今年も帰省しました。目的は、母の初盆と1年忌(ちょっと早いですが)、御釈迦様(妻)の祖母の25年忌です。
予定を少し早めて、8月1日00時に出発することにしました。
00:54 東名東京IC
一路西に向けひた走ります。名古屋あたりで雨に降られました。視界が悪い中、初走行となる「伊勢湾岸自動車道」、「新名神」を通行。ここはいい道路です。走りやすくて、案内も分かりやすい。帰りも通ることにしました。大阪に入ると、またしても雨が・・・ さらに吹田から宝塚あたりまで渋滞、これはいつものとおり。渋滞を抜けると順調です。
08時過ぎから、もの凄い雨に見舞われました。バケツの水をひっくり返したなんてもんじゃぁありません。
湯船? いや、給水タンクの水を・・・ ガラコしといて良かったのですが、とにかく前がよく見えません。
こんな感じ・・・
08:25 三木SA 1回目のガス補給、燃費15,8km・・・ 3名乗車+荷物なら結構いいかも。まだ降ってます〜
10:50 瀬戸大橋 巨大な橋に驚く。橋を渡り終わって四国初上陸。
11:57 石鎚山SA到着 Mkさんに待ち合わせ場所到着見込み時間連絡
12:25 明屋書店駐車場到着
しばらく待っていると、見慣れた青い車が・・・
Mkさん到着、奥様もご一緒です〜
「はじめまして~」の挨拶→握手→熱い抱擁を交わす(ウソ)。
Mkさん初対面の印象:うわぁ~ なんか知的で頭の回転が速そうな人だなぁ~ うん? 背丈は同じくらい?
奥様初対面の印象:おぉ〜 なんと細身で美しい!! この人が「ハヤブサ」を軽々と乗りこなすのぉ? う〜ん・・・
とりあえず腹ごしらえです。「三崎漁師物語り」へ直行→スポット参照
食べながらお二人と話をしましたが、本当に気さくな方達で、楽しく食事が出来ました。Mkさんは私が思っていた通りの人でした。奥様とも話が出来て、とても楽しかったです。
その後、ホテルまで送ってもらいました。ありがたや、ありがたやぁ〜
チェックイン後、2時間ほど寝てました・・・ あぁもったいない・・
「せっかくなので、道後温泉に行こう」ということで、Mkさんのアドバイスどおり、路面電車で行ってきました。
温泉と言うよりは、銭湯ですね。でも、いい湯でしたよ〜。
帰りも路面電車・・・ おっとメールが・・・ 夜の部に「230。」さんも参加していただけるとのこと。ありがたいことです。
温泉から帰って、夜の部開始。
Mkさんがホテルまでお迎え、どこを走ってるか分かりませんが、後を付いて行きました。「坊ちゃんスタジアム」駐車場に到着すると、程なく快音が・・・ 「230。」さん到着です。
「はじめまして~」の挨拶→握手→熱い抱擁(ウソ)
「230。」さん初対面の印象:おおっ この人があの459ステッカーをデザインした人なんだぁ。車もスッキリと決めてるなぁ・・・
あっ!! ステッカーのお礼言うの忘れてたぁ〜 ごめんなさい!!
それから、色々と話をして・・・ Mkさんの車にも乗せてもらいました。
クラッチ踏んで(重い・・)、エンジンを掛けて・・ さてスタート・・・
? ? ? エ ン ス ト ・ ・ ・ (^_^;
次は、なんとか発進できました。
それにしてもSC・・ ごく自然なパワーフィール。
もともと、これくらいあっても良さそうな感じ・・ これを味わったらノーマルには乗れませんよ!! また悪魔が・・・
あっと言う間に時間が過ぎ、もう20時回ってしまいました。雷も鳴っています。とりあえず解散です。また、ホテルまで送ってもらいました。どこをどう走ってるかは全く分かりませんが、無事到着です。楽しかったなぁ〜
それから、家族で夕食に出かけました。大きなアーケードの居酒屋に入って、タコ、アジ、ブリの刺身その他色々いただきました。愛媛の魚介類はうまい!!
さて、明日の出発は4時半!! 三崎から大分に渡ります。
道もMkさんに教えてもらったとおりに行きます。
Mkさん、お世話になりました。また、会いたいですねぇ・・・ 奥様にも・・・
「230。」さん、仕事帰りにわざわざありがとうございました。
ということで、8月1日はこれにて・・・
Posted at 2009/08/10 22:13:08 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記