• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PiNGU倶楽部のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

これな~んだ!

日曜から妻と子供たちが帰省し、久々の独身です♪

一人ということで、出した工具や作成中の「物」も片付ける必要が無く、自由気ままにエロED弄りを楽しんでいます。

しかし、13日の終業後に私も追っかけ帰省するので、結構突貫作業だったりします。


さて、作成中のこの物体は何処のパーツ?




明日か、明後日には取り付け予定ですが、アップは帰阪後かな?

ちなみに光っているのは、関連情報URLのAS-461という商品です。
Posted at 2009/08/11 00:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年07月29日 イイね!

R&D SPORTS SUPER GT 参戦体制を発表

R&D SPORTS SUPER GT 参戦体制を発表ども!お久しぶりです。

年度末からバタバタしており、未だに落ち着かないので中々こちらに書き込むことは出来ない状態ですが、R&DのGT参戦の詳細が少し発表となったので嬉しくなって出て参りました。

カーナンバーは、62号車

ドライバーは、
山野 哲也(昨年クスコインプレッサで参戦)と、密山 祥吾(昨年WILLCOM R&D SPORTSで2~4戦に助っ人参戦)

エンジンチューンは、STi

タイヤは、YOKOHAMA


第6戦(SUZUKA 8/22~23)から、サーキットにボクサーサウンドが帰ってきます。

SUBARU MotorSportsMagazine
http://www.subaru-msm.com/news/09009.html

R&D SPORTS
http://www.rdsport.net/2008/news/detail.php?id=152
Posted at 2009/07/29 23:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | ニュース
2009年03月04日 イイね!

フジテレビ739、721、CSHD → フジテレビ ONE、TWO、NEXT

フジテレビ739、721、CSHD → フジテレビ ONE、TWO、NEXTフジテレビのCS放送は、2009年4月1日(水) から本格的な3チャンネル体制を開始いたします。

1998年4月に「フジテレビ721」、続いて1999年4月に「フジテレビ739」が開局。さらに、2008年4月には、第3チャンネル「フジテレビCSHD」が開局し、2009年3月31日までの期間限定キャンペーン用無料HDチャンネルとして、「フジテレビ721」と「フジテレビ739」のハイビジョン・コンテンツを選んでサイマル放送をしています。
そして、来たる2009年4月1日、「フジテレビ739」は「フジテレビONE」「フジテレビ721」は「フジテレビTWO」「フジテレビCSHD」は「フジテレビNEXT」とチャンネル名を変更し、編成も一新します。

「フジテレビONE」「フジテレビTWO」は、番組内容としてはこれまでの「フジテレビ739」「フジテレビ721」を受け継ぎ、両チャンネルとも総合エンターテイメントジャンルとし、視聴者により見やすい、ダイナミックでテレビらしい柔軟な番組編成を行います。

「フジテレビNEXT」は無料キャンペーン期間を終え、プレミアムチャンネルとして、国内外のスポーツ生中継、話題の音楽ライブ、舞台中継、オリジナルバラエティ、オリジナルドラマなど、さらに充実したコンテンツをお届けするために生まれ変わります。


私はCMが鬱陶しいので、F1はCS(ケーブルテレビ)で視聴しています。
うちの地域のケーブルテレビからチャンネル名変更とフジテレビ NEXTが視聴可能になるという案内が届きました。
その案内によると、721(ONE)でのF1生放送は無くなり月曜に金土のフリー走行から決勝までを一挙に放送し、生放送はNEXTのみとなる。
NEXTの視聴料は1,260円、3chセットで1,575円だそうです。

契約変更しないと生が見れなくなっちゃう...
721、739を解約して地上波でガマンするか、NEXT込みの3chにするか。
さて、どうしよう...
Posted at 2009/03/04 22:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年03月02日 イイね!

オーストラリアでエクシーガが

オーストラリアでエクシーガがレスポンスによると、オーストラリアでエクシーガが発売される模様。
オーストラリアスバルは27日、メルボルンモーターショーで『エクシーガ』を展示。同時に11月、オーストラリアで発売することを明らかにした。エクシーガにとっては、初の海外輸出である。

中略

エクシーガにとって初の輸出仕様となるオーストラリアバージョンは、エンジンは2.5リットル水平対向4を選択。ターボかNAかは現時点では不明だが、広大なオーストラリア大陸を意識した仕様となる。トランスミッションはATのみだ。

また、シートは2列目に日本向けにはないキャプテンシートを用意。乗車定員は6名となる。注目はDVDエンターテインメントシステムが標準装備される点。2、3列目乗員用のモニターが装備され、ファミリーユースに対応する。


年改への布石となりそうな、エクシーガが発表されました。
キャプテンシートは羨ましかったりします。
誰かが、流用したりするのかな?
ヨロシク!!
Posted at 2009/03/02 12:55:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバル | ニュース
2009年02月28日 イイね!

見上げると

見上げると通勤路の途中にBMWのショップがあります。
最近リニューアル(?)オープンしたばかりの店舗です。

で、この数日重機が敷地内に止まっているなぁ、と思っていたのですが...

昨日、ふと見上げると!!!!

なんと、隣りの病院の壁面にMINIが!

どうせなら、壁面全面綺麗に塗装してからの方が良かったのでは....ボソ

ちなみに、このMINIが答えのようです。
関連情報URL : http://www.mini-quick.jp
Posted at 2009/02/28 20:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンペーン | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) カラードナンバープレートベースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 16:19:19
WRXおじさんver6さんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 16:45:00
ドライブモードコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 14:36:58

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021年11月27日に注文し、6月5日、やっと納車されました。 今回は、あまりカスタム ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
1年落ちディーラーデモ車に乗り換えました。 ・初年度登録 2015年6月 ・走行距離 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008年7月25日に納車
スバル レオーネ スバル レオーネ
初めて購入した車

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation