• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KENSPOのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

帰省 8/8〜8/9

8/8
今日から、東京に向け帰ります。
途中、太宰府に寄ることになりました。
御釈迦様が昔勤めていた会社の先輩のお父上が、今年亡くなったということでした。
何年ぶりかな、あのうちに行くのは? 25年振りかぁ?
05:30 実家出発 近所の大叔母さんの見送りを受ける・・・

桜島を見ながら順調にドライブ〜


09:50 太宰府到着 しばらく来ないうちに、随分と変わってますねぇ
      お線香をあげて、40分程度お話・・・ 
      先輩とは大阪以来だから、11年振りか・・  相変わらずきれいだ。
      おばちゃんも元気そうでなにより。

10:30 大分佐賀関に向けて出発。

当初関門海峡を抜ける予定だったのですが、九州自動車道は7月26日の土砂災害の影響で、太宰府ー福岡間が通行止め。大分から四国に渡り、淡路島を通ることにしました。

やっぱり、九州はいいよ〜






13時のフェリーに間に合うかなぁ?
10分前に到着!! 急いで乗船手続き、結構余裕で間に合いました (^_^;
フェリーで40分程度仮眠・・ いびきをかいていたらしい・・ ハハッ
ふたたびの三崎港


今回は、大洲から松山道に乗ることにしました。片側1車線がほとんどで・・・ 





18時過ぎに、宿泊地高松に到着。
ゆっくりと眠りました。

8/9
今日で最後〜
05:30 出発 雨です〜 金比羅さんに行くの止めました (泣)
         うどんもだめだ〜


どうしてもうどんが食べたくて、淡路島PAの「たけやんうどん」をいただきました。
このちくわがうまい!!  じつは、じゃこてんとたまねぎスープも買ってしまいました。
じゃこてんは、昨日、松山道に乗る前に下道を走ってると、いたる所に看板が、なんとガソリンスタンドでも売ってまして1枚30円でしたよ!!


あとは、8月10日にUPしたブログのとおり・・・ (泣)
富士山も雲に覆われてました。


こんなとこですかねぇ〜 今年の帰省・・・
来年も帰らなければならないのですが、どうやって帰ろう・・・
Posted at 2009/08/11 10:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年08月11日 イイね!

帰省 8/7

明日はいよいよ九州を離れます。
お土産でも買いに、鹿児島市までいきますか〜

鹿児島市を走っていると、桜島が噴火・・ 
最近は、山腹の昭和火口の噴火が多いそうです。








あにさんの家に行ってみると、親子でバイクを弄ってました。またバイク増えてるし〜
その横で、「たき丸」くんが気持ちよさそうにお昼寝中・・・
あれ〜? ちょっとメタボぎみ?


帰りに、路面電車を撮影。松山の路面電車と比べると・・・ ?


帰宅・・・ 夕食は、またも「むぎ家」・・ あの蕎麦が食べたかったのです。






私は蕎麦の大盛り(残り最後でした)、御釈迦様と息子はうどんです。
食べてると、店の前に停めたスイフト君の周りを大将がぐるぐると回っています。

大将:うちの息子が車がほしいってさぁ〜 あれ スイフトスポーツ 評判いいよねぇ
KEN:いいですよ〜。運転して楽しいし、燃費もいいですからねぇ〜

一応宣伝しときました (^_^;

大将〜 蕎麦うまかったよ〜 ありがとう また来年!!
Posted at 2009/08/11 08:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年08月11日 イイね!

帰省 8/3〜8/6

8/3 あいさつまわり、実家周辺の藪払いと草取り、買い物で終わり。 
    久しぶりに鶏刺しを味わい感動する。

8/4 大叔父さんのお見舞いに、指宿の病院まで・・ 
    9月には退院だそうな。元気そうで良かった。
    さらに、あいさつまわり。

病院に行く前に、むかしよく泳いだ近くの海から、薩摩富士「開聞岳」をのぞむ。


これは帰り、ちょうど反対側になりますねぇ。



8/5 明日の法事の準備と家の掃除・・・ あ〜 疲れた〜

8/6 10:00 お寺さんへ(初盆、一年忌)
    11:00 お食事会
    12:00 納骨堂へ
    12:30 帰宅、さらに兄弟、親戚一同、お茶とビールでお話・・・
    14:00 解散

    無事終了しました。あにさんにはいつもお世話掛けっぱなしで申し訳ない。
    故郷に残っているのは兄弟で一人だけだし・・・
    今後もよろしくお願いします。m(_ _)m
    来年は、父の7年忌と母の3年忌だぁ・・・

ビールを飲んで就眠・・・

Posted at 2009/08/11 07:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年08月11日 イイね!

帰省 8/2

さあ、今日は三崎港から「国道九四フェリー」に乗って、九州上陸です。
04:00 起床
04:15 ホテル出発 
56号線→378号線→197号線を走ります。途中景色の良いところで写真撮影・・・




06:20 三崎港到着
07:30 三崎港出港


08:45 佐賀関港到着

197号線から東九州自動車道大分宮河内ICに入ります。法事、間に合うかな・・・

10:50 久留米到着 義父母、義姉、義弟夫婦と再会、その足でお寺さんに直行
      法事終了後、お寿司をご馳走になり、そのまましばらく休憩・・・
14:00 鹿児島に向け出発 九州自動車道を下ります

18時過ぎ 誰も住んでない実家到着 やれやれ・・・ 相変わらず暑い・ とりあえず、線香を・・

荷物を下ろして、腹ごしらえに行こう!! 枕崎のむぎ家へ直行だぁ〜
枕崎に近づくと、なんかいつもと違う・・ ん? やけに車が多い どうしたんだぁ?
渋滞なんて ありえないのに・・・
遠見番には人があふれ、ガジュマルの木の下にはブルーシート敷いて宴会やってるし〜
なんと〜 港祭り「さつま黒潮きばらん海」当日とは・・・ ということは花火が見れる・・

むぎ家に到着、運がいい 新蕎麦やってるよ〜ん
私は蕎麦大盛り、御釈迦様は天ざる蕎麦、息子はミニ海鮮かき揚げ丼を注文




これは、いける〜  → 詳細はスポット参照

さあ、お祭り終了ラッシュに巻き込まれないうちに帰ろう〜

ということで、8月2日はこれにて・・・

Posted at 2009/08/11 07:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年08月10日 イイね!

帰省 8/1

今年も帰省しました。目的は、母の初盆と1年忌(ちょっと早いですが)、御釈迦様(妻)の祖母の25年忌です。
予定を少し早めて、8月1日00時に出発することにしました。
00:54 東名東京IC
一路西に向けひた走ります。名古屋あたりで雨に降られました。視界が悪い中、初走行となる「伊勢湾岸自動車道」、「新名神」を通行。ここはいい道路です。走りやすくて、案内も分かりやすい。帰りも通ることにしました。大阪に入ると、またしても雨が・・・ さらに吹田から宝塚あたりまで渋滞、これはいつものとおり。渋滞を抜けると順調です。
08時過ぎから、もの凄い雨に見舞われました。バケツの水をひっくり返したなんてもんじゃぁありません。
湯船? いや、給水タンクの水を・・・ ガラコしといて良かったのですが、とにかく前がよく見えません。
こんな感じ・・・


08:25 三木SA 1回目のガス補給、燃費15,8km・・・ 3名乗車+荷物なら結構いいかも。まだ降ってます〜
10:50 瀬戸大橋 巨大な橋に驚く。橋を渡り終わって四国初上陸。

 
11:57 石鎚山SA到着 Mkさんに待ち合わせ場所到着見込み時間連絡
12:25 明屋書店駐車場到着

しばらく待っていると、見慣れた青い車が・・・
Mkさん到着、奥様もご一緒です〜
「はじめまして~」の挨拶→握手→熱い抱擁を交わす(ウソ)。

Mkさん初対面の印象:うわぁ~ なんか知的で頭の回転が速そうな人だなぁ~ うん? 背丈は同じくらい?
奥様初対面の印象:おぉ〜 なんと細身で美しい!! この人が「ハヤブサ」を軽々と乗りこなすのぉ? う〜ん・・・

とりあえず腹ごしらえです。「三崎漁師物語り」へ直行→スポット参照
食べながらお二人と話をしましたが、本当に気さくな方達で、楽しく食事が出来ました。Mkさんは私が思っていた通りの人でした。奥様とも話が出来て、とても楽しかったです。
その後、ホテルまで送ってもらいました。ありがたや、ありがたやぁ〜

チェックイン後、2時間ほど寝てました・・・ あぁもったいない・・
「せっかくなので、道後温泉に行こう」ということで、Mkさんのアドバイスどおり、路面電車で行ってきました。
温泉と言うよりは、銭湯ですね。でも、いい湯でしたよ〜。



帰りも路面電車・・・ おっとメールが・・・ 夜の部に「230。」さんも参加していただけるとのこと。ありがたいことです。
温泉から帰って、夜の部開始。
Mkさんがホテルまでお迎え、どこを走ってるか分かりませんが、後を付いて行きました。「坊ちゃんスタジアム」駐車場に到着すると、程なく快音が・・・ 「230。」さん到着です。
「はじめまして~」の挨拶→握手→熱い抱擁(ウソ)
「230。」さん初対面の印象:おおっ この人があの459ステッカーをデザインした人なんだぁ。車もスッキリと決めてるなぁ・・・
あっ!! ステッカーのお礼言うの忘れてたぁ〜 ごめんなさい!!


それから、色々と話をして・・・ Mkさんの車にも乗せてもらいました。
クラッチ踏んで(重い・・)、エンジンを掛けて・・ さてスタート・・・
? ? ?  エ ン ス ト ・ ・ ・ (^_^;
次は、なんとか発進できました。
それにしてもSC・・ ごく自然なパワーフィール。
もともと、これくらいあっても良さそうな感じ・・ これを味わったらノーマルには乗れませんよ!! また悪魔が・・・

あっと言う間に時間が過ぎ、もう20時回ってしまいました。雷も鳴っています。とりあえず解散です。また、ホテルまで送ってもらいました。どこをどう走ってるかは全く分かりませんが、無事到着です。楽しかったなぁ〜

それから、家族で夕食に出かけました。大きなアーケードの居酒屋に入って、タコ、アジ、ブリの刺身その他色々いただきました。愛媛の魚介類はうまい!!

さて、明日の出発は4時半!! 三崎から大分に渡ります。
道もMkさんに教えてもらったとおりに行きます。

Mkさん、お世話になりました。また、会いたいですねぇ・・・ 奥様にも・・・
「230。」さん、仕事帰りにわざわざありがとうございました。

ということで、8月1日はこれにて・・・
Posted at 2009/08/10 22:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「次はこれですか? (笑)」
何シテル?   10/12 16:19
スイフト君を購入してから、車弄り目覚めたおじさんです。 まさかサーキット走行にまで足を踏み入れるとは思ってもいませんでしたが、一度走ってしまうと止められそうに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 10 111213 14 15
161718192021 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

おじさんの会話かぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 18:15:43
R's 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:57
 
TRUST 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
標高2,200mにて・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation