
本日、奥多摩に出撃してきました。
朝7時、近くのコンビニで「早乙女Xさん」と待ち合わせ・・・ 相方さんと二人で登場!!
おおっと 相方さん お若い!!
「早乙女Xさん」とは初対面になります。
あいさつもそこそこに、お互いのスイフト君をじろじろと観察・・・
その後、奥多摩に向け出発。私が先導でしたが、途中で入れ替わってしまいました。
道はそこそこ空いてましたが、いつもよりは交通量多いです。まあ、GWだからしょうがないですね。
小河内ダム手前の駐車場に滑り込みます。
再度、お互いのスイフト君をじろじろと観察・・・ ついでに相方さんも観察・・・ (^_^;
いやぁ~ 早乙女Xさんのと比べたら、うちのスイフト君、外観はノーマルなのでずいぶんとおとなしく見えます。早乙女Xさんは、しきりに「アルミホイールがブレーキダストで汚れる。」とぼやいておりました。
9時までに少し時間がありましたが、奥多摩周遊道路に向かいました。前を走る車も少なく、順調に登っていきます。順調といっても・・・ 目一杯なんですが・・・ もうヨロヨロです・・・ 後ろからは余裕で付いてくるし・・・ なんとか月夜見第一駐車場までたどり着きました。
相変わらず、ここの眺望はすばらしいですね。 新緑も見事で、若干霞が掛かってましたが、ダムもよく見えます。駐車場で2台並べて記念写真をパチリ、それから、再々度、お互いのスイフト君をじろじろと観察・・・
「都民の森」方面へ出発、取締まりを気にしながら走っていると、パトカーとバイク2台が停まってます。何かやらかしたのかな?(復路で通った際、消防車と救急車も来てましたので、事故ってたみたいですね)
さすがに、車とバイクも増えてきましたねぇ。奥多摩周遊道路を下り終わって、「都民の森」を抜けた直線で、スピード違反の取締まりをやってました。あんな道路脇の壁面の上でやるとは・・・
事故防止の観点から言うと、あんな所で取締まりやるより、周遊道路をパトロールしてる方がよっぽど効果があると思いますよ。そりゃあ、白バイとパトカーがしょっちゅう往復しながら、各駐車場にも待機してるとなると飛ばす人もいませんよ。取締りの目的が事故防止でないのなら分からなくもないですが・・・
このまま下ると、秋川渓谷に抜けてしまうということで、引き返しました。
再度、奥多摩周遊道路を通って小河内ダムへ向かいます。そのまま、青梅方面へ・・・ いやぁ~ 奥多摩方面に向かう車とバイクの群れがすごいことになってます。早めに引き上げて正解ですよ。そのまま走ってると、信号に引っかかって別れ別れに・・・・ しばらく、直線で待っていたのですが・・・
自宅到着は13時でした。
なんだか慌ただしかったのですが、同じスイフト同士で走るのって、気持ちいいですよね。
早乙女Xさんは、無事帰還されましたか?
なんか初対面で、話がうまくかみ合ったかどうか・・・・ 私も人見知りをする方ですので・・・
スイフト仲間が集まったらもっと楽しいのでしょうね。
また、今度スケジュールを合わせてどこかに行きましょう。
さて、夕食のお手伝いでもして「ご機嫌」とるかな!!
Posted at 2009/05/04 16:26:12 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記