• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KENSPOのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

これは何か・・ 知ってますか?

これ、何だか分かりますか?
先日、お山の帰りに買って帰ったのですが・・・



「カリフラワーとブロッコリーをかけあわせてできた野菜。ローマ近郊で開発されたのでロマネスコという名前だそうで、ヨーロッパで広く流通、花蕾が黄緑色しており通常のものよりも尖っているのが特徴。 日本名がサンゴショー。」
とのこと。
普通のカリフラワーみたいに、湯がいて食べてもパサパサ感が少なく、甘みがあります。
何よりも、この色の鮮やかさに目を引かれて買ってしまいました。(^_^;
Posted at 2009/12/08 22:44:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年11月28日 イイね!

鯖寿司と鰺のたたき

今日は、久し振りに活きのいい鯖と鰺が手に入りました。しかも安い!!

そこで、今晩の夕食は「鯖寿司」と「鰺のたたき」に決定。
あとは、うちの御釈迦様の独壇場です。ハハッ
鯖は酢で〆ますが、軽めです。
鯖寿司は、上から鯖→寿司飯→オオバ+きざみネギ→寿司飯のサンドイッチ構造になっています。
うちの押し寿司は、このままではなく、必ずバーナーで焼きを入れます。香ばしくて食欲を誘うにおいとアブラのてかりがなんともいえません。く〜っ!!
これは、「さんま」でやってもサイコーですよ〜

鰺は定番のたたきです。これもアブラが乗っててうまいのなんの・・・
まんぞく まんぞく!!




Posted at 2009/11/28 19:35:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年11月20日 イイね!

天気もいいし〜 ぷらっと出かけました。

今日は朝からすばらしい天気です。1人でのんびりと過ごしています。家で羽を伸ばすのもいいですけど、ちょっと出かけることにしました。ラーメン探訪の旅に・・・   と言っても隣の駅なんですけどね。(^_^;

ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店、駅から徒歩3〜4分です。11時頃到着、1人並んでました。開店15分くらい前になると、10人くらいは並びましたが、「ぜんや」ほどの行列は出来ませんね。
開店は11時30分、5分くらい前に店内に案内され食券を購入、「大ラーメン豚入」・・
出てきました!! こっ こ れ は ぁ 〜  
濃いめの豚骨醤油スープが麺によく絡みます。うまいです〜
しか〜し・・・ いくら食べても、麺が減りません。そういえば・・・  入り口のメニューに何か書いてあったような・・・ 「初めてのお客さんは・・・」
やっとの思いで食べ終わりました。あ〜 食べ過ぎて気持ち悪い〜




腹ごなしに、歩いて帰ることにしました。
民家の軒先に植えてある花、落合川でのんびりと羽を休めているカモなどを撮影しました。
これといった写真ではないのですが、お茶請けにどうぞ〜 (^_^;





Posted at 2009/11/20 17:48:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年10月24日 イイね!

初物づくし

昨夜、j-toroさんの「何してる?」のコメントが気になり、確認したところ・・・  一緒に連れて行ってもらうことになりました。(^_^)v ありがたや〜 ありがたや。
朝7時、「道の駅あしがくぼ」で待ち合わせです。6時50分過ぎに到着すると・・・ 見覚えのある黒いNX16が停まってます。あいさつを済ませると、早速、昨日約束したブツをいただきました。これも、ありがたや〜
では、スカイブリッジに向け出発です。秩父市内から、72→43→299へ・・・ 志賀坂を抜けていきます。ここは、ちょっと狭いですがとても楽しい道です。2台そろって、ぐいぐいと曲がっていきます。
「さざなみの岩、恐竜の足跡」で休憩。
どれが足跡ですか?
 

解説図
なるほど〜 そう見えないわけではないですが・・・


さて、スカイブリッジに向け、出発です。


ほどなく走ると、スカイブリッジの駐車場へ到着。
トンネルを歩いて行きます。


トンネルを抜けると・・・ スカイブリッジがあらわれた!!
スカイブリッジは、いきなり100円を要求した。
j-toroとKENSPOは、つうこんのいちげきをくらった。_| ̄|○


ブリッジからの眺め〜


あれれっ!! こんなところで、バンジージャンプしちゃぁ駄目ですよ〜


ほら、注意事項にも書いてあるでしょう?


さらに、ブリッジからの眺め〜
大分、秋も深まりつつあるようです。


えっ なんで今頃・・・  紫陽花が・・ これも、温暖化の影響ですか?


次に、j-toroさんお勧めの、「道の駅万葉の里」赤イモのイモ田楽を食しに・・・
あれ? j-toroさん・・ 首を傾げてますが・・  なんと、赤イモのイモ田楽は季節物のようで、もうないみたいです〜 来年までおあずけ〜  二人して、赤いもをお土産に買いましたとさ。(^_^;


気を取り直して、昼食をどこにするか。蕎麦かトンカツか・・・ 迷わずトンカツに決定!!
「小汚い店」というのが、妙にそそります。このトンカツ屋は、j-toroさんが事前に調べて、今日行くのを楽しみにしていたそうです。
では、長瀞に向け出発です。「頭文字D」埼玉エリアの土坂峠を通ります。この峠は、若干路面が荒れていますが、車の往来もほとんど無く、とても走りやすい道です。ここも、2台そろってぐいぐいと曲がっていきます。
ここが、有名なオイルがまかれていたコーナーだそうです。


車を停めて、行ってみると・・・  こんな所に、高橋啓介のFDがぶつかった跡が残っています。(ウソ)


土坂トンネル入り口。ここを抜けると、埼玉県に入ります。


トンカツ屋「とん廣」に到着。いかにも、「失敗した〜」という感じでしょう?


店の中はというと・・・  やはり、期待を裏切らないですねぇ〜 (^_^)


今日は、二人とも「びっくりとんかつ大判揚げ定食」を注文。詳細はおすすめスポットを参照。


これですよ〜 でっ でかい!!
完食したのですが、帰りが眠くなりそうですよこれは・・・  案の定でしたが (T_T)


今日は、ここで解散になり、自宅に到着したのは14時でした、約8時間半のドライブでしたが、とても充実した時間を過ごすことが出来ました。
j-toroさん、ありがとうございました。また、遊んでくださいね。m(_ _)m

それにしても・・ もうちょっとパワーが欲しいと今日も思いました。_| ̄|○
Posted at 2009/10/24 20:06:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年10月21日 イイね!

蕎麦を求めて・・・

今日は、久しぶりに御釈迦様とデートです。なんか、孫悟空のように手のひらの上で走り回されているような気分ですが・・・
どこに行こうかと・・・ 結局まだ行ったことのない蕎麦屋に行くことにしました。ネットで調べていると、1日49食しか打たない蕎麦屋があるとのこと。その店の名は「和味(なごみ)」、これは行かねばなるまい。
9時に出発、10時40分頃「道の駅 芦ヶ久保果樹公園」に到着。なんと、10月31日と11月1日に「新そばまつり」があるそうな。


ここでは、まだ御釈迦様が食べたことのない「ずりあげうどん中盛り」を一つ注文。
店員さんに聞かれて、御釈迦様は「ずりなんとか」と注文してました。(^_^;
二人ですすって、「和味」に向かいます。


国道140号線を大滝温泉方向へ・・・ 荒川中学校前の交差点を左折、細い道を走ります。途中で県外ナンバーの車3台とすれ違いました。なんと、仙台ナンバーも。1kmほど走ると・・・


店の入り口の前には、「そば処ゆえに、強い香りをつけたお客様をお断りする場合があります」の看板があります。もし、この蕎麦屋に行くなら、香水は控えめに。店内は、入ってすぐにテーブル席があります。奥の座敷に向かい、早速注文。御釈迦様は「レディースセット」、私は「天せいろそば」←写真。
はっきり言ってうまいです。文句なしです。御釈迦様は、「蕎都」の蕎麦の方が好きだと言ってました。
この蕎麦屋に行ったら、座敷に座って、店を立ち上げてからのアルバムを見ることをお薦めします。
詳細については、おすすめスポット参照。


腹も膨れたし、店の周りを散策。
秋らしいですか?


でも、こんなのも飛んでましたよ。


さらに、こんなのがスイスポ君に・・・ カメムシ君でした。


では、定峰峠を通って東秩父に抜けるかなぁ〜
定峰に向かっていると、前を大型のダンプカーが走っています。まさか、定峰越えではないでしょう・・・  と思っていると、行くじゃぁあ〜りませんか。空荷なので、グイグイ登っていきます。どアンダーを出しながらも、これがダンプの走りかと思うくらいに攻めてました。(^_^;
途中で写真撮影、秩父市と秋空です。




野菜を調達に、小川町農産物直売所に寄ります。
ここの「武州うどん」安くてうまいです。おすすめスポット参照。


あとは、関越を通って帰宅でした。関越を走ってる際、高速をまたぐ陸橋を通過した時に、レーダー探知機が「レーダーです」なんて言ってましたけど、あんな所で取締りのためのレーダーを設置するのかな? 途中で呼び込みも無かったので大丈夫だとは思いますけど、1○0kmくらいで走ってました・・・ _| ̄|○
Posted at 2009/10/21 18:20:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「次はこれですか? (笑)」
何シテル?   10/12 16:19
スイフト君を購入してから、車弄り目覚めたおじさんです。 まさかサーキット走行にまで足を踏み入れるとは思ってもいませんでしたが、一度走ってしまうと止められそうに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おじさんの会話かぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 18:15:43
R's 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:57
 
TRUST 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
標高2,200mにて・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation