってます(爆


白濁していたフロントコンビランプを新調♪



新品だから当然綺麗な上に、クリア化でちょっと精悍な顔つきに♪

ちなみに、クリア化に当たってオレンジのプラ板をパリパリ割る、と聞いていたのですが・・・
注文して届いたら、既にクリアだったそーです(;´∀`)


某オクにてげっと済だった、純正加工のクリアテールへ



取り付けは自分でやったけど、DIYって程の作業でも無いので、作業手帳も書きませんw

こちらの部品の情報は、みん友の先輩FC海苔テツまろさんより頂きました♪

みん友の諸先輩な皆様にだいぶお世話になってますww


今回のリフレッシュメニューは、以上!

先日、入院前にやったNA6CEサンバイザー換装と合わせて、結構細々と色々やりました^^

年内は、あとはフロントウインカー@オレンジ球を買う程度ですかね~


最後に、今回の作業を快く受けて頂いた某精肉店店長に感謝!(笑)
ホントに細かい部分で色々ご面倒かけましたm(_ _)m

今後共よろしくお願いしますネ♪^^ノ



来年には、FCとおっとせい号の連続車検(!)が待ってます。

それが済んだら、今度こそ幌をやりたいなぁ・・・w



同じ内容ですが、今回の作業をフォトギャラへあげましたー



オマケ



帰りに、精肉店近くの食堂で食べたカツ丼
前にも食べたけど、美味いんだこれがw
Posted at 2012/12/17 20:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろーたりー | クルマ
2012年12月16日 イイね!

おかえりっ

おかえりっこんばんみー


本日・・・


FCが出張から帰宅しましたー
(ノ*゜▽゜)ノ ウォォォォォ♪



ちょびっとだけ元気な姿になってネ♪


ワクワクしすぎたのか、ちょっと早めの5:30起き(;´∀`)


道中も何事も無く、無事帰宅♪


いやー、やっぱり楽しい^^





・・・と、帰ってきたばっかでアレだけど



これから仕事なので



詳細は、また後日




とりあえず




超オープン日和でスタ♪


暖かくて(マジ)気持ちよかったよ~^^





さーて


朝まで起きてられるかな(; ・`д・´)
Posted at 2012/12/16 17:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろーたりー | クルマ

プロフィール

箱替えFC3C、初新車のRP7、NA/5MTのDA64Vに乗っています。 簡単な事はDIYで色々やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 171819 202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

テクニカルオート・ワンズ 
カテゴリ:自動車
2009/11/01 00:51:45
 
ヤン魂 
カテゴリ:シュール
2009/03/13 10:33:28
 
あ~るずかふぇ 
カテゴリ:自動車
2009/03/03 00:15:10
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RE車としては4台目に買った黒カブ、致命的な欠陥が見つかり箱替え実施!! 主たる部分は黒 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RB-1の後釜、初の新車購入 メインの足車でありつつ、車中泊仕様としてDIYカスタム中 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オデッセイを降りて、次の愛車が来るまでのアシ車用途で使う為に購入... の筈が、そのまま ...
スズキ アドレスV125 K5君 (スズキ アドレスV125)
下駄マジェ君の後任として我が家にやって来たK5モデルのV125です♪ 近所をウロつくの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation