• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西ヤソのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

ささやかな謎が解けた話

ささやかな謎が解けた話はいお久しぶり〜
3月のREミーティングぶりかな?
なんでこんなに久しぶりかって?
そりゃあ決まってる

クルマネタが無いからさっ(涙

色々と忙しくって、全然クルマ遊びしてる暇(+お金w)がありませーん♪



ハイ



愚痴はここまでにして、本題いきますw

もうすんごい前に話題にしてて、いつの頃だったかも忘れたけど

画像のロゴ

我らがマツダロゴなワケですが



なぜかDだけ大文字な件



コレ、実はずーっと気になってたんだけど、今日やっと謎が解けました


以下コピペ

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

・・・理由は、デザインとして5文字を並べた時の上と下のラインがきれいに揃い、自動車メーカーとして精密さ・信頼性を表現するため。小文字だとmazdaのようにdが飛びだしますよね。そこでDのみ大文字を使用し、長方形の箱の中に納まるデザインとしたんですよ。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

なんだそーです


へぇー! そんな意味が込められてたのね〜

やっと謎が解けてスッキリしましたw



と、新たな疑問が生まれました




なんで全部大文字にしなかったんだろう???




「MAZDA」にすりゃ勝手に揃うジャマイカ(;`・д・)

小文字よりとんがってて、長方形っぽく無い・・・からなのかな?

誰か知ってたら教えて〜w
Posted at 2013/04/10 12:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2013年03月27日 イイね!

業務連絡

今週末、31日(日曜日)

SAB長沼行きまーす

"ラストSAB伊藤"を拝みにww

10年来お世話になりましたからね〜

時間があるよ、って言うR7関係者は邪魔しに行ってあげましょう♪(笑



本人に直接出勤の確認した所



「花束くれんの?(笑)」



って返ってきました



お互いそんなキャラじゃねぇだろ



でも、何か持ってってあげようかな〜



と思ったけど



彼が喜びそうな物が思い付かないので、やっぱり手ぶらで行きます(爆)
Posted at 2013/03/27 17:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろーたりー | 日記
2013年03月17日 イイね!

R7つーりんぐ〜

R7ツーリングの日程が発表になりまスター

日時は来月の13・14日(土日)
途中参加・早退OKの宿泊コース!
行き先は静岡方面。

今回のツーリングは、3月いっぱいでSAB長沼を退職される、R7生みの親で長沼店RE担当、ロータリーミーティングの代名詞「伊藤さん(通称としぞー)」の送別会的な意味合いもちょっとあるかな?w

企画自体の内容はいつも通りで特別な事はありませんが〜


オイラは仕事との兼ね合いかなぁ
ちと静岡じゃ、夜勤明けで駆けつけて夜勤前に帰って来るのが厳しいかもなw

ちと調整してみます。

一応情報だけ貼付けときまーす

http://renesis.sakura.ne.jp/toshizoo/sfs4_diary.cgi?action=article&year=2013&month=03&day=16&mynum=18027#comments
Posted at 2013/03/17 18:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろーたりー | クルマ
2013年03月06日 イイね!

忘れてた!

忘れてた!最近地味にハマってる、あいぽんの画像加工アプリ

他に良いネタ無いかな〜

って写真フォルダで色々見てたら、気付きました



おっとせい号を忘れてた(爆)




自分のクルマなのにね(ノ∀`)タハーw




あ、ちなみに

みんカラのお知らせにもあった、マツダが提供してるクルマ用の加工アプリってのもゲットしてみました。

まだイマイチだけど、なんかいい感じになりそうだったら、またUPしまーす
Posted at 2013/03/06 03:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマな話 | 日記
2013年03月03日 イイね!

屋根

ずいぶん前に、似た様な事書いたけど


ラヂオで

「オープンカーに乗っているけど、開けた事が無い。 いつの季節が良い?」

て話があった。

確かに、町中見ても"開けてないオープンカー"は多々目にします

オーナーの勝手だから、別にそれはそれでいいんだけど・・・



オイラ思うに



寒いとか、暑いとか、風が強いとか。

その程度の理由で開けたく無いなら、普通の屋根を選んだ方が絶対イイと思いますヨ

オープンにして、一般的な「快適」を感じる季節なんて、年間数日しか無いでしょうw

最近は高級車を中心にハードトップタイプも出てきてるけど、可動部分が多い分、メンテの必要性も高まるし

オープンに対する憧れがあるのは分かるけど

オイラの自論では


オープンカーの屋根=傘


です


雨や雪の時以外は、基本傘なんてささないでしょう

だったら、屋根も開いてて必然。


その位の割り切りができないなら、絶対クローズド乗った方がイイと思います。
ただ単に、メンテに余分な金がかかるだけのクルマになりますからw


オープンカーで得るものは

快適では無く、快感

ですw


オープン乗るようになって、たまにインプレ求められたり、相談をされる事がありますが

オイラはいつもそう答えてます♪



あ、花粉症の人はお勧めできません。

オイラ花粉症ですが、長沼から帰宅したら症状が超悪化したんで(自爆

それでもやめませんけどね〜♪



って言う独り言でしたっ
Posted at 2013/03/03 19:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

箱替えFC3C、初新車のRP7、NA/5MTのDA64Vに乗っています。 簡単な事はDIYで色々やってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テクニカルオート・ワンズ 
カテゴリ:自動車
2009/11/01 00:51:45
 
ヤン魂 
カテゴリ:シュール
2009/03/13 10:33:28
 
あ~るずかふぇ 
カテゴリ:自動車
2009/03/03 00:15:10
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RE車としては4台目に買った黒カブ、致命的な欠陥が見つかり箱替え実施!! 主たる部分は黒 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RB-1の後釜、初の新車購入 メインの足車でありつつ、車中泊仕様としてDIYカスタム中 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オデッセイを降りて、次の愛車が来るまでのアシ車用途で使う為に購入... の筈が、そのまま ...
スズキ アドレスV125 K5君 (スズキ アドレスV125)
下駄マジェ君の後任として我が家にやって来たK5モデルのV125です♪ 近所をウロつくの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation