• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KENSPOのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

Bondi Blue ?

本当は白川郷まで行く予定ではなかったのですが、「阿弥陀ヶ滝」から近かったので行ってみました。

これは、その途中偶然目に止まった、なんとも言えない青い湖面です。

今はオブジェと化した初代iMacのボンダイブルーを思い出しました。

つづく・・・ (笑)

IMG_3608




Posted at 2012/05/27 02:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年05月21日 イイね!

失敗!! _| ̄|○

「お待たせしましたぁ〜」と元気いっぱいでUPしたかったのですが、結論から言って「失敗」です。
前日、予行演習が出来ていれば・・・

一番大事な場面で露出オーバー・・・
せっかく天気に恵まれたのに・・・ _| ̄|○
18年後にリベンジします。


IMG_3245


IMG_3251


IMG_3264


IMG_3267


IMG_3271


IMG_3273


IMG_3277


IMG_3325


IMG_3347

Posted at 2012/05/21 21:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年05月20日 イイね!

海へ・・・

海が見たくなり、ちょっくら伊良湖岬まで行ってみました。
自宅からおおむね3時間程度、美ヶ原に行くのと大して変わりません。
岬の駐車場は、当然のごとく閑散としています。こんな時間(夜中の1時)に来るなんて、よっぽどの物好きですよね。(笑)


海の上には漁り火、水平線の上には蠍座、そして、その横には天の川が流れており夏の星空が広がっています。
しかし、思っていたよりも町の明かり、灯台などの光害があります。
やはり、星空を撮るのは山の上ですね。(苦笑)
IMG_3080




テレビでたまに流れる「恋路ヶ浜」の風景は、どうやらあのホテルの上に設置してあるカメラからの映像のようです。
IMG_3081





夜明けを迎えるのですが、太陽は丘の向こうからですね。
IMG_3082


IMG_3090






散策中・・・ こんな所に釣り人が・・ (笑)
ウェットスーツということは、この岩場まで泳いできたの? (^_^;
IMG_3145



そして、釣りをする人々・・
砂地が広がっているので、「キス」釣りでしょうね。いい場所だぁ〜
キスの天ぷら、うまいだろうなぁ〜
IMG_3147


IMG_3158





お腹も空いたことだし、名物の「大アサリ」いきますか!!
このアサリ、三河湾の水深5〜6mの砂地で取れるそうです。
大きさは、女性のこぶし大ほど。一見アサリには見えません。(笑)
身は固くなく、味は何の変哲もないアサリです。(爆)
IMG_3202

IMG_3214





帰り道、ついでにこんなとこにも寄ってみました。
わかるかなぁ? ヒントはありません!!








そして、もうひとつ
これは、本当にたまたま見つけたものです。
IMG_3225


カメラバッグを見て下さい。兎に角でかい!!
ハワイの「この木なんの木(オアフ島、ワイマナロ・ベイ・ビーチパークにあるモンキー・ポッドという木)」もでかかったのですが、幹の太さは比べものにならない!!
ぶっちぎりでこちらが上ですね。
IMG_3234



昔はこんな大樟が何本も生い茂っていたなんて・・・
IMG_3229



かなり離れないと、私の持っているレンズでは収まりきれません。
IMG_3239

IMG_3240





最後に、「ワル」ではありませんよ。いたってノーマルです。(笑)
IMG_3169


次回は「山」がいいですね。


Posted at 2012/05/20 11:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年05月15日 イイね!

21日のために・・・

21日のために・・・既に購入している方もいると思いますが・・・・

金環日食は、1987年9月23日に沖縄で見ました。
その時は、近くの本屋のおばちゃんに売り物の下敷きを貸して貰って、近所の子供達と一緒に観察しましたね。
今から思うと、目には良くなかったかも。(^_^;


ちなみに、次回は18年後に北海道で見られるとのこと。
18年後となると67歳かぁ〜 生きてるかなぁ? 
そもそも、北海道に行けるかも分からないし・・・

さて、どうしよう・・・ 買うべきか買わざるべきか・・


Posted at 2012/05/15 22:05:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年05月13日 イイね!

遊びすぎて疲れたぁ〜 (笑)

タイトルのとおり、疲れました。
しかし、とても充実した2日間でした。なんか、久し振りに没頭できた感じです。(^_^)

まずは、11日午後から美ヶ原まで脚を伸ばしてみました。「逆キャノンボール オフ会」以来なので、2年8ヶ月振りとなります。自宅を出たのが14時過ぎだったので、到着する頃には太陽も沈みかけていました。しかも、雲が掛かってきて・・・ _| ̄|○
取り敢えず「何シテル?」に写真を添えてつぶやく・・・
しょうがないので、星空撮影のために三峯展望台に移動です。
それにしても風が強い!! 気温−4度!! 寒いよ〜〜
何枚か撮影はしたのですが、寒すぎてそれどころではありません。しかも、こちらにも雲が・・・
IMG_2691




撮影は諦めて、当初予定にしていた「田立の滝」に移動することにしました。
コンビニで「何シテル?」を見ると、某氏の「ん? 曇りですか。待ってるなら行くよw」なんてコメが入ってるし・・ 時刻は、18時15分・・・ 今は22時半過ぎ。(笑)
一応連絡を取ると、「帰っちゃうの? ○○はいい色に染まると・・・」なんて・・・
くぅ〜〜 結局、そちらに行くことにしました。(笑)
「先に行っとけば、2〜3時間は仮眠が出来る」と踏んでいたのですが、私が到着して間もなく、サクラム管サウンドを轟かせて某氏の到着!! いったいどんだけすっ飛ばして来てるの? (^_^;
ここは、昨年の9月以来かなぁ〜
いったいどこでしょう? (笑)
IMG_7178





ここは、全くの無風状態・・ しかし、標高が高いのでとても寒い!!
いつものことながら、○○が縮み上がります。(^_^;
当初、ここには来る予定ではなかったので、冬用装備は持ち合わせがありません。Gパン重ね着、上着も色々重ね着で凌ぐも、夜明け前の冷え込みは半端じゃない。
IMG_7189





焼け具合は今ひとつかもしれませんが、太陽は偉大だと感じました。
やっぱり来てよかった。(^_^)v
IMG_7254







そして、次は「御射鹿池」です。
シャープのアクオス(吉永小百合&白馬)のCMで流れていたらしい。
ナビで探すも見つからず、操作方法も今ひとつ・・・ と、横から手が・・・
あぁ〜 ここにあるわけね。一応、先導です。(^_^;

ちょっと車は横付けできませんが、向こう岸にALFA停めても絵になりそうですね。
IMG_7268







この池の周りは、餌が豊富なのか小鳥が多いですね。
しばらく、彼らに遊んでもらいました。
まずは、キビタキ君。かわいいですねぇ〜
虫の幼虫をいっぱい食べてました。
IMG_2875

IMG_2990



そして、ルリビタキ君・・・
ピントピッタリだと思っていたのですが、もうちょいでした。_| ̄|○
IMG_2996



そして、もう一羽・・ 名前は不明。
何をしているのかというと、ゼンマイに付いているフワフワの繊維を取っているところです。
おそらく、巣作りに使うのでしょう。春ですねぇ〜 (笑)
IMG_3020>


野鳥の撮影は難しいです。
近づくと直ぐに逃げます。取って喰うわけではないのですが・・・
秘訣は、木の陰に隠れながら近づくことです。しかし、うまくいかない。
近づいて撮っても、ピントがなかなか合いません。
7Dの連射は、強力な武器なのですが・・・ 更に精進しないと・・・
でも、とっても楽しいぃ〜〜








諏訪ICで、のれんさんと分かれて、田立の滝に向かいます。
登り始めたのが、13時過ぎです。一番上の「そうめん滝」までは2時間程度掛かるらしい。
撮影しながらだと、3時間くらいは見ておいた方がいいかな。
まずは「うるう滝」。これは、車を降りてすぐです。
でも、今ひとつ・・・ かな・・
IMG_7291





そして、いよいよ登り始めますが、何分普段の運動不足がたたり、足取りが重い。
熊よけの鈴が虚しく響く・・・ あそこまで行きたいけど・・・
IMG_7301



まずは、「らせん滝」。しかし、ここに行くのに、今まで折角登ってきたところ、思いっきり谷まで降りることになります。これは堪えます。(苦笑)
ここまでで、既に1時間以上経過・・・
IMG_7306




「洗心滝」・・ これが滝? 疑問・・
撮影せずに、ひたすら登ります。
あぁ〜 辛い・・・
そして、「霧ヶ滝」です。
IMG_7336


IMG_7337





撮影後、時計を見ると16時です。
こりゃ〜無理だなぁ〜 
しかも体力持たないし。

ということで、ここで引き返すことにしました。
帰りも更に辛い・・ 太もも痙攣気味・・・
脚が棒のようです。_| ̄|○



まぁ、いろいろありましたが、とても充実した2日間でした。
それにしても、やはり体力落ちてます。少しは運動しないと、たのしい撮影も出来なくなりますね。
今回はちょっと反省。

さて、来週は何処に行こうかなぁ〜

Posted at 2012/05/13 19:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「次はこれですか? (笑)」
何シテル?   10/12 16:19
スイフト君を購入してから、車弄り目覚めたおじさんです。 まさかサーキット走行にまで足を踏み入れるとは思ってもいませんでしたが、一度走ってしまうと止められそうに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おじさんの会話かぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 18:15:43
R's 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:57
 
TRUST 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
標高2,200mにて・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation