• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KENSPOのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

明日のための・・・

明日のための その1 
バッテリー周りをチェックし、バッテリー台座に空ける穴の位置決め、必要パーツの選定完了

明日のための その2
パーツの調達完了
・ バキュームホース  1,365円
・ ステー、ネジ、ナット 533円
・ 丸形端子       318円
・ 0Gケーブル     買えずじまい、いまあるアーシング用ケーブルを流用予定

さて、準備はOK・・・ 明日の朝から作業します。 (^_^)v
Posted at 2009/05/09 18:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2009年05月09日 イイね!

バッテリー搭載位置を変更しようかな?

連休中はあちこちと出かけましたが、土日は全く予定なし。

以前から考えていたのですが、バッテリーの搭載位置変更やってみようかな?

Mkさんの見たら、5cmほど後方に移動しているようですね。
バッテリーの重量ってばかにならないと思います。
5cm移動して、どの程度体感できるかは分かりませんが、取りあえずステーとシリコンホースでも調達してきます。
Posted at 2009/05/09 15:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | SWIFT | 日記
2009年05月06日 イイね!

乗らないなぁ~

やることいっぱいあるのに、いまひとつ乗りきれません・・・

家にいたとしても、この雨ではどこにも出かけることはないのですが・・・

ブログ叩いてる場合じゃないのは、分かっています・・・ 完全に、休みぼけですね。
今朝、スイッチを切り替えたのに、いつの間にか元に戻ってます。

目の前に「にんじん」という名の、黒くてまぁるいのを4つぶら下げてくれたら、猛然と仕事しますけど・・・ (T_T)
Posted at 2009/05/06 16:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年05月05日 イイね!

定峰峠から蕎都へ

定峰峠から蕎都へ明日から仕事なので、今日がGW最後の休日になります。
と いうことで、うちの御釈迦様と秩父まで「蕎麦」を食べに行ってきました。

自宅を出たのは8時30分、「羊山公園」渋滞で299号線は混むだろうとの予想で、関越自動車道嵐山小川まで走り、定峰峠越えで「蕎都」に向かうことにしました。「蕎都」は秩父市側から定峰峠の登り口にあるので、ちょうどいいわけです。(^_^)

嵐山小川を降りて、定峰峠方面に向けしばらく走ると「JA小川農産物直売所」があります。もちろん寄りますよ~
ここで、「竹の子」、「ほうれん草」、「うど」、「にんじん」などを買い込みます。安いです!!
さらに、「うどん」、「そば」がありましたので「かけうどん」350円を注文、「いなかのおばちゃんが作ったうどん(糧が入ってます)」で、これがまたいいんですよ。ちょっと甘めのつゆで、うどんもやわらかめ・・・ 二人で1杯をすすり・・・ あ~ うまかった。食べ終わった後に、「あっ、写真撮るの忘れた。」(笑)

定峰峠に向かいます。しばらく走ると、「地酒の王様 帝松 蔵元 700m」との看板が目に付きました。王様(決してうちの御釈迦様ではありません)と言われたら、寄らないわけには行きませんよね!!
案内に沿って行きます。すると、「橋の架け替え工事」でこれ以上進めません(泣) 蔵元どこよ!!
探し回って・・・ 見つけました(詳細はフォトギャラリー参照)。へぇ~ なかなか落ち着いた雰囲気の蔵元さんです。杉玉が飾ってあるとということは・・・ 楽しみ・・・   って 買っちゃいました~「純米吟醸生原酒」。 今晩楽しみ・・・

さてと、改めて定峰峠に向かいます。初めて通るふりをしながら登っていきます。峠の茶店駐車場に行ってみましたが、以外に車とバイクが少ないですねぇ。そのまま、下ることにしました。私の前をGOLF(GTI?)が飛ばしていきましたが、追っかける気全くなし・・・ マイペースで下ります。それにしてもスイフト君、ほんとに気持ちよく曲がってくれますよねぇ~
11時40分に「蕎都」に到着、お客さんは一人だけでした。
では、さっそく注文。御釈迦様は「田舎蕎麦」、私は「かわりそば」の大盛り(+200円)、今日は「しそぎり」でした(フォトギャラリー参照)。今回で2回目ですが、ここの蕎麦・・・ シンプルなんですけど もう最高ですね。田舎蕎麦は、噛むほどにそば粉の香りが口の中に広がります。しそぎりは、青じそのさわやかな香りと、歯ごたえの良さ・・・ そば湯もしっかりいただき、大満足です。また来たいですね。御釈迦様からは「つゆが前よりよくなってるね」との、ありがたいお言葉を賜りました。

帰りが混むのは嫌なので、そのまま帰路につきます。
が、 休憩を兼ねて日高市の「日高中央直売所」に寄り道。ここで「栗のジェラード」を食べたのですが、ちょうど出来たてを勧められて・・・  一口、二人して顔を見合わせ・・・ にっこり。
途中、入間市アウトレット渋滞にはまりましたが、15時に帰宅。
今回は、蔵元に行ってみたり、意外な場所の「うどん」に巡り会ったり・・・ 楽しかったですね。

さあ、明日から仕事だ!! いっぱい溜まってるだろうなぁ・・・ ちょっと憂鬱ですけど (^_^;
Posted at 2009/05/05 19:35:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年05月04日 イイね!

奥多摩出撃!!

奥多摩出撃!!本日、奥多摩に出撃してきました。

朝7時、近くのコンビニで「早乙女Xさん」と待ち合わせ・・・ 相方さんと二人で登場!!
おおっと 相方さん お若い!!
「早乙女Xさん」とは初対面になります。
あいさつもそこそこに、お互いのスイフト君をじろじろと観察・・・

その後、奥多摩に向け出発。私が先導でしたが、途中で入れ替わってしまいました。
道はそこそこ空いてましたが、いつもよりは交通量多いです。まあ、GWだからしょうがないですね。
小河内ダム手前の駐車場に滑り込みます。
再度、お互いのスイフト君をじろじろと観察・・・ ついでに相方さんも観察・・・ (^_^;
いやぁ~ 早乙女Xさんのと比べたら、うちのスイフト君、外観はノーマルなのでずいぶんとおとなしく見えます。早乙女Xさんは、しきりに「アルミホイールがブレーキダストで汚れる。」とぼやいておりました。

9時までに少し時間がありましたが、奥多摩周遊道路に向かいました。前を走る車も少なく、順調に登っていきます。順調といっても・・・ 目一杯なんですが・・・ もうヨロヨロです・・・ 後ろからは余裕で付いてくるし・・・  なんとか月夜見第一駐車場までたどり着きました。
相変わらず、ここの眺望はすばらしいですね。 新緑も見事で、若干霞が掛かってましたが、ダムもよく見えます。駐車場で2台並べて記念写真をパチリ、それから、再々度、お互いのスイフト君をじろじろと観察・・・

「都民の森」方面へ出発、取締まりを気にしながら走っていると、パトカーとバイク2台が停まってます。何かやらかしたのかな?(復路で通った際、消防車と救急車も来てましたので、事故ってたみたいですね)
さすがに、車とバイクも増えてきましたねぇ。奥多摩周遊道路を下り終わって、「都民の森」を抜けた直線で、スピード違反の取締まりをやってました。あんな道路脇の壁面の上でやるとは・・・ 
事故防止の観点から言うと、あんな所で取締まりやるより、周遊道路をパトロールしてる方がよっぽど効果があると思いますよ。そりゃあ、白バイとパトカーがしょっちゅう往復しながら、各駐車場にも待機してるとなると飛ばす人もいませんよ。取締りの目的が事故防止でないのなら分からなくもないですが・・・

このまま下ると、秋川渓谷に抜けてしまうということで、引き返しました。
再度、奥多摩周遊道路を通って小河内ダムへ向かいます。そのまま、青梅方面へ・・・ いやぁ~ 奥多摩方面に向かう車とバイクの群れがすごいことになってます。早めに引き上げて正解ですよ。そのまま走ってると、信号に引っかかって別れ別れに・・・・ しばらく、直線で待っていたのですが・・・ 
自宅到着は13時でした。

なんだか慌ただしかったのですが、同じスイフト同士で走るのって、気持ちいいですよね。
早乙女Xさんは、無事帰還されましたか?
なんか初対面で、話がうまくかみ合ったかどうか・・・・ 私も人見知りをする方ですので・・・ 
スイフト仲間が集まったらもっと楽しいのでしょうね。
また、今度スケジュールを合わせてどこかに行きましょう。

さて、夕食のお手伝いでもして「ご機嫌」とるかな!!
Posted at 2009/05/04 16:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「次はこれですか? (笑)」
何シテル?   10/12 16:19
スイフト君を購入してから、車弄り目覚めたおじさんです。 まさかサーキット走行にまで足を踏み入れるとは思ってもいませんでしたが、一度走ってしまうと止められそうに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おじさんの会話かぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 18:15:43
R's 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:57
 
TRUST 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
標高2,200mにて・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation