
←「つまらなーい」と思ってるかね?
ちょっとまなやんが「せんとくん」に似てると思ってしまった(爆
実は、先月新聞にこんな記事が。
「3月14日に堺市所蔵のヒストリックカーが公開展示される」とのこと。
抽選だから、往復ハガキで送りヤガレ!とあったもんだから、嫁サマに「ハガキ出して~」って頼んだのさ。
当たりましたね~。
で、見に行きました!
まあ、現物写真は
フォトギャラみてもらうとして。
なぜ、堺市がこんなにクルマを所蔵しているのか?
「カメラのドイ」ってご存知ですか?
知ってらっしゃる方は、結構お歳ですね(笑
昔の家電量販店。2006年に破産しましたがね。
その創業者の土井君雄氏が集めたクルマです。
1990年に亡くなった際に、奥様が寄贈されたそうです。
生前、土井氏はドイツの工業技術に憧れて、BMWを集め始めたそうな。
それにしても、堺市もレストア作業大変だったろうな。
一応、財団法人の所有となっているみたいだけど、予算とか大変だったと思いますよ。こういうのは素直に頑張ってほしいなぁ、と思う。だって、これは歴とした財産ですよ!
ちゅうわけです。