• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KENSPOのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

赤白

それにしても、凄い雪でした。こんなに積もったのは何年ぶりでしょう?
「明日の朝は雪だなぁ・・・ 撮ってから出勤しよう・・」ということで準備万端整えて、いつもよりも早めに家を出ました。(^_^;

こんな雪が舞う早朝のお不動さんに・・ 我ながらあきれました。(爆)
とりあえず、こんな感じです。

IMG_0883


IMG_0886


IMG_0902


IMG_0909


Posted at 2012/02/29 20:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年02月26日 イイね!

羨ましいくらい仲がイイ・・・

先週に引き続き、山中湖まで行ってきました。
前日の天気予報では、明け方には晴れ間が覗くようだったのですが、小雪がちらついてました。_| ̄|○
冷え込みはたいしたことなく、車の温度計で−2℃・・・ しかし、湖畔の道路は所々シャーベット状になっていて、夏タイヤはではちょっと不安でした。

「絶景くんポイント」で夜明けを迎えたのですが、富士山は全く見えません。水辺まで降りると、白鳥が数羽就眠中でした。今日は、彼らに遊んでもらうかな・・・
近づくと一羽が目覚め、こちらを見ています。ほんの2〜3mです。「おはよう」と話しかけても、逃げませんね。そうこうしているうちに、みなさん目覚めて、それぞれ朝食に出かけました。

水辺でぷらぷらしていると、カップルが近づいてきます。早朝デートですか!!
私は、ストーカーのごとく追いかけて激写しまくりました。 (^_^;


IMG_0677

IMG_0696

IMG_0697

IMG_0703

本当に羨ましいくらい仲がイイ!!





最後は、おまけです。
IMG_0771

IMG_0775

IMG_0810
Posted at 2012/02/26 16:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年02月25日 イイね!

落合川のコゲラ

昨日は春が来たような暖かさだったのですが、今日は一転して冷たい雨が降って冬に逆戻りです。
雨の中遠出をしてもしょうがないので、近場を自転車でサクッと回ってきました。
まぁ いつもの落合川ですが・・・ (^_^;

白鷺、小鷺、川鵜・・・ いつもの風景です。
しかし、ふと聞き慣れない鳴き声が・・・・

IMG_0384

IMG_0416



2mくらいに近づいても逃げません。ちょっと驚き・・・
エサをツツくのに夢中なのか、もともと警戒心があまり強くないのか?
しばらく遊んで貰いました。(笑)

うぅ〜ん 速射砲の威力は凄いです。こういう場面ではムテキングですね。
Posted at 2012/02/25 17:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年02月19日 イイね!

富士山・・・

4連休2日目、行ってきました富士山へ・・
山中湖に着いたのは00時30分過ぎ。某u氏は、既に撮影中でした。
月のない暗い夜のはずが、なぜか富士山の左側に煌々とした明かりがあって、とっても邪魔です。(^_^;
いったい何の明かりでしょう?
それにしても寒い、車の温度計は−10℃ですが、それ以上の冷え込みなのは確かです。
手の感覚が無くなってきます。足先もしびれて鼻水が・・・
IMG_6783


外に出たままなんて、耐えられません。仮眠しつつ夜明けを待ちます。
IMG_6789






夜明けが近くなると冷え込みはピークに・・・
ほとんど無風状態・・・ 湖面には、逆さ富士がくっきりと現れます。(^_^)v
IMG_6810






いよいよ夜明けです。白い帽子が赤く染まり始めます。
IMG_6831

IMG_6838






上ばかり撮っていてもしょうがないので、今度は下に目を向けてみます。
こんなのはいかが?
IMG_6877

IMG_6880





某u氏と別れて、私は絶景くんポイントへ向かいます。
夜は全く気づかなかったのですが、一面氷です。
おじさんが1人黙々とボートの通り道を造ってました。割れて落ちないのかちょっと心配・・・
IMG_6898





そして、見上げると青い空!!
IMG_6922




絶景くんポイントからの富士山も見事なものです。
感無量!!
IMG_6923


IMG_6979





そして、最後はお約束でしょうか・・・ (笑)
IMG_6995




今日は1日富士山の麓で遊ぶつもりだったのですが、ちょっとしたアクシデントがあり午前中のうちに切り上げて帰宅しました。
明日は、新宿と神田に出撃予定・・ 痛い出費になりそうだなぁ・・ (泣)

Posted at 2012/02/19 18:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年01月29日 イイね!

トレーニングは厳しいぃ〜

昨日、トレーニングしてきました。
体を鍛える方ではなく、頭をというか・・・ 感性と言った方がいいのでしょうか?

当初、江ノ島の「チューリップ」が目的だったのですが、「朝練をつける」とのことで「江ノ電」からスタートとなりました。しかも、夜明け前からね・・・ (^_^;
先生は、もちろんあの方です。(笑)

「江ノ電」は、初めての乗車でした。
カワイイ車体で、しかもレトロ・・・ これはいい!!
撮影地点の「鎌倉高校前駅」に到着・・・
IMG_6206



カメラの準備も終わって、電車が来るのを待っていると・・・・
えっ・・ 何これぇ〜 危ないじゃな烏賊!!
IMG_6194



あまりの速さに、海まで透けて見えます。
IMG_6202



どうやら、私たちが乗った江ノ電は、各駅停車で、たま〜にとんでもないのが走ってるみたいです。
真相は、こちら・・(爆)
みなさんも、江ノ電の特別快速には気を付けませうぅ〜 (^_^;
IMG_6310







さて、散々鍛えてもらったので、次は「チューリップ」です。
実を言うと、江ノ島に行くのも初めてだったりして・・・ (泣)
IMG_6322




ところで、「エスカー」って知ってますか?
「高速エスパー」ではありませんよ〜 古すぎるかぁ〜
まあ、それに乗って「サムエル・コッキング苑」に行ったわけですが、このところの寒さで満開にはほど遠い状態でした。
IMG_6331




そうこうしているうちに、お昼の時間です。
「しらす」の文字があちこちの店で躍っていたので、こちらをいただきました。
かなりボリュームがありますが、もう一杯いけるかも・・・
やはり、次は大盛りでいこう〜
「生しらす」は、残念ながら禁漁期間のため食べることが出来ませんでした。
IMG_6414




江ノ島を後にして・・・・
これはあちらのブログでも紹介されていましたが、私はしっかりと「カメラ目線」をいただいたので、自信を持って掲載します。(笑)
トラフズクを撮影して思ったのが、「もう少し長いのがほしい・・ できればVCとかISとかが付いたやつ」 ・・・ _| ̄|○
IMG_6426







最後に、おまけです・・・
IMG_6257


Posted at 2012/01/29 11:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「次はこれですか? (笑)」
何シテル?   10/12 16:19
スイフト君を購入してから、車弄り目覚めたおじさんです。 まさかサーキット走行にまで足を踏み入れるとは思ってもいませんでしたが、一度走ってしまうと止められそうに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おじさんの会話かぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 18:15:43
R's 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:57
 
TRUST 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
標高2,200mにて・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation