• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KENSPOのブログ一覧

2012年07月20日 イイね!

青い空と青い海・・・

やっと帰ってきました〜
北九州では酷い目にあったなぁ〜
豪雨で車ごと水没するかと思いましたよ。
水没はもういい!! (笑)


今回の帰省は、お釈迦様と2人です。折角なので、県民でありながら1度も行ったことがない、久志〜笠沙の海岸沿いの国道226号線を走ってみました。リアス式海岸が続く景勝地です。
ここも何があるというわけではありません。
ただ、青い海と青い空があるだけです。





まずは、耳取峠から・・・
IMG_5397






坊津の港・・・
IMG_5413


IMG_5420





落水から・・・
IMG_5428

IMG_5429





笠沙美術館の屋上から・・・
IMG_5437

IMG_5441






野間岬・・・
IMG_5456





笠沙・・・
IMG_5460





昼間だけじゃ勿体ない。
朝夕攻めないと駄目ですね・・・

Posted at 2012/07/20 11:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年07月08日 イイね!

国宝・・・

最近、ブログの更新がやたら多いのですが、今回は「あこがれの・・・」とか、「子供に乗って欲しい・・」とか、「宝くじが当たったら・・」とか、そういう類の車ネタではありません。(笑)


今日は、ちょっと隣の隣の県まで行ってきました。国宝を見るためです。
先週、名古屋城を見て、先の大戦で焼失してしまったのは返す返すも残念でなりません。
以前、犬山城に行って、「たいしたことないなぁ」なんて思っていたのは大間違い。
鉄筋の名古屋城を見てから考えを改めました。
「犬山城」も凄い!!
やはりお城は「木造」じゃないとね。(^_^;

ということで、国宝「彦根城」を見に行ってきました。自宅から1時間ちょいです。近いですねぇ〜
ECUをリセットして、エンジンの調子も上々・・・ 7時過ぎには到着です。当然閉門中・・・
でも、いいんです。外堀からじっくり攻めますからね。
IMG_5073





お堀には白いのと黒いのがいました。黒いのは珍しいので、ちょっとだけ遊んでもらいました。
IMG_5136









8時半過ぎ・・・ 開門〜
正面からだと、犬山城とたいして変わらないように見えるのですが、一回りしてみましょう。
IMG_5168



IMG_5174



IMG_5180



IMG_5181



IMG_5201



IMG_5211



IMG_5268





どうでしょう?
私は、「ひこにゃん」には全く興味ないですが、「彦根城」には惚れました。
また行きたい!!  みなさんも機会があれば是非!!

あとは、おまけ・・・


彦根城の一角・・・ 青鷺君たちのハーレムになってます。
IMG_5214




櫓の上から・・・
IMG_5233



鳳翔台から玄宮園を眺めると・・・
IMG_5283

IMG_5285




最後は、井伊の赤備え・・
IMG_5336


Posted at 2012/07/08 16:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年07月04日 イイね!

名古屋城・・・

城フェチさん、おまちぃ〜 (笑)

今日は、名古屋市内に用事がありまして、ついでと言ってはなんですが、名古屋城に行ってきました。
梅雨の中休みなのか、朝からとても天気がいい!!
ちゃっちゃと用事を済ませて、いざ出陣!!





まずは、名古屋城といえば燦然と輝くこれでしょう。
IMG_4899





では、天守閣に登ってみましょう。
端っこが切れたような写真ですが、左側には「醜い」エレベータの建屋があるんです。
IMG_4907

IMG_4934





周囲に高い建物がないので、天守からの眺めはなかなかのものです。
お城の中は御多分に洩れず、各階展示室です。
外の景色は最上階からしか見ることができません。
その点「犬山城」は、各階層から周囲を見る事が出来ますね。
IMG_4925






現在、名古屋城は「本丸御殿復元中」です。
建築現場と、その現場で使用する木材の加工現場の2箇所を見る事が出来ます。
写真は建築現場です。
IMG_4935





では、名古屋城を一回りしてみましょう。
IMG_4957


IMG_5006


IMG_5008


IMG_5021


IMG_5033







おまけ・・・
シジュウカラの子供ですね。
親鳥が子供もまわりで、せわしなく飛び回ってました。
心配なんですよね。人間以上に、愛情があるような気がしました。
IMG_4981




最後は、今日の昼食・・・
定番でしょうか? (笑)
IMG_4950




名古屋城・・・  先の大戦で焼失したのは残念です。
焼失前の写真を見ると、「本物の名古屋城」を見たくなります。
鉄筋は味気ないですよ・・・ (泣)

Posted at 2012/07/04 18:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年06月24日 イイね!

HUNTER×HUNTER

アニメではありません。(笑)

落合川での出来事でした。





IMG_4676




IMG_4705

Posted at 2012/06/24 18:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2012年06月10日 イイね!

海上の森

関東甲信越地方も梅雨入りしたのとニュースがあり、週間天気予報を見ると日曜日以降は晴れマークがありません。
こちらもそろそろかなぁ〜 

最近は、遠乗りが多かったので近場を攻めることにしました。
自宅から約20kmの「海上の森」です。


まずは、「海上の森」近くに咲いていた、アヤメですね。
それ以外に、水芭蕉、睡蓮がありました。撮影していると、じいちゃんが「何やってるの?」みたいな視線を投げかけてきたので、「おはようございます!!」と爽やかにあいさつをしました。(笑)
IMG_4329




「海上の森」ですが、御多分に洩れずマナーの悪いカメラマンが多いようです。
歩いていると、左腕に腕章を付けた「野鳥の会」の様なおっさんに声を掛けられ、
・ 初めて見る顔だが、何しに来た
・ 三脚とカメラから、野鳥撮影のようだが・・
・ 最近、マナーの悪いカメラマンが多い
・ 造巣の時期にアマチュアカメラマンがわんさかやって来て、遠慮会釈なくシャッター切りまくり、そのせいで巣作りを放棄した野鳥がいる。ピリピリしているんだ。
など、5〜6分程度足止めを食らいました。
私の前には、10名程度の若者達(男女)にも声を掛けて、同じような話をしていたようです。
彼らは、とても野鳥撮影とは思えなのですが、「素人」と見て教えているのでしょう。
目に余るようだと「出入り禁止。2度と来るな」と警告もするらしい。
言いたい気持ちも分かるのですが、はっきり言って不愉快極まりないです。
俺もその手の人間か? (怒)











IMG_4380


IMG_4426


IMG_4432


IMG_4442


IMG_4470







気分を害したので、ブログのヘッダーを書き換えましたよ。(笑)
もうあそこには行くことはないなぁ〜

Posted at 2012/06/10 16:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「次はこれですか? (笑)」
何シテル?   10/12 16:19
スイフト君を購入してから、車弄り目覚めたおじさんです。 まさかサーキット走行にまで足を踏み入れるとは思ってもいませんでしたが、一度走ってしまうと止められそうに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おじさんの会話かぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 18:15:43
R's 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:57
 
TRUST 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
標高2,200mにて・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation