• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐@RG1のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

wifiが逝った

スマホがネットに繋がらない、、、

ん、無線ルーターのランプが消えとるぞ!



取り外して、別の電源につないでも電源ランプ点灯しません。
何か、違和感・・・

24時間通電しっぱなしのACアダプタがひんやり~
「電源がダメなの~?」

テスターで測ったら、電圧が振れず!
「ありゃ~、流石にACアダプタの予備なんて用意しとりません」

横にあったデジカメ充電用のACアダプタが目に留まった。「プラグ形状が一緒だ!」
出力電圧・極性も合ってます。

ルーターにつなげてみます。”ピカ!”っと電源ランプ点灯!

OK!

よく、確かめます。
元のACアダプタは出力5V2A、デジカメ用が5V1.5A、、、ルーターの定格消費電力が11Wなのでとりあえず大丈夫そう。

あくまでも、充電用のアダプタなので通電しっぱなしというところの不安はあるものの、取り急ぎOKとしましょう。

代替品はどうしますかね。秋月電子の安定化電源キットでも組みますか。
ハー○オフ系のリサイクルショップで探しますか。

とりあえず、当面は大丈夫でしょう。

メデタシ、メデタシ、、、
Posted at 2016/12/12 10:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

みんカラ初夏のDIYモニター大募集!【フィリップス】GoPure

Q1. 1週間での運転時間は何時間くらいですか?
  5~7時間くらい

Q2. 現在、車内の空気をキレイにするための機器、製品をお使いですか?
  スプレー式の消臭剤をクルマから降りるときに噴いています。それと、
  ソーラー式のイオン/オゾン発生器を使用(強めの太陽光が当たらないと
  利用できず)

※この記事は初夏のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/05/22 12:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月13日 イイね!

ステアリングが...重っ

数日前に突然、ハンドル切っている途中で断続的に重くなる症状を感じました。

”なに?”と思ってパネルに視線を、重くなるのと同じタイミングでEPSの警告灯が点灯します。

早速、「モビリオ EPS 点滅」でググってみました。

自動車整備士駆け込み寺 喝っ!」ブログさんに書かれている内容と一致します。
翌日から、運転するときにカーナビのシステム情報の画面を表示しながら、アクセサリ電源電圧を気にしながら走ってみました。

何もないときは、電圧は14.6~15.0v程度を表示しています。EPSが点滅しハンドル操作に異常を感じるときは、16.5~17v台を表示します。
どういうことなんでしょうかね、異常電圧で電気の流れを遮断してしまったりとかあるんですかね。

とりあえず、古いクルマでもあるのでオルタネータの交換はやらなければと、今後の予定にいれておきます。
Posted at 2016/02/13 20:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

これからしたいこと覚え書き

モビリオがやってきて1週間、色々と気になり始めて覚え書き。

これを見てアドバイス貰えたら嬉しいなぁ。

・タイヤハウスの塗装
 塗装のハゲが酷い
・ランプ類の交換
 ハイマウントストップランプ
・エンジンルームの艶だし
・サイドミラーのグリスアップ
 格納動作の時にうるさい
・オイル添加剤
・ジャダー対応
 CVTオイル(HMMF)にSOD-1を添加して交換。ジャッキなどの工具を購入して
 自宅で作業するかレンタルガレージを利用するか検討中。
・EGRバルブ清掃or交換


※その都度更新
Posted at 2016/01/30 08:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年01月10日 イイね!

自動車保険の切り替え

本日、ディーラーへ行きステップワゴンからモビリオへ保険の切り替えをしてきました。

保険の切り替えが最優先だったのですが、簡単に済ませてこれで安心となりました。

そして、ディーラー(営業)と仲良くしといてよかった~的なことを少し。
保険の切り替えで一応、事前に連絡して時間を取っておいてもらったのですが、
そのときにお願いしたことがいくつかありまして。
1.今回のモビリオでリコール対応がされていないものが1件ある
  行ってみたらキャンセルが出たとかで、必要なパーツが手元にあるとその場で対応
  してもらえました。ラッキー!
2.コンピュータ(ECU)の学習状況が気になったので、思い切ってリセットを
  ビシッとリセットしてもらい、プログラムも現行の新しいものを書き込んでおいて
  もらいました。これ、よかったかも...帰り道で走り出しがスムーズになった気が
  します。
3.特にこちらからは頼んでいないのに「まごころ点検」なるものを実施してくれて、
  現状でまったく異常なしとw
4.軽く洗車してくれてピカピカになったw
5.担当してくれた営業マンが、中古車査定の資格を持っていて、頼んでも無いのに、
  ”勉強のためにひと回り見させてもらいました”だって。修復跡など無い良い状態と
  お墨付きをいただきましたwwwただ、年式、走行距離から査定価格は下の下
  だそうです。
といったところで、

気分良いまま、○ートバックスに寄ってとりあえず、いま欲しいものを買って帰って
きました。

久しぶりに有意義な休日を過ごしました。
Posted at 2016/01/10 18:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。

これから実家に顔出してきます。」
何シテル?   01/01 10:47
2台目のモビリオ!クルマ弄りはまだまだシロートですが、みんカラで勉強しまっす!よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター修理なのかな…エアコン操作ダイヤルのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 12:21:08
HMMFの交換とすり合わせ手順の覚書(自分用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 12:14:11
2017/3 道路交通法改正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 05:26:37
 

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビオくん (ホンダ モビリオ)
中古の11年落ち、130,000km。 しか〜し、2回目のモビリオ楽しみます!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
10年は乗るつもりです。
スズキ セルボ スズキ セルボ
最初に買ったクルマです。4年程乗ってました。毎週、ピカピカに磨いてました。スズキのクルマ ...
スズキ カルタスセダン スズキ カルタスセダン
8年ほど乗ってました。まだ子供も1人だったので十分でしたが...あの自爆が無ければもっと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation