• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西ヤソのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

お久しぶりっ♪

お久しぶりっ♪気が付けば、1ヶ月以上の放置
先月~今月色々ありすぎまして。。。
徘徊&イイネだけはなんとかやってたんですけどねー

とりあえず、クルマネタも少々入ったんで、久々に更新しまっす^^


その前に、このトップ画像は、iPhoneカメラのパノラマ機能を使ってます。
あらためて、この機能凄いなと思いました

このミーティングの模様はとりあえず後回しにして、時系列順にいきまーす



まず、FCなんだけど・・・


車検切れました(素爆



まあ、車検時期をズラしたかったのもあるんで、結果オーライです♪
今の所無期限休養だけど、遅くても来年の夏には復活する予定~



って事で、車検切れ前日に、軽く地元をドライブしてきました



やっぱり明け方に撮ったから、FCも眠そうです(か?



そして、しばらく乗れなくなるってのに・・・



オーディオ交換(爆
純正デッキが瀕死だったもんで^^;
社外にすると使えるスピーカーが6つから2つになってしまうのに、音量は数倍になりました(謎



今月に入って、前職先輩のアクアがローダウン仕様に♪



写真ではよく分からないけど、程よく落ちてるって感じですねぃ
最近はアクアもよく見る様になってきたけど、ローダウン仕様はまだ少ないんじゃないでしょか?



この日は大忙しで、夜はPHAZE-ONEのナイトミーティングへ合流。
と言っても、FC動かないよー・・・

なんて言ってたら、迎えに来てくれました♪



この手の業界では有名な、みん友まいきー@FD37 & 彼の相棒Shinさん@Pana-Z!!
この2台で送迎って・・・かなり豪華!?
(そんな2人はオイラを超越する、みんカラ放置組ですがww)


横乗り&この日は転々と移動してたおかげで、なんとPana-Zに同乗させて貰える事に♪



さすが、全幅2250㎜のスーパーワイドボディ。
ミラーに移る景色がだいぶおかすぃw

ちなみに、リアのタイヤサイズは405、16Jのマイナス3桁インセットで24インチ。

・・・「すげー」以外何も言えない件ww



こちらは某メル●デスのA-Classカスタム



内装から外装まで、全てがオーナーの手によるDIY! と言う強者。
ですが、残念ながらこのクルマは今回が見納め・・・
んー、残念(。>_<)



こちらは"MRX"と言う、MR-Sベースのフルコンプリートカー。



リアはカレラGT? みたいになってて、とにかくカッコ良い!!
エンジンノーマルとの話でしたが、音もカッコ良かった~♪



そんなこんなで、この日のミーティングは朝まで続きました。



全車が仕上がっていると言う、なかなかのミーティングとなりました^^
ある意味、FCが無くて良かった(爆

絶対浮いてるぜこの中にいたら。。。


当初は抵抗感のあったカスタムカー系でしたが、だいぶ慣れてきたw
仕舞いにゃ、牛丼食べながらFCの内装をあーしようこーしようと話し合う始末w

だからって、オイラはカスタム系じゃありません!
あくまで、走る系ですっ

・・・説得力無いけどねコレじゃ(自爆



って事で、自分のクルマが動かない(おっとせい号は動くけどねw)ので、またしばらくはネタが無いかもしれませんが、なにかあったらまたブログにでも書こうかなと思います♪


ではまた~ヾ(=^▽^=)ノ
Posted at 2013/06/16 16:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな話 | クルマ

プロフィール

箱替えFC3C、初新車のRP7、NA/5MTのDA64Vに乗っています。 簡単な事はDIYで色々やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テクニカルオート・ワンズ 
カテゴリ:自動車
2009/11/01 00:51:45
 
ヤン魂 
カテゴリ:シュール
2009/03/13 10:33:28
 
あ~るずかふぇ 
カテゴリ:自動車
2009/03/03 00:15:10
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RE車としては4台目に買った黒カブ、致命的な欠陥が見つかり箱替え実施!! 主たる部分は黒 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RB-1の後釜、初の新車購入 メインの足車でありつつ、車中泊仕様としてDIYカスタム中 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オデッセイを降りて、次の愛車が来るまでのアシ車用途で使う為に購入... の筈が、そのまま ...
スズキ アドレスV125 K5君 (スズキ アドレスV125)
下駄マジェ君の後任として我が家にやって来たK5モデルのV125です♪ 近所をウロつくの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation