• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KENSPOのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

ウェディングケーキが届いた・・・

本日、15インチなウェディングケーキが届きました。
ちょっと大きすぎて1人では食べきれませんね。(笑)






さて、M線に電話しKnight!!

Posted at 2012/06/13 20:53:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年05月22日 イイね!

そろそろ本気で探し始めるかなぁ〜

そろそろ本気で探し始めるかなぁ〜第壱候補:TE37
第弐候補:SSR typeC
第参候補:CE28N

もちろん、中古の15インチです。
それに、あの反則タイヤを組み込みたい!!

写真は、あくまでもイメージです。(笑)


Posted at 2012/05/22 22:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年04月29日 イイね!

ナビ&GPSレーダー探知機の取り付け・・ 

本日は、朝からナビ&レーダー探知機の取り付け行いました。
ナビは、kakaku.comのユーザーレビューでボロクソに書かれているサイバーナビ「AVIC-VH09」です。(笑)



スカウターユニット(多分すぐに飽きる)なしのタイプですが、データ通信用のモジュールは付けることにしました。当初は、2DINタイプの予定だったのですが、スイフトの場合ナビの取り付け位置が低くて見にくい。更に、私のドラポジではハンドルに掛けた手がナビ画面に掛かってい、頭を左に傾けのぞき込まないといけません。これは厄介!! ということで、形状は今まで使っていた1DIN+1DINになったわけです。



レーダー探知機はというと、現在搭載しているレーダー探知機は、「メモリ容量が少なく、近い将来オービスデータ等で一杯になる・・」とのこと。今年の2月に乗り換えキャンペーン(8,000円)で購入していた「GWT77sd」を併せて取り付けることにしました。




「カーナビは自分で取り付けられますよ〜」の心強い言葉を胸に、朝10時から取り付けを開始しました。
まずは、壊れたAVIC-H09の取り外しです。オーディオパネルを外すためのネジ2本を外します・・・・
みんカラでは、運転席側がとても大変とのことでしたが、ラチェットレンチにエクステンションバーを装着して回すと・・・ んっ? なにこれ!! 全然閉まってないじゃん!! ネジはゆるゆるでした。新車購入時にDで付けて貰ったのですが、これっていったい・・・ 次に、古いGPSアンテナを外す際に・・・ おっ!! GPSアンテナの下に敷いてあるはずの金属プレートがない!! _| ̄|○  今まで気づかなかったのも悪いですが・・
更に、GPSアンテナのケーブルが、何故が助手席の横を通って後ろに延びてます。 (?_?)エ?
助手席を外して、フロアカーペットを引っぺがします。すると、そのケーブルは、何十かに折りたたんであり再度インパネに戻ってカーナビに延びてます。どういう付け方してんだぁ?
ケーブルが長すぎたので、助手席の横で巻いてただけか!! _| ̄|○

そんなこんなで色々ありまして、終わったのが17時でした。昼食も食べずに連続作業・・ あ〜疲れた。
でも、同じ機種だったので電源ケーブルはそのまま使えて、GPSアンテナとTV&ラジオ用アンテナの設置さえ終われば、とっても簡単ですね。
今回の作業で思ったのは、取り付けを頼むのもいいのですが、「何されてるか分からないぞ」ということですね。
自分で出来ることは自分でやる。今日はいっぱい勉強になりました。次回はもっと短時間で出来ます!! (^_^)v

あ〜そうそう タイラップを買ってきて、あの辺はしっかりとやり直そう〜っと。(笑)

あ〜 それから、古いGPSレーダー探知機ですが、誰か使いますか?
残念ながら、データの更新は出来ませんが・・・


※ 装着した写真は、明日にでもUPします。疲れました・・・
Posted at 2012/04/29 19:40:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年03月15日 イイね!

特別編



この、ク○パーツ!!
我慢できずに、ノーマルに戻しました。
異音(カツカツ)がなくなり、精神衛生上とてもよろしい。
これはノーマルが一番です!!
ノーマル=2,450ARN(1本)
ク○パーツ=8,900Rs(1本  送料込み)

持って帰るのもイヤだったので、某所で処分をお願いしました。
まだ、残ってると思いますが・・・ (笑)






お次はこれです。
 



この部分に
DSCF0600


キズが入ってます。「端っこの方なので、大丈夫だと思うけど・・・ 真ん中付近だったら交換したほうがいい。ギアは難しいんですよ」とのこと。
ここにお願いすると、スイフト君がどういう状態にあるのか、よく分かります。
色々なアドバイス(お金が掛からないような)もあり、本当に助かります。




そうそう、もう一つありました。
現在「効かないブレーキパッドⅡ普通盛り」を装着しています。
Ver.1との比較・・・ よく分かりません。(笑)
効かないと言われればそのような気もしますし・・・ 折を見て、Ver.1と換装し、その違いを確かめたいと思います。ただ、「鳴き」は相変わらずですね。私は、気にしないので問題ありません。
やはり、スリット入りは何かが違うのか?

Posted at 2012/03/15 07:07:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年03月14日 イイね!

第参話

いよいよ第参話です。
これにて、このシリーズは最終回とさせていただきます。
本当は、もっと「つづく」で引っ張りたいのですが、ネタがありません。(笑)


最後に紹介するのが、「戸田レーシング 超軽量クロモリフライホイール」です。
クロモリにも色々あるようで、「クロモリ」だから偉いわけではないそうですよ〜
このフライホイールを見て、「戸田さんのはキレイだねぇ〜 やっぱりこっちだよね」なんて発言があったのは秘密です。(爆)





では、まずノーマルのフライホイールですが、
DSCF0578

ご覧のとおり、7.29kgです。これでも、昔の車に比べるととても軽いそうです。
本当に軽量フライホイールを入れて効果があるのか?








次に、戸田さんのフライホイール、
DSCF0580

4.20kg、これでも十分に軽いですね。(笑)








フライホイールボルト込みで、
DSCF0583

3.63kg・・・ ノーマルのほぼ半分です。
これは軽い!!








これは、LSDです。 (^_^;
DSCF0602








う〜ん 美しい!!
DSCF0605








そして、いよいよ組み込み、
DSCF0606






作業完了の知らせを聞いて、駆けつけたのが10日土曜日、生憎の天気だったのですが、心は晴れ晴れです。
早速試乗して、LSD&フライホイールの効果を確かめたのです・・・ ? ? ?
フライホイール・・・ なんだかよく分かりません。ほんの2〜3km走っただけですけど・・
発進の際、今までと違和感はあります。ちょっと吹かした方がいいみたいです。
そして、予想だにしなかった意外な効果が・・・
それは、あのミッション&エンジン強化マウント導入から「いい音」を奏でているダッシュボード。
あの音の発生が極端に少なくなりました。発進時のクラッチミートの回転数が若干変わったのも影響してると思います。
軽量フライホイールの効果って、もしかしてこのことか? (爆)




明けて11日日曜日。いつものように早起きして、奥多摩まで行ってきました。
そして、運転していて段々と気づき始めました。
これは違う!!
○ なんだかいつもより車が軽い感じがする。
○ 1→2→3・・・ とクラッチを繋いで、アクセルを踏み込んだ瞬間から違う。
○ ギア比の低さが、より強く感じる。これなら、もう少しロングでもいい。
○ 非常に軽快!!
私のスイフト君は、ファイナルを交換してあるので余計にそう感じるのかもしれません。

その日の午後、長男のドライブで多摩湖まで行ってきました。
まだ、初心者なので運転は下手ですが、普段あまりエンストはしないのに、4回もやらかしてました。
発進の際、エンジン回転の上昇が早いのとクラッチミートがシビアになってるんですね。
私は全然平気ですが、息子には難しかったようです。

 


結論
軽量フライホイールとLSD、絶対に入れてはいけません!!
兎に角、アクセルを踏みたくてしょうがなくなる。
燃費悪化必至!!
よい子は絶対に止めましょう。(笑)








最後に、これが請求書です。(爆)
IMG_1070

Posted at 2012/03/14 22:09:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「次はこれですか? (笑)」
何シテル?   10/12 16:19
スイフト君を購入してから、車弄り目覚めたおじさんです。 まさかサーキット走行にまで足を踏み入れるとは思ってもいませんでしたが、一度走ってしまうと止められそうに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おじさんの会話かぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 18:15:43
R's 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:57
 
TRUST 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
標高2,200mにて・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation