• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

エアロについて考察してみるも...!

エアロについて考察してみるも...! いやぁ悩んでまする(・ω・)


ズタボロになりつつあるエアロなんですが...


純正styleに拘って今までやってきたわけですが、今回バンパーを一新したく...


と言ってもフロントのみですがwww


いゃ純正が一番イィのは変わりないんですが、某オクなんかみてても良いのがなくて(+_+)


前々から社外エアロはデカくて嫌だったんですが...


見てもらえば分かると思いますが、なぜマークⅡ系はバカデカいエアロばかりなの!?裾広がりな張り出しばかり!?


それでは見てもらいましょう↓↓









中には内巻きエアロもありますが↓↓



なぜこんなにデカイ(゚ロ゚)たいがい街中走ってる車はこの手の張り出しエアロ車ばかり(´・ω・`)


フルバンにしろハーフにしろデカイからエアロで車高稼いでるだけ...俺が居るところで見るかぎり、そこまで車高自体は低くないけどエアロがデカイから低く見える(´▽`)


実際はリムとフェンダー間がスカスカってのが多い気がするwww


ましてやその車高なのにエアロ割れてるみたいな(゚Д゚;)


別に社外エアロ付けてる人に悪く言ってる訳ではないんで悪しからずm(_ _)m


中にはキッチリ車高下げてバッチリ決めてる人もいますから♪エアロも綺麗なまま(・∀・)


長々そんなエアロ批判をした訳ですが、俺も社外にしようかとwww


何ほざいとんね(`ε´)とか言わないで(T^T)


どうせ変えるならな話で...


前にブログで上げたコレ↓↓



そこまで張り出してないようだし、他の走り屋って感じのエアロと違って、ドレスアップ向きなジェントルな感じがイィ(●´ω`●)


しかし、けんちゃんが100マ時代に付けてたみたいだけどコレも分厚いとwww


まぁ俺みたいな芋車高なら大丈夫だろ(・ω・)


とエアロ変える方向で散々書きましたがマネーが有りませんがな(゚Д゚;)


ハイ!! タヒのうwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/17 07:43:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 9:18
スーパーメイドも造形ゎ嫌いぢゃないですけどね!
マーク2にせよチェイサーにせよエアロがでかすぎる(; ̄O ̄)んでどれも似たり寄ったり。。
むしろ100系ゎ選択肢が豊富なほうかと!110ゎベルテとカザマぐらいしか…。

100マゎグレードでバンパー違ったりしないんす?

アタシゎ明日某LOWに某パーツ持ち込んで短縮してもらいますw
コメントへの返答
2012年11月17日 10:24
ホントなんでこうもデカイのかと(T^T)


マジ似たり寄ったりよな…110は確かに(´▽`)


100マは残念ながら違いはないんよね...前期•後期かとリップ有り無しかぐらい(+。+)アチャー。


短縮先こされた...持ち込みでいくらか教えてな♪俺も近々お願いするから某lowに言っといてwww
2012年11月17日 10:14
自分もフロント変えたいですけど
いいエアロ無いんで
ニコイチしよかなー
と考えてます(*^^*)

その為に貯金しなくては( ̄▽ ̄;)笑
コメントへの返答
2012年11月17日 10:26
チェイサーも似たり寄ったりですもんね。゚(゚´Д`゚)゚。


激しくニコイチに期待(●´ω`●)


俺は貯金が尽き果てていってます(T^T)
2012年11月17日 11:50
ドリ車エアロが多いですね。
VIP系エアロもイイ感じのないですか?
前置きが綺麗に入るエアロがあると良いですね!
コメントへの返答
2012年11月17日 16:27
エンジン的にスポーツカーだからか、ドリ車的走り屋向けなエアロばかりです...


VIP系エアロは画像に乗せてる内巻きエアロぐらいしかなくて(+_+)


前置きはさり気に見えるぐらいな感じがイィです♪
2012年11月17日 12:17
こぅなったらもはやワンオフしか…ハァハァ

確かにゴツいのばかりすなぁ(滝汗
コメントへの返答
2012年11月17日 16:29
ワンオフが一番理想で作れますが莫大な金がwww


ゴツ過ぎてイィのがなくて困ってます(+。+)アチャー。
2012年11月17日 12:39
URASが候補でしたか!!
かっこいいエアロな事はたしかなんですが、僕の経験談を詳しく書いときますね・・・
フィッティング・・・良くないです・・・泣
社外エアロなんで仕方無いのかもですがねぇ(ーー;)
あと、やはりサイド、リアを純正OPでいくなら、フロントだけ分厚すぎるかと・・・
最後は短縮することばっか考えてました・・・www
僕はトラウムと悩んでURASにしたんですが、トラウムもありかと思います!!
けど僕の車に合わなかっただけかもなので、ユックンの100ならかっこよく仕上げれるかもですね!

コメントへの返答
2012年11月17日 16:50
経験談を聞くと...


まぁ社外だからフィッティングは期待してないけど、やっぱフロントだけだと厳しいかな!?全体的な繋がりも大事だしなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。


かと言ってフルにはできないし(T^T)


トラウムのアレスもなかなかイィよね♪でもユーラスのが安くて...


けんちゃんがダメだったら仕様が一緒なら同じ事に(゚Д゚;)
2012年11月17日 16:39
はじめまして♪
わかります!100マってエアロで車高が低く見えて俺の110より低いなあと思いながらも近づいてくと俺の110の方がフェンダーに被ってんじゃん!!となるパターン多しです(笑)
最後の良いですね♪短縮加工して厚ぼったさ回避はどうですかね(^-^)
コメントへの返答
2012年11月17日 16:58
コメありがとうございます(≧∀≦)


ホントにエアロで迫力&低さ稼いでるだけで実際はツラアマで対して低くなく残念な仕様が多いですよね。゚(゚´Д`゚)゚。


最後のはURASのエアロなんですがドレスアップ向きな感じが好きですヾ(≧∇≦)短縮してみようかなwww
2012年11月17日 21:42
じ、自分もあの車高で純正エアロがズタズタ…

恥ずかしい…(;´д`)

四枚目の写真はなにげに好みだったり(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 22:00
そこはあえてノーコメでwww


4枚目は自分も好きです♪だがしかし、俺が付けたら間違いなく着地です(゚ロ゚)
2012年11月19日 18:38
フロントバンパー変更ですか♪

エアロのデカさ…
その気持ち分かりますよ…

自分も前の車がそうだったから(;´д`)

前に載せてた写真のエアロなら良いと思います(^-^)

短縮はさすがに高いですからね…
コメントへの返答
2012年11月19日 20:49
やりたいことが有りすぎて(゚Д゚;)


デカイと何かと不便ですし...


変えるなら最後のヤツが濃厚です♪


短縮はエアロじゃなくてナックルにしときます(●´ω`●)

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー ダイレクトパワーハーネスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/398540/car/3665478/8282136/note.aspx
何シテル?   06/29 09:13
BH5 レガシィから…お気に入りだったJZX100 後期マーク2 ツアラーVを経てRK5 後期ステップワゴン スパーダ クールスピリットに乗っていましたが、今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Keep it simple 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:14:30
不明 ヴォクシー ノア 80専用 LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 16:22:29
夏の終わりフォト集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 14:49:37

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
今までの過去車とは違い、快適仕様の控えめカスタムでやってます♪
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
JZX100マーク2からの乗り換えで… マーク2が車高短ハミリムと仕様的に厳しいものが ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
サンルーフ付きの純正5速♪ そして後期仕様ではなく本物の後期ですε=ヾ(*~▽~)ノ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁サンの愛車です♪ 何もイジッてないんで、これから俺がコッソリ♪イジッていきたいと思 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation