• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamaのブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

12年振りのスタッドレス一式。

12年振りのスタッドレス一式。 三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

本年もボチボチBLOG書かせて頂きます。宜しくお願い致しますm(_ _)m

---

東京で暮らすようになってからスタッドレスタイヤとは縁の無い生活でした。。。。

しかし、今シーズン以降は、しばらく田舎方面(主に長野県の山奥)に時々行く予定があるので、MINIクロスオーバー用(以下、ミニクロ)に一式揃える事にしました。

田舎で暮らしていた頃は、東京に引っ越す直前まで306xsiにミシュランXM+S330を履かせてまして、高速走行性能が素晴らしく、とてもお気に入りのタイヤでした。

そうなると、今回もやはりミシュランじゃ!!!(謎)と、心に誓い、X-ICE XI2をチョイス。
速度レンジがTレンジ(190km以下)でなかなか良さそう。
※一般的なスタッドレスはQレンジ(160km以下)がほとんど

で、、、純正サイズを探してみたところ、、、、、、、

「ぬぅあんと、サイズが無い!!」

ミニクロ クーパーSの標準サイズ(205-55-17)は、どうやら輸入されていない模様(@_@;
(本国にはあるんでしょうか・・・・?^^;)

そこで、まぁ、別に17じゃなくても全然良いので(というか、16でそもそも十分なので)Sじゃないクーパー用の16インチ(205-60-16)の標準サイズで探した所、、、

ありましたありました!! (^o^)

ところが、お馴染みのショップさんにも、メーカーさんの倉庫にもX-ICE XI2の205-60-16は在庫無しとの事(ToT)
国産ミニバンで定番のサイズらしく、売れ筋らしいのです・・・・(涙)

そこで、他の遠方のショップさんの店頭在庫をなんとかネットで探し出して1台分確保(汗)!!!

(2011年5月フランス製造)

次にホイールですが、ミニクロはちょっとマッチングが特殊??らしく、普通にMINI用のホイルでもダメだし、BMW用のそれらしい用(E87用?)のものでも、モノによっては当たってしまう事があるとかないとかで少々難しそう。。。。。。

そこで、唯一?「ミニクロ用」として表示されていたものを発見!!!
形も気に入ったので決定!!
(後に判明したのですが、台湾製でした。しかし、特に今の所品質に問題は無し)


『SPORT TECHNIC MONO10 VISION EU2』
(16インチ×6.5J、inset45、5穴、PCD120)

しかし、これまた時期悪く、店頭在庫のみで、お馴染みのショップさんでは在庫無く、入手時期がかなり先になってしまうとの事(^^;

再びネットで放浪の旅を行い、ようやく店頭在庫をもっているショップさんからGet!!(滝汗)

結局、全て持ち込みでタイヤ組み付けとノーマルとの入替だけ、お馴染みのショップさんで実施、、、、、すいません、、Studieさん、、、本当にゴメンナサイ、、、涙



↑という事で、スタッドレス装着の図。
センターキャップは純正をそのまま移植しました。

実際に走ってみての感想ですが、これはスタッドレスを知らずに過ごした間(12年間)の進化?!なのでしょうか、もしくはミシュランの技術力!?なのでしょうか!?
昔のスタッドレスにありがちなネガティブな要素がほとんど感じられず、履いている事を忘れる感触です。期待していた高速性能も予想通りで素晴らしい!!!

UPするのがかなり遅れてしまいましたが、以上、スタッドレス装着の記録でございます。

でわでわ(^^/~

Posted at 2012/01/06 01:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 現実 | 日記
2011年07月24日 イイね!

8シリーズ(謎)GT 発表会

8シリーズ(謎)GT 発表会三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

イベントに関するお話を頂いたのが4日前?で既に日曜日には予定が入っており、行こうかどうしようか悩みに悩んだのですが、この機会を逃すと後悔すると思い、結局行く事に・・・・^^;

既に昨年の夏の時点で完売とアナウンスされていた筈の8シリーズ(謎)GTの発表会(今更^^?)がFSWのクリスタルルームで開催されました。

発表会当日朝、東名高速は何件か事故が発生し、有り得ないほどの超大渋滞で、東京インターから御殿場まで3時間半弱もかかってしまい、結局イベントにはほとんど間に合わず、、、(T_T)

渋滞をクリアした厚木の手前からは、この世のモノとは思えない程、超特急で(?)ゼエゼエ言いながら会場に到着すると、既に目玉のイベントは終了しており、同時開催のS耐のグリッドウォークとランチを残すのみでございました(ToT)

仕方無いので、飲み物を頂きつつ、R8GTの写真を撮り、最近仲良くして頂いているメディア系の皆様(L誌Aさま、A誌Kさま、YYセンセ、P○○○○N○沢さん)や、8オーナーの皆様と、楽しくゴニョゴニョとお話をさせて頂き、、、
後、AJの社長殿、その他AJスタッフの皆様、AJドライビングスクールの講師の方と名刺交換させて頂いたり、、、、
更にR8GTの白を実際に購入なさったというラッキーなオーナーの方ともお話をさせて頂きました。

尚、R8GTにつきましては、各メディアな皆様などにて詳しくご紹介のことと思いますので、私はマニア的(?)視点な写真を少々・・・と小ネタを少々(笑)

↓パッと見、ホイールのデザインとリアウイングが目を惹きます。。。。


↓この角度で見ると、「うひゃ~」と思わず言葉が出てしまいます・・・(←アホ)


↓マフラーの出口の穴がデカいです。


↓でも、中を覗くと二本出しが見えます(笑)


↓R8GT専用の新しいホイールデザインです。
私は個人的に4.2のホイールデザインが一番好きだったりします(笑)


↓R8オーナーの間で密かに流行しているGTリアテールランプです。
普通のR8にも取り付けできるようです。正直付けたいです。


↓リアを下から見るとめちゃイイです。ここだけ交換したい位です(違)


↓カーボン製リアウイングです。
多分100km/hを超えたからといって上がったりはしないと思います(笑)


↓このリアウイングだけでも欲しいです(違)


↓引き続き、カーボンサイドミラー。
(誰ですかR8のミラーってTTと同じなんでしょ?ヘッ!とか言ってる人!!同じですよ!!(爆))


↓実は、R8GTは根元の部分が違うんです!!カッチョイイ!! ミラーだけでも欲しいです(違)


↓リップスポイラーもカーボン製です。ここだけでも欲しいです(しつこい)


↓横に貼ってあるGTバッチです。ちなみに、普通貼ってあるリアのR8バッチは貼ってないようです。


↓エンジンルームも所々赤いパーツが見えます。でも、多分色が違うだけです(爆)


↓なんと、カーボンサイドブレードがつや消しなのです。良く見ると、内装外装全てのカーボンパーツがつや消しです。
とてもレーシーに見えますが、紫外線大丈夫なんでしょうか!?(余計なお世話)


↓ドアの内側のカーボンパーツも勿論つや消しです。赤いステッチも見えます。


↓ハンドルがバックスキンで、下の部分にR8GTのロゴが埋め込まれています。


↓メーターもGT専用の白色のフェイスです。


↓GT専用のフルバケです。


以上、GTの写真イロイロでございました。

---------------------------------------

ここからはS耐のR8LMS関連の写真です。
(尚、時間の都合により、おねえちゃん写真は1枚もございません^^;ご了承ください^^;)

↓部品を運ぶトラック?にもロゴが・・・・(笑)カッチョエエ(笑)


↓タイヤは横浜で、ホイールはOZでした。


↓うぉ~~(^o^) ほっ、、ほ、、、、欲しい・・・^^;


↓美しい・・・・。素晴らしく美しい・・・・^^; もう呆然・・・^^;


↓グリッドウォーク中に撮影したので、「カーズの目」が付いててカワイイです(笑)


↓V10用のグリルがイイですね~。


↓ウイングでか^^; すんげーデカイです^^;


↓スパルタンな内装です。カーボン使いまくり。


↓とにかくウイングが巨大です。


↓マフラーの出口は極めてシンプルです。


以上、R8LMSに関する写真でございました。。。


----------------------------------

特設ブースでは、映画「カーズ2」のプロモーション(?)の為、実物大マックイーン(?)が展示されておりました。


三度の飯よりマックイーンが好きな息子を連れて来れず、、、、とても心が痛みました・・・(ToT)


その他、カーズ2関係のイベントとして、場内の特設駐車場にて、コスプレ?大会が催されており、とても古くからの友人であるsato500cさんが出場なさっていました。

私のR8も少しだけ(目を付けただけですが^^;)装飾して、横に並ばせて頂きました(笑)



という訳でございまして、これにて良く判らないレポートを終わります。。。。。


でわでわ(^^/~
Posted at 2011/07/25 22:29:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 現実 | 日記
2011年07月07日 イイね!

clicccar(クリッカー)さん掲載


三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

またしてもプチニュースです、、、、

clicccar(クリッカー)さんに掲載して頂きました。

http://clicccar.com/2011/07/06/34062

実験も後僅かで終了です。。。。

そして、次なる野望がふつふつと・・・・・・(汗)

でわでわ(^^/~
Posted at 2011/07/07 01:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 現実 | 日記
2011年06月14日 イイね!

XaCAR 7月号


三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

プチニュースです、、、、

XaCARさんの取材(?)を受けました。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0052N4MQI

本当にプチニュースでした・・・(笑)

でわでわ(^^/~
Posted at 2011/06/14 02:26:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 現実 | 日記
2011年04月20日 イイね!

『MINI COOPER S CROSSOVER』納車

三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

震災直後(3/13)に船が到着しまして、それから暫く動きが取れず、3月26日に納車となりました。





しっかし、見た目巨大です^^;
乗った感じは1シリーズより小さいくらいに感じるんですが、見た目どうしょうもなく巨大です^^;
となりの8シリーズが、何故かとてもコンパクトに見えます・・・・・・(爆)


今までのR52クーパーSコンバチと比べて、ミッション、エンジンなど全てが革新的な進化を遂げておりました(笑)
腰高感やフワフワ感はもちろん少しは感じますが、すべて許容範囲内です。
オーダー時、ランフラットではなく普通のタイヤでオーダーしましたので、街中の乗り心地がかなり良いです。
更に、高速走行時、あまりにも快適なのでやっぱりクルーズコントロールは付けておくべきだったと少々後悔してます・・・・・・(汗)

という事で、もう当分箱替えも増車も絶対不可能でございます・・・・・(笑)

-----

↓R52最後の記念撮影。ミニミニ大作戦!!

R52コンバチはホントに良いクルマでした。。。

でわ(^^/~
Posted at 2011/04/20 01:09:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 現実 | 日記

プロフィール

「仕事中。仕事中。24時間365日仕事中。」
何シテル?   06/05 01:16
三度の飯よりクルマとバイクが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
audi R8 4.2 FSI quattro MT (MY11)
BMW その他 BMW その他
S1000RR Premium Line
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60 MINI COOPER S CROSSOVER FF 5シーター ボディ色:白 ...
スマート クーペ スマート クーペ
2000年式 MCC Smart Passion LHD (並行)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation