• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月12日

自宅軟禁中....

今週水曜日から土曜日まで長女のクラスが学級閉鎖です。

保育園児の次女も保護者が自宅にいる場合、保育が受けられないので、娘二人と3人で自宅軟禁中です。

子供たちはいたって元気なのに外には出られないから、家の中で遊ぶ!片付けない!ふざける!喧嘩をする!で大変な状態....だそうです。

妻がパート(私と同じ部署)にでられないので、仕事も溜まるし、家計も大変です...

早くワクチンをぉぉぉぉぉ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/13 00:06:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2009年11月13日 3:41
う~ん。大変そうですねぇ^^;
うちの会社でも何人かの人が子供が学級閉鎖になったとか言ってました。
近所の学校でも学級閉鎖になってるって話も聞いてますし。

最近はメディアで騒がなくなってきてますけど十分警戒が必要ですね。
PiNGU倶楽部さんの一家も貰わないように気をつけて下さいね^^
コメントへの返答
2009年11月13日 21:17
覚悟はしていましたが、いざ学級閉鎖となってしまうといろいろ困ってしまいます。
月中なので、まだ仕事は何とか回っていますが、来週以降だと仕事にかなり支障をきたします。

メディアも今はネタに困らない状態なので....
もう少し独自性をもった報道をして欲しいですね。
2009年11月13日 6:33
ぐずぐずしないで早く予防接種できるようにしてもらわないと困りますよねぇ~

私の会社もかかってしまったら出勤停止ですので困りそうですが、お子さん達の分だけでも早くなんとかして欲しいものですね<`ヘ´>

コメントへの返答
2009年11月13日 21:23
本当に困ってしまいます...

しゅうたつさんのところも大変な状態になっていますし、子供達の分のワクチンは早々に対応して欲しいです。
このままでは、ワクチンが行き渡るころには一巡していそうです。

パグさんところは、出勤停止ですか。
うちは、季節性と同じ扱いなので、自己判断となっています。
※出勤停止にしてしまうと、休まれても給料を払わないといけないから(爆)
2009年11月13日 7:12
早くワクチン打って貰わないと生活に支障がでますよね^^;

うちの保育園でも一人新型が出たので危ないです・・・
コメントへの返答
2009年11月13日 21:29
大人の場合、自分で病院に行って自宅で養生すればいいので、まだましですが、子供の場合は必ず看病が必要になるため負担が大きいです。
まして、本人達はいたって元気なのに出勤できないのは家計に大打撃です。
給食代もバカ高い保育料も返ってこないし。(涙

お互い、家族が感染しないよう気をつけましょう。
2009年11月13日 8:15
学級閉鎖になると色々なところで支障がありますね(^^ゞ

ワクチンの振り分け等、行政の方も対応が遅れがちですし・・
一刻も早くワクチン接種できるようになると良いですね。

コメントへの返答
2009年11月13日 21:31
切に早期摂取ができることを願います。

行政の対応も決して悪いわけではないのでしょうが、現場(病院)がかなり混乱状態なのでもう少し方向性や現状を広報して欲しいですね。
2009年11月13日 11:58
ワクチンって打ったからと言って絶対にニュータイプにかからないわけではないんですよね?

一度ニュータイプにかかると二回目はかからないって言う人もいますがホントかなぁ?
コメントへの返答
2009年11月13日 21:54
一度かかると免疫ができるので、新たに感染する確立は低いと思います。
しかし、ウィルスは常に変異を繰り返しているといわれています。
なので、1度目の新型インフルと2度目の新型インフルが全く同じ場合は、抗体があるので感染しませんが、多かれ少なかれ型は変異していますので、一度目に得た基礎免疫である程度のリスクは回避できますが皆無にはならないようです。

このことは、ワクチンについても同じことがいえるそうです。
2009年11月13日 12:17
ウチの地域では、昨日から小学生低学年以下に対する新型ワクチンの予防接種申し込みが開始されたようなので早速行って来ました。
申し込んだからといって確実に接種できるわけではない…どれだけのワクチン量が入ってくるかによるらしいです(>_<)

政府がもっと早くから十分な対応をしていれば…
コメントへの返答
2009年11月13日 21:59
大阪市内の病院でも予約の予約?を受け付けているようです。
しかし、基礎疾患のある子供たちが優先されるようで、かなりの難関のようです。
下の子は慢性の扁桃腺エンがあるので多少は優遇されそうですが、上の子は至って元気なので...

問い合わせなどの電話で、病院も大変みたいですよ。
通常診療にも支障をきたしているようです。

いい加減お役所仕事は勘弁して欲しいですね。
2009年11月13日 19:29
お子様が元気で何よりです。

すでに全国的に大流行している中、予防接種の日程が未だに不明な状態…。
もう少しなんとかならないものなんでしょうかね…(;一_一)
コメントへの返答
2009年11月13日 22:01
役所も大変なのはわからないでもないですが、いい加減愚痴や文句もいいたくなりますよね!

P.S.
お子様の快復なによりです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) カラードナンバープレートベースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 16:19:19
WRXおじさんver6さんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 16:45:00
ドライブモードコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 14:36:58

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021年11月27日に注文し、6月5日、やっと納車されました。 今回は、あまりカスタム ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
1年落ちディーラーデモ車に乗り換えました。 ・初年度登録 2015年6月 ・走行距離 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008年7月25日に納車
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めて購入した車

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation