• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KENSPOのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

黄色い悪魔・・・

黄色い悪魔・・・GWの中休みでお仕事中です。(笑)

それにしても、酷い黄砂です。これじゃあ残り三連休の星空&朝焼けの撮影は無理ですね。
車も洗えないし、どうやって過ごそうか・・・
これは、ひとつ妄想しかないかな〜
長い筒とかLSDとか・・・ 結構危ないことになりそうです。(^_^;
Posted at 2011/05/02 12:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年05月01日 イイね!

ちょっと奥日光まで・・・

GW!! なんといういい響きでしょうか。ここ数年、GWをまともに休めた記憶がございません。
ということで、18年前に亡き両親を含む家族6人で行った奥日光にお釈迦様と2人で行くことにしました。
勿論、夜の撮影がメインですが・・(笑)
21時30分に自宅出発、お昼寝の甲斐あって目はギンギンで全く眠気はありません。(^_^)
沼田ICを降りて、金精峠へ・・・ 以前と同じコースを辿ります。某jさんの大好きな「とうもろこし街道」も通りますよ〜 (笑)

丸沼スキー高原を過ぎたあたりには、「雪の壁」が若干残ってます。00時30分過ぎ、取り敢えず1枚撮影・・・ 車は一台も通りません。丑三つ時も近づいて、車外で撮影するにもちょっと怖い雰囲気です。(^_^;
IMG_4838


ついでに、金精トンネルの入り口からも1枚・・・  なんか出て来そうな雰囲気アリアリですよ〜
IMG_4846


夜空を見上げると、星が1つもない。雲が掛かってるようですが、それさえも見えません・・ 失敗?
金精峠での撮影を諦めて、湯元まで下ります。街に入る前、車の前を何かが・・ 物の怪か? と思ったら、シカでした。(笑) かなり大きい、これにぶつかったらフロントバンパー確実にお釈迦だなぁ・・ そしたらアレに替えよう・・ なんて妄想しつつ湯の湖のほとりへ。 (^_^;
IMG_4848


再度空を見上げると、お星様が見えます。 早速カメラを三脚にセットして撮影したものの、周りに明かりも多いし・・・  一気に戦場ヶ原まで下ることにしました。
IMG_4858


三本松の駐車場にスイフト君を乗り入れると、なんか異様な雰囲気です。
なんと、天体望遠鏡のようなレンズをセットした方々が大勢います。しかも真上を向いてるし・・・ 光害を撒き散らさないよう、すぐにライトを消します。車を降りて見上げると、雲ひとつ無いすばらしい星空が広がっていました。では、こちらも準備を・・・ 
撮影中、いきもの係の方からメールが入り、「現在、戦場ヶ原」を告げると「えっ!! もう? 今から向かう」との返信。奥日光を案内してもらえるとのことで、ありがたいことです。m(_ _)m
撮影中、大きくて明るい、しかも長〜く尾を引く流れ星が現れました。撮影している方角だったので「やったぁ〜」と喜んだのですが、少しずれていたのか・・・ 非常に残念でした。_| ̄|○
IMG_4864

IMG_4872


4時ころから、じゅん☆ちゃんと2人で撮影・・・ 空は明るくなって、しかも雲が掛かってきてます。これでは、夜明けの太陽は期待できません。しかし、一応金精峠に向かい撮影を開始。それにしても、山から吹き下ろす風がすさまじい!!  カメラが三脚ごと持って行かれそうになります。思わず2人顔を見合わせて笑ってしまいました。これ以上は無理なので、湯滝を見に行きます。



それから、今回の目的のもう1つ、「貴婦人」の姿を確かめるため「小田代ヶ原」に向かいます。お釈迦様は車で待っているとのこと・・・
片道40分程度の道のりですが、野鳥の撮影など2人で楽しみながらの行軍だったので、たっぷり2時間かかってしまいました。(爆)
1羽目:ウグイスかなぁ? 違うような気もします。
2羽目:カケスだそうです。野鳥撮影にきていた、バズーカ砲を持ったおじさんに教えてもらいました。
3羽目:頭が焦げ茶色で、お腹が白。これは何で言うんでしょう?
他にも、さえずりは聞こえるのですが、姿は見えず・・・ 特にドラミングの主・・ 近くのようで実はかなり遠くにいるみたいですね。
目的地に到着して眺めると・・・ 「貴婦人」とはよく言ったもので、落葉松をバックに凛としてたたずむ姿は、まさに「貴婦人」!!  秋にもう一度訪れてみたいです。いいレンズを持ってねぇ・・ (笑)
その後、竜頭の滝へ。懐かしい景色です。お釈迦様と2人で登ってきました。
そして、じゅん☆ちゃんとはここでお別れです。なんと、じゅん☆ちゃんはLUPO→○○○に乗り換えだそうで、おそらく私がこの車を見るのも最後かと思い、パシリと写真に収めました。 




最後は、東照宮です。
前日のニュースでは、参拝する人が少ないとのことでしたが、そんなことないです。
気になったのが、拝観料金1,300円。そのうち何%かを「復興」のため寄付するとかしないんですね。「復興」のための寄付は別口でもうけてます。私は非常に違和感を感じましたが、どうでしょう?
維持管理にお金が掛かるのは分かりますが、「坊主丸儲け(神官ですが)」じゃないのかな?



色々ありましたが、18年前の記憶を辿るたのしい旅行になりました。
帰り道、何回か落ちそうになって危なかったぁ〜 あまり無理が利かない歳になってきた証拠か・・
じゅん☆ちゃん、早朝からありがとうございました。そうそう、秘密のムフフDVDを手渡しするいい機会だったのですが、自宅出発前にばたばたして忘れてしまいました。次回ということで・・・ m(_ _)m
Posted at 2011/05/01 13:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山&峠 | 日記

プロフィール

「次はこれですか? (笑)」
何シテル?   10/12 16:19
スイフト君を購入してから、車弄り目覚めたおじさんです。 まさかサーキット走行にまで足を踏み入れるとは思ってもいませんでしたが、一度走ってしまうと止められそうに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 23 4 567
89 1011 121314
1516 17181920 21
2223242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

おじさんの会話かぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 18:15:43
R's 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:57
 
TRUST 
カテゴリ:妄想パーツ群
2010/01/12 18:21:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
標高2,200mにて・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation