• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KENSPOのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

超〜気持ちいい〜

超〜気持ちいい〜最近の寒さ+ECUの学習も済んだおかげか、超〜気持ちいいです〜

あまりの気持ち良さに、ついついアクセルを踏みすぎてしまい、燃費は10km/Lまで落ち込んでます。(笑)
雷のせいで、少〜し気持ちも落ち込んでますけど・・・ (爆)



さらに吸気をこれに換えたらもっと気持ちよくなるんでしょうねぇ〜 ← めげない・・
ram_air_duct


明日は天気も持ち直しそうなので、今年最後の洗車に行ってきます。
ついでに16インチに履き替えてみるかぁ〜
春に備えてRE11を温存・・・ (^_^)
Posted at 2010/12/30 21:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年12月23日 イイね!

効くところとは?

効くところとは?秘密倉庫で「効くところ」について96さんから聞いて、自分的にはタイムリーな話で、非常に楽しみにしていました。今回は、「効くところ」以外にも、フルセットで交換したので、期待が大きかったのは事実です。

今朝は、心の洗濯と称して牧場まで行ってきたのですが、

○ RM−01A独特の「ボォ〜」という低い排気音が大幅に減った。特にアクセルを戻した際、大きな音がしていたのが、非常に静かになった。さらに、高速道路での巡航速度を今までより高めにしても、耳障りな低音が気にならなくなった。全体的に排気音が静かになるとは以外でした。センターのタイコが効いてるんでしょうね。

○ 全体的にトルクが上がった。気持ちよく加速します。これは重要!!

○ 高回転域が気持ちいい〜 今までは、6800から上は惰性で回っている感じだったのが、レッドゾーンに飛び込む針の勢いが違いますね。音質も変わりました。甲高い感じの、その気にさせる音を奏でています。
以前も4000を超えたあたりから音質は変わっていたのですが、あくまでも低音の「ボォ〜」が基本。しかし、これはもう麻薬ですね。非常に危険です!!
絶対に3点セットで交換してはいけません!!

※ 追伸、純正のエキマニカバーが使えます。(笑)
Posted at 2010/12/23 16:33:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年11月19日 イイね!

いつの間に・・・

いつの間に・・・トラストのロングエキマニ(触媒付き)がいつの間にか発売されてたんですね。
エキマニ+フロントパイプ+センターパイプで20万越えか〜

あハハハ〜 妄想もうそう・・・
Posted at 2010/11/19 13:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年10月28日 イイね!

日曜日の出来事・・・

やっとUP出来ますねぇ〜 日曜日から4日も経ってしまいましたよ。
それでは、端折りながらいきま〜す!!

日曜日、朝一で秘密基地に出撃、はりきって開店前に到着・・ (^_^;
何しに行ったかというと、以前から気になってしょうがなかった、リアの「ふわふわ感」解消パーツ投入が目的です。
 当初は「青」のハイパコ、F:450ポンド R:550ポンド を入れるはずが・・・   見積もりを取った時点で、在庫が少ないとの情報はもらっていたのですが、それから約1ヶ月後、いざ「逝っちゃいますよ〜」と秘密基地に電話を入れ、しばらくすると折り返し電話があり、「550ポンドの在庫がありません。入荷に3ヶ月ほど掛かるみたい・・・」 え〜っ 絶句!!  悲しみに打ちひしがれました。_| ̄|○

そこで提案されたのが、「黄」のZEALです。バネの特製もハイパコと大差なし、お値段は約半分・・・  
これだぁ〜 これしかないぜぇ〜 ← すぐに立ち直るKENSPO (^_^;

ということで、ZEAL X COILS F:8㎏ R:10㎏ を投入することにしました。それが、これです。

P1060736



作業は順調かと思いきや、途中で問題発生。
ヘルパースプリングを入れる予定が、入れると実際にはヘルパーの意味がなくリアの車高が思いっきり上がってしまいます。試行錯誤の結果、ヘルパーなしでいくことになりました。数ミリの遊びはありますが、外れるようなことはありません。タイヤとフェンダーの隙間指一本分となり、ほぼ投入前と同じ車高です。

P1060746



フロントはこんな感じ〜 

P1060745



今回は、もうひとつパーツを投入してます。それは、これです。

P1060749



そう、TMのオーリンズ DFV 専用 ショートストローク化 アタッチメント( 65mm)です。

P1060755



ジャッキアップしたときに、ぬめ〜と垂れ下がるリヤタイヤ・・・ これでおさらば。
当然のごとく、リアサスのストローク量は減ります。(笑)

P1060756



見てるだけで、あっという間に時間が過ぎていきます。
14時を過ぎた頃、こ〜んなお方が登場〜
体調が今一つのようでしたが、走行会の後遺症点検に・・・
近くのコンビニで調達した缶コーヒーを飲みながら、じろ〜 じろ〜 と覗かれましたぁ〜 あハハハ〜

P1060758



このお方は、こちらに興味津々のようで・・・
装着前にポーズをお願いしたところ、快く引き受けてくれました。(笑)

P1060760



結局、4点ハーネスも逝っちゃいましたよ〜
これも、ハイパコの悪夢が・・・  「黒の在庫2個・・・」
このままでは、負のスパイラルに陥ってしまう〜 
「逝っちゃってくださ〜い!!」 もう勢いです〜

P1060761



肩のベルトは、リアシートの床に穴を空けてアイボルトをぶち込みました。

P1060772



裏から覗くと・・・

P1060773



ベルトはここを通して・・・

P1060774



こうなって・・・

P1060782



こうなります。
結局、4点ハーネス付けても、リヤシートを取り外すことなくきれいに収まりました。(^_^)v
これなら入れる気になったでしょう? ○ろーさ〜ん (笑)

P1060784



作業が終わったのは17時過ぎ、雨も降り出してきて自宅までの短いドライブでその日は終わりです。
あのお方は、夕方から用事があるとのことで、点検は次回に持ち越しにして帰って行きました。私の作業で、戦闘員を食ってしまって申し訳ありませんでした。
次回は、H庄サーキットで会いましょう。(笑)

あ〜 それから、アライメントはまだ取ってません。なにぶん、前回の本庄土産がすごくて、それを落としきってからじゃないとダメみたい。
来週か再来週には秘密のセッティングにするかも・・・ ないしょないしょ〜

パーツレビューとインプレは、もう少し落ち着いてから掲載します。しばしお待ちをぉ〜 m(_ _)m

Posted at 2010/10/28 22:04:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年10月25日 イイね!

ちょっと試し乗り・・・

ちょっと試し乗り・・・なんと言っても日曜日に自宅まで運転しただけですから、昼間っから気になりっぱなし・・・ 仕事はちゃんとしてますけどねぇ〜 (笑)

帰宅後、食事もそこそこに1時間ほどテストコースをドライブしてきました。
かな〜りハンドリングがクイックになってますね。さらに、アクセル踏んだときの挙動がダイレクトに伝わってきます。はっきり言ってかなり過激です。ちょっとやり過ぎたかなぁ? (^_^;

今日は時間がないので、詳細については明日に延期ということで・・・ GT5かっ!! m(_ _)m

この掲載写真でネタバレかな・・・ (笑)
Posted at 2010/10/25 22:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「次はこれですか? (笑)」
何シテル?   10/12 16:19
スイフト君を購入してから、車弄り目覚めたおじさんです。 まさかサーキット走行にまで足を踏み入れるとは思ってもいませんでしたが、一度走ってしまうと止められそうに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おじさんの会話かぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 18:15:43
R's 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:57
 
TRUST 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
標高2,200mにて・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation