• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

愛車グランプリ2009

愛車グランプリ2009 過去は新しい 、未来は懐かしい!
車もそうです、息の長いものは、時が移っても
普遍ですね。
☆ スターワゴン ☆
4WD遺産があれば登録1号として、、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/17 20:32:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年4月17日 20:40
ETCやはりその差は大きいですねぇ。

私も早く付けなければ・・(汗

デリカと後ろの、私の大好きな純和風を通り越した、家屋がいいですねぇ。

いつかは住みたい、茅葺きのお家。←本気です

コメントへの返答
2009年4月18日 18:31
ETC、有り難いですね、
一昨年、阪神高速のキャンペーンで
3千円の商品券と共にタダで頂きました。
以前はこんなキャンペーンをよく
見ましたが、
去年後半から目に掛かりません、
また、やって欲しいですね。

茅葺きの家、メンテが大変ですよね。
でも、、、
2009年4月17日 21:01
渋いフォトですね~かっこいぃです。
ETCは搭載済みですが、近場・下道派なので恩恵には~・・。
でも安いうちですょね。ど~こか遠くに行こうかな?(笑)

↑いつかは住みたいログハウス!<本気です!(爆)
コメントへの返答
2009年4月18日 18:49
そう私も、普段は全く持って下道派です。
でもこんな時こそね、でも制限速度まで出すのが精一杯、登坂車線から離れられません。
のんびり遠くへ車中泊。

で合掌造り、中は4階まで広々と、
欲しいな男の隠れ家を、、、


2009年4月17日 21:09
白川郷は、一度は行ってみたい所ですね。
西では、九州に行った事がないので、行ってみたいですね。
ちょうど夕方、子どもたちと夏の旅行の話をしていました。
ただ、わたしは土日祝がお仕事なんで、1000円では無理です…残念!

コメントへの返答
2009年4月18日 18:48
スケジュール改造で、土日を休みに
ETCの差は大きいですよ。
お子様も土日でないとね、

そう九州は阿蘇に登りたいです、
混むかなあ~、
でもデリカでああ走りたい。
2009年4月19日 2:39
とってもいい感じの写真ですね。 バックの景色とスターワゴンが良い雰囲気を出しておられますねぇ。

ぼくは 随分前からETCは付けてますが、高速道路を走るのは平日が殆どなので
なかなか1,000円の体験が出来ません(T_T)


コメントへの返答
2009年4月19日 21:06
こんばんは、
この場所は観光銀座から少し離れてて
人けがなく雰囲気が良かったです。
秘境に人が多いのはどうもね、
スタリオンも秘境車種ですね!

1000円体験是非どうぞ、少し混むかも
しれませんが、お得ですよ~う。





プロフィール

「[整備] #デリカスターワゴン オイル&フィルター交換 397,062km https://minkara.carview.co.jp/userid/398515/car/313862/8302860/note.aspx
何シテル?   07/19 14:22
あっと言う間に、人生は過ぎて行きます。 模型少年→ラジオ学生→オーディオ青年→ パソコンサラリーマン→デリカオヤジ→ ポンコツじじい と、 自作と工作を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年2月21日(木) やっと、ついに、新型ジムニー、長かったと云う以上に待ったなぁ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
★ スターワゴン ★ もはや、4WD進化の限界を超えている。 何も足せない!何も引けな ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1975年、人生最初の車は定番カローラ30前期型 エンジンルームはスカスカで地面丸見え ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
スターワゴンの前に乗っていたタウンエースです、 子供が小さかったので、数え切れないほど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation