約一週間のご無沙汰でした。KENSPOでございます。 分かるかなぁ〜 (笑)
さて、19日から21日まで姪っ子の結婚式のため帰省していました。
引っ越しの準備もあるのですが、断るわけにもいかないので・・・ (^_^;
まあ、久し振りの夫婦2人旅です。
鹿児島空港でレンタカー(マーチ)を借りて、実家に向かいます。
このマーチ、結構いいですね。エンジンもそれなりに力強い。サスもしっかりストロークがあり、乗り心地がイイ。楽ちんです。ただ、シートは良くないですね。長距離走ると疲れます。
この車で、驚いたのは燃費です。130kmほど走ったのですが、ガソリン満タンにしたら7Lちょいしか使ってませんでした。びっくりです!!
仲人をしてくれた親戚のおじさんが、昨年亡くなったので線香をあげるために一路実家に向かいます。桜はまだかなぁ〜と、キョロキョロしながら運転・・・
鹿児島のソメイヨシノは、つぼみが小さくて、開花はまだまだ先のようでした。しかし、山桜はほぼ満開に近い感じで、峠や道ばたのあちこちで咲いていました。
これは、南九州市市役所の横を流れている「麓川」に架かる橋から撮影した山桜です。
生憎、曇っていて写りがイマイチです。
ひととおり用事を済ませて、宿泊先の「鹿児島サンロイヤルホテル」に向かいます。チェックイン後、レンタカーを返却するため鹿児島中央駅近くまで・・・
東京よりも日が暮れるのが30分ほど遅いと思いますが19時前になるとこんな感じになりますね。
そして、今夜の夕食は、「ざぼんラーメン」です。鹿児島では、「こむらさき」が有名ですが、私はこっちの方が好きですね。ついでにミニチャーシュー丼も付けました。高カロリーです。(笑)
その夜は、温泉に浸かって爆睡!!
明けて20日、結婚式当日です。
6時から温泉に浸かり、夜明けを待ちます。桜島が真正面に見えるので、楽しみです。
しかし、雲が邪魔をしてあまり焼けません。_| ̄|○
10時前になると、冬みたいな天気に・・・ 北風が強くて寒い寒い!!
結婚式&披露宴も恙なく終わりました。お二人さんお幸せにぃ〜
そして夜は、天文館に出撃です。
鹿児島市内は路面電車が走っています。江ノ電と違って、いまいち風情がないかもしれませんが・・・
そして、溶岩プレートで、ファイヤー!! やっちまいました。(笑)
そして、2日目の朝・・・
桜島の右手に見えるのは、雲ではなく噴煙です。
1日に10回以上は噴火してますね。
太陽は登っても噴煙の中・・・
そして、さらに噴火・・・
最後に、帰りの飛行機の中から・・・
誰かさんが写ってるかもしれませんね。(爆)
さて、いよいよ異動まで1週間となりました。明日、明後日と準備に追われます。
日曜日には牧場&お山に行きたいけど、明日の頑張り次第かなぁ・・・
Posted at 2012/03/23 19:23:17 | |
トラックバック(0) |
撮影 | 日記