
三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。
イベントに関するお話を頂いたのが4日前?で既に日曜日には予定が入っており、行こうかどうしようか悩みに悩んだのですが、この機会を逃すと後悔すると思い、結局行く事に・・・・^^;
既に昨年の夏の時点で完売とアナウンスされていた筈の8シリーズ(謎)GTの発表会(今更^^?)がFSWのクリスタルルームで開催されました。
発表会当日朝、東名高速は何件か事故が発生し、有り得ないほどの超大渋滞で、東京インターから御殿場まで3時間半弱もかかってしまい、結局イベントにはほとんど間に合わず、、、(T_T)
渋滞をクリアした厚木の手前からは、この世のモノとは思えない程、超特急で(?)ゼエゼエ言いながら会場に到着すると、既に目玉のイベントは終了しており、同時開催のS耐のグリッドウォークとランチを残すのみでございました(ToT)
仕方無いので、飲み物を頂きつつ、R8GTの写真を撮り、最近仲良くして頂いているメディア系の皆様(L誌Aさま、A誌Kさま、YYセンセ、P○○○○N○沢さん)や、8オーナーの皆様と、楽しくゴニョゴニョとお話をさせて頂き、、、
後、AJの社長殿、その他AJスタッフの皆様、AJドライビングスクールの講師の方と名刺交換させて頂いたり、、、、
更にR8GTの白を実際に購入なさったというラッキーなオーナーの方ともお話をさせて頂きました。
尚、R8GTにつきましては、各
メディアな皆様などにて詳しくご紹介のことと思いますので、私はマニア的(?)視点な写真を少々・・・と小ネタを少々(笑)
↓パッと見、ホイールのデザインとリアウイングが目を惹きます。。。。
↓この角度で見ると、「うひゃ~」と思わず言葉が出てしまいます・・・(←アホ)
↓マフラーの出口の穴がデカいです。
↓でも、中を覗くと二本出しが見えます(笑)
↓R8GT専用の新しいホイールデザインです。
私は個人的に4.2のホイールデザインが一番好きだったりします(笑)
↓R8オーナーの間で密かに流行しているGTリアテールランプです。
普通のR8にも取り付けできるようです。正直付けたいです。
↓リアを下から見るとめちゃイイです。ここだけ交換したい位です(違)
↓カーボン製リアウイングです。
多分100km/hを超えたからといって上がったりはしないと思います(笑)
↓このリアウイングだけでも欲しいです(違)
↓引き続き、カーボンサイドミラー。
(誰ですかR8のミラーってTTと同じなんでしょ?ヘッ!とか言ってる人!!同じですよ!!(爆))
↓実は、R8GTは根元の部分が違うんです!!カッチョイイ!! ミラーだけでも欲しいです(違)
↓リップスポイラーもカーボン製です。ここだけでも欲しいです(しつこい)
↓横に貼ってあるGTバッチです。ちなみに、普通貼ってあるリアのR8バッチは貼ってないようです。
↓エンジンルームも所々赤いパーツが見えます。でも、多分色が違うだけです(爆)
↓なんと、カーボンサイドブレードがつや消しなのです。良く見ると、内装外装全てのカーボンパーツがつや消しです。
とてもレーシーに見えますが、紫外線大丈夫なんでしょうか!?(余計なお世話)
↓ドアの内側のカーボンパーツも勿論つや消しです。赤いステッチも見えます。
↓ハンドルがバックスキンで、下の部分にR8GTのロゴが埋め込まれています。
↓メーターもGT専用の白色のフェイスです。
↓GT専用のフルバケです。
以上、GTの写真イロイロでございました。
---------------------------------------
ここからはS耐のR8LMS関連の写真です。
(尚、時間の都合により、おねえちゃん写真は1枚もございません^^;ご了承ください^^;)
↓部品を運ぶトラック?にもロゴが・・・・(笑)カッチョエエ(笑)
↓タイヤは横浜で、ホイールはOZでした。
↓うぉ~~(^o^) ほっ、、ほ、、、、欲しい・・・^^;
↓美しい・・・・。素晴らしく美しい・・・・^^; もう呆然・・・^^;
↓グリッドウォーク中に撮影したので、「カーズの目」が付いててカワイイです(笑)
↓V10用のグリルがイイですね~。
↓ウイングでか^^; すんげーデカイです^^;
↓スパルタンな内装です。カーボン使いまくり。
↓とにかくウイングが巨大です。
↓マフラーの出口は極めてシンプルです。
以上、R8LMSに関する写真でございました。。。
----------------------------------
特設ブースでは、映画「カーズ2」のプロモーション(?)の為、実物大マックイーン(?)が展示されておりました。

三度の飯よりマックイーンが好きな息子を連れて来れず、、、、とても心が痛みました・・・(ToT)
その他、カーズ2関係のイベントとして、場内の特設駐車場にて、コスプレ?大会が催されており、とても古くからの友人である
sato500cさんが出場なさっていました。

私のR8も少しだけ(目を付けただけですが^^;)装飾して、横に並ばせて頂きました(笑)
という訳でございまして、これにて良く判らないレポートを終わります。。。。。
でわでわ(^^/~
Posted at 2011/07/25 22:29:09 | |
トラックバック(0) |
現実 | 日記