
11月1日、予定どおり「スイフトカップ&SFCオフ会」行ってきました。
なんと朝3時半に目覚め、5時までネットで時間つぶし。それから、また5時半まで寝て、6時過ぎに自宅を出発。関越に乗り本庄サーキットに向かいます。
サーキット近くのコンビニで、こちらの方と挨拶を交わし・・・
8時前に目的地到着。全長1kmちょっとなんですが、思ったよりも広いです。
到着が早かったせいか、まだスイフト軍団はまばらですが、走行準備に余念がない方々も・・・
いよいよ、タイムアタック開始です。TMがいきま〜す!!
Tryforce もいきますよ〜
ARENAもいきます〜
11時30分頃に、SFCのオフ会開始。
ひととおり挨拶を済ませ、気になる車のチェックタイム開始〜
私はこの後、初対面のリゼルさんと行動を共にします。
今日は、レブスピードの取材も来てました。このイベントに来た、スイフト全車を取材して帰ってこいとの厳命があったらしいです。あの「保毛尾田保毛男」に似た、前田さんです。(^_^;
リゼルさんと昼食をカレーで済ませ、いよいよ同乗体験!!
すでに、青スポさいたまんさんは、タイヤラウンジ? の同乗体験を済ませ、口から心臓が飛び出そうだったと楽しそうに話してました〜 (^_^)
では、トライフォースいきま〜す。
ヘルメットを被り、軍手を付けて乗り込みます。中はドンガラで、座面が異常に低い・・・ 当然か。
「よろしくお願いします。」
「Full Attack Please!!」 ← これは言ってないような気がします・・・ (^_^;
コースに入ると、アクセル全開です。下から上まで、力強い加速が続きます。いいエンジンです。
ただ、私はMkさんの190馬のS/Cを体験してますので、それほど強烈な印象はありませんでした。
しかし、トルクフルで上までしっかりと回る、いいエンジンですよ。うちのもこれくらいあれば、なんの文句もありません。
ちょっと抑え気味に第1ヘアピンに突っ込んでいきます・・・ おお〜 良く曲がる。
ドライバーの方が、「アクセルで曲がるんです」とのこと。確かにそのようです。コーナーで踏めば、巻き込むように頭がコーナーの出口に向きます。タイヤがタレ気味とのことで、あまり無理はせずに1週目終了。
2週目、今度は第1ヘアピンに、オーバースピードで突っ込みます。車は横に流れながらコーナー出口に頭を向けますが、非常に安定しています。怖さは全くありません。ドライバーの腕もあるでしょうが、この車すごいです。まさにコーナーリングマシン!!
とてもいい体験でした。また、乗ってみたいです。
この車、考えていたほど乗り心地も悪くなかったですよ。一般道ではどうか分かりませんけど・・・
あのようなセッティングだと、タイヤに厳しそうな気がしますが、専門家の方の意見を聞きたいです。
その後、私はTMのショップに出向き、メールで依頼していた「ブツ」を購入しました。
それは、これです。
このイベントで購入すると、BILLIONの「スーパーブレーキフルード」が付いてきます。さらに、図々しくもBILLIONのキンキラステッカーを2枚いただきました。ハハッ
そうこうしているうちに、3時前・・・ そろそろ帰らないと大渋滞になってしまうので、これで帰ることにしました。途中までリゼルさんとカルガモ走行です。最後にクラクションを鳴らし、互い手を振り合って分かれました。
私は、その後「道の駅おかべ」に寄って、野菜を買い込んで帰りました。途中でちょと渋滞がありましたが、ほぼ順調でした。まんぞく まんぞく!!
今回はちょっと、残念な出来事がありました。
なんと、アリーナ号が他車と接触してしまって・・・
両方のドライバーに怪我は無かったのは幸いと言うべきか。
SFCオフ会に参加されたみなさん、お疲れ様でした。
リゼルさん、青スポさいたまんさん以外の人とは、あまり話が出来ませんでしたが、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2009/11/03 17:43:31 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記