• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamaのブログ一覧

2011年03月01日 イイね!

『 MINI E 』 納車

『 MINI E 』 納車三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

遂に(?)『 MINI E 』が納車となりました。

全生産(試作?)台数609台(?)の内の日本向け一般モニター枠全14台の内の1台。
シリアルNo.327番です。

これから、5ヶ月間という短い期間ですが、時間の許す限り、楽しみたいと思います!!

しかし!! まだ自宅の200V電源工事が終わっていない事が目下最大の悩みです(汗)

ちなみに、引き取った際の走行距離は800km程でしたが、確か米国仕様から日本仕様にチェンジする時にメーターも交換している?筈なので、日本に来てから800km走ったという個体なのかもしれません。まだ新車同様でヤレた感じは全くしません。
タイヤはコンチの16インチでした。
乗り心地はR52のコンバチよりは随分重厚で比較的良い印象です。

都内近郊であれば突発EVオフ(?)など参加致しますのでお声掛け下さいッ!!

でわ(^^/~
Posted at 2011/03/02 05:14:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 現実 | 日記
2011年02月10日 イイね!

モニター当選(笑)


三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

MINI E実証実験モニターに当選しました!!(笑)



200V 32Aの電源工事が必要との事で、ゴタゴタしますが、、、、、(汗)

折角のチャンスですので、アクティブに実験に参加したいと思います!!

約半年間のモニターですが、イベント等ありましたら出かけますのでお声掛け下さいッ!!(笑)
Posted at 2011/02/10 00:22:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 現実 | 日記
2011年01月31日 イイね!

怒濤の2週間が過ぎ、、、、

三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

▽ 1月15日に納車となりました8シリーズ(謎)は、納車後2週間で約1000キロを走り、今の所(笑)、順調に慣らしが進んでおります。

▽ おそらくこの調子だと2月下旬には慣らしが終わりそうなのですが、M3の時にあったような初回点検?的な、いわゆる「慣らし完了時点検」が8には無いのだそうです^^;
つまり、1年点検までメンテ不要^^;との事。でも、1年間このまま放置するのも、なんとなく精神衛生上、とても良く無い気がするので2500キロでオイル交換しようかと思っているのですが、一説によると8はドライサンプだから(?)オイル交換が異常に高い!?とか!?ドキドキ、、、ご存じの方教えて下さい^-^;

▽ 希望ナンバーはこれまで4回、抽選に応募しましたが、未だに当選しません。毎回27倍程度の倍率なので、気長に待ちたいと思います。段々どうでも良くなってきたような気もするのは多分気のせいです(爆)

---------------------------------

▽ という事で、忘れないようにこれまでの2週間を振り返ってみます。

【1月15日】
M氏とT氏にも駆け付けて頂き、無事納車式?!(笑)


【1月16日】
早朝から大黒PAで某氏及び某ショップさんによるゴニョゴニョ作業ハァハァ(?)を見学したり、前日に引き続き、M氏とウダウダ。更に古くからのクルマバカ仲間S氏とも久しぶりにお会いできたり、、、

【1月17日】
河口まなぶさんBagnole動画にサブリミナル出演してみたり、、、、

※Bagnole2月号のA1動画に一瞬出演しております!!(笑)

【1月18日】
古くからのクルマバカ仲間Y氏と仕事のついでにお会いしたり、、、、
Damcraftさんにコーティング(ペルマガードダブルプロテクション?)の為、入庫してみたり、、、、

【1月19日】
コーティング施工して頂いたり、、、

【1月20日】
コーティングから仕上がってきたり、、、

【1月21日】
FSWのフリー走行に行ってみたり、、


StudieBOB氏に禁断の体験をして頂いたり、、、、、、(滝汗)

【1月22日】
LOVECARS!お台場ミーティングに行ってみたり、、、、


【1月25日】
首都高でグルグルと、バターになってみたり、、、、


ENGINEでカエル君と遭遇したり、、、


【1月28日】
LOVECARS!TV!配信終了後の深夜、首都高でバターになりつつ、A6オールロード(+その他多数)乗りのN氏と朝までプチオフ会をしたり、、、


【1月29日】
明治神宮にてお祓いして頂き、、、、


【1月30日】
大黒でM氏の599を眺めつつ、コーヒーを飲みつつ、、、、、


すぐ近くで開催されていたaudistyle(?)さんの撮影会(?)をほんの少しだけ見学してみたり、、、



以上のような、私のクルマバカ人生において過去に経験の無い程、、濃いぃぃ~~日々を過ごす事ができました。

今回の箱替えはとても勇気が必要なものだった訳ですが、こんなに楽しい日々を過ごせるなら、後悔する筈もありません!!(←本当にバカ)

しかし!! 夢ばかり見てはいられません!! 今日は月末です!!(ToT)

でわでわ(^^/~
Posted at 2011/01/31 00:46:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 現実 | 日記
2011年01月15日 イイね!

遂に・・・・・・・(笑)


三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

遂に8シリーズ(謎)が届きました。

オーダーして約半年。。。。長かったような、短かったような。。。








ちなみに、慣らしについて、説明書には次のように書かれておりました。。。


・慣らしは2500kmまですべし。
・1000km迄は全開にせず、6000rpm以下まで。
・1000km~2000kmの間も、全開にしてはダメ。
・2000km~2500kmは段々回転数を上げて良い。
 →更に短時間であれば8250rpmまで上げても可

2500kmってのは、結構長いですよね、、、、

まだ初日17キロしか走行していませんが、のんびり慣らしを楽しみたいと思います。

#でも、日本に届くまでで約73キロ走行済みでした(笑)


明日は、秘密のゴニョゴニョ(?)の為、朝から大黒に行ってまいります!!


最後に、、、、
この度の「8シリーズ(謎)プロジェクト?」にご支援頂きました多くの皆様、本当にありがとうございます。

これからも益々お世話になるかと思います(?)が(笑)何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2011/01/16 03:30:02 | コメント(24) | トラックバック(0) | 現実 | 日記
2011年01月10日 イイね!

希望ナンバー1回目

希望ナンバー1回目三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

今回は希望ナンバーの抽選に申し込みしていたのですが、1回目は見事に・・・・・・!!



落選でした(笑)

8シリーズ(謎)の、ずばりそのものの1ケタ番号の倍率、ななな、なんと20倍以上でしたので、仕方無いですね・・・・(笑)

普通のナンバーで登録していただいて、当選するまで抽選を続ける予定です。。。。

何回で当選するか、予想が当たった方には、何かプレゼント(!?)御用意します!!

予想回数、コメント入れて下さい!!(笑)

----

▽ 今週のスケジュール

月曜日 : 希望ナンバー当確発表 (あっけなく落選) ← イマココ
火曜日 : 豊橋センタ?からサービスセンタ南東京(※)に陸送?
水曜日 : 車庫証明Get (私がじゃなくて行政書士さんにお任せ^^;)
木曜日 : サービスセンターでLEDヘッドライト問題!?解決
金曜日 : 陸自に持ち込み登録後そのまま担当Dラーに陸送
土曜日 : ETCセットアップ&クリーニング / 納車

※ http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20081016_37937.html
Posted at 2011/01/10 02:01:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 現実 | 日記

プロフィール

「仕事中。仕事中。24時間365日仕事中。」
何シテル?   06/05 01:16
三度の飯よりクルマとバイクが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
audi R8 4.2 FSI quattro MT (MY11)
BMW その他 BMW その他
S1000RR Premium Line
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60 MINI COOPER S CROSSOVER FF 5シーター ボディ色:白 ...
スマート クーペ スマート クーペ
2000年式 MCC Smart Passion LHD (並行)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation