2009年02月28日
先ほど、「プイッ」と買い物に行きましたが、何事もなかったように帰ってきました。
ふと、気が付くと、テレビの前の「REVSPEED」の上に、封筒が置いてあります。
風呂に入ったのを見計らって、覗いてみると・・・・
「足」の分だけ入ってます (泣)
あとで、「ありがとう」と「ごめんなさい」を言うことにしました。
ちょっと反省・・・
Posted at 2009/02/28 21:27:43 | |
トラックバック(0) |
SWIFT | 日記
2009年02月28日
妄想1の交渉
勘定奉行殿:毎月お小遣い3万で、1年分36万あげるからそれでやったら?
KEN :カチ~ン (あげるから? おれが稼いだお金だ! あげるからとは何だっ!! と心の中で叫ぶ)
それはおかしいでしょう? 来月は送別会とかで5件の呑み会が入っているのに・・・ そんなの無理。
勘定奉行殿:聞いてないよ。
KEN :来月になったら言おうと思ってたの(もう28日ですが・・・・)
勘定奉行殿:そう、好きにしたら・・・ プイッ
あらら・・・・ 夕食の食材を買いに出かけてしまいました。
冷静になれ・・・
もともとは、車高調を入れるのが目標で「試乗」に行ったのが・・・・
その後、妄想がエスカレートしてしまったのは事実。
ショップオリジナルではなく、普通のオーリンズにしようかな? ガクガクッ・・・
もう少し考えてみます・・・・
Posted at 2009/02/28 17:02:19 | |
トラックバック(0) |
SWIFT | 日記
2009年02月04日
今度の日曜日に、オーリンズ足を試乗しに行くことにしました。
しかし、前途多難です。
KEN :「定額給付金、早く来ないかなぁ?」
奥方様:「貯金するよ!!」
KEN :「えぇ? あれをあてにしていたのがあるのですが?」
奥方様:「最近、何か買ったでしょう? 知らないと思って!!」
KEN :「うっ」(実は、新たに10cm延長のボススペーサーを購入装着済み)
「いやぁ~ 学資保険もこの前おりたことだし・・・ ゴマ スリスリ」
奥方様:「あれは、あなたのじゃありません!!」
KEN :「く~っ・・・ 絶対買うぞー」
奥方様:「絶対じゃましてやる!!」
まあ、こんな調子です あきらめないぞ~
Posted at 2009/02/04 20:14:55 | |
トラックバック(0) |
SWIFT | 日記
2008年09月28日
今日、昼からマフラーアース取り付けました。
車の下に段ボールを敷いて仰向けに潜り込んで作業しました。10分程度で終了。
最初はディーラーにジャッキアップしてもらい、マフラーアース取り付けて、中間パイプキャタライザーカバーのアーシングに必要なケーブルの長さをチェックしようと考えていたんですが…… 行くのが面倒だったので。
ということで、こちらの作業は日を改めて行います。<(_ _)>
早速、走ってきました。
お隣の埼玉県新座市で爆音を響かせてきました。新座市民のみなさんごめんなさい。
課題であった音量はというと…… あ ま り 変化はないみたいでした。(;O;)
つぎのアーシングに期待です。
しかし、久しぶりに7000回転まで回して、おおっ と気づいたことがありました。
2速2000から7000までアクセルべた踏みでのこと。以前は(ネオジム+マフラーアーシングの前)、カムが切り替わった後もレッド付近まで、ただ回転が上昇するという感覚しかなかったのですが、今日はひと味違ってました。>^_^<
なんか、トルクも一緒に付いてくるというか、力強いのですよ。(それは、寒くなったから??)
ネオジムとマフラーアースの相乗効果なのか、今はよく分かりませんが……
でも、とても気分がいいです。 v(*^^)v
Posted at 2008/09/28 15:16:25 | |
トラックバック(0) |
SWIFT | クルマ
2008年09月14日
今日は駐車場でインテークKitの取り付けをしました。ちょうど両隣の車が出払っていて、快適に作業ができました。 が、通りすがりの住人からは「何やってんのこの人」みたいな視線が痛く突き刺さっていた気がします。 ノコギリでギコギコ、切り出しナイフでジョリジョリ、ヤスリでガリガリやってるし…… (^0^;) 車をいじってるようには見えなかったかなぁ~?
とりあえず、懸案だったインテークKitの固定が出来たわけで「めでたしめでたし」といったところです。
ボンネットをのぞき込んだりの作業だったのでちょっと腰が…… 歳には勝てない。(>_<)ゞ
Posted at 2008/09/15 07:01:12 | |
トラックバック(0) |
SWIFT | クルマ