• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来@CFのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

はやめのGW計画

ごぅるでんうぃーく計画。


残業ばっかりで収入増えてる状態で
しばらく車弄らないで居たら、貯金額が結構いい感じに。
うーんぬ。そろそろ何かしたい。


つーか、GTウイングを1年寝かせ続けているッ!

ということで、そろそろノソノソと動き始めました。
まずネックになっていたボンネットスクープについて
NRFさんに問い合わせ。

結果。
残念ながらスクープのカーボン化、裏蓋は見送りで
新ボンネットを年内で計画しているようです。
新しいボンネット検討してる人はお楽しみに。(ステマステマ

私はといえば年内つっても今年はまだまだあるし、
新しいのが自分好みかも分からないし新ボンネットは見送り・・・

他の方がやっているのを真似させていただいてFRPのを買って
カーボンシートはっつけようかなーと考え中。
FRP黒ゲルのままでも良いっちゃ良いんだけどね・・・
裏蓋も人様の真似でゴムシート挟み込んで。

取り付けは・・・うーん。
工賃払う変わりに工具買ってもいいかもしれんねえ。
とはいえ、あまり工具を置く場所もないし困ったもんだ。
結局面倒なので金の力で解決する可能性大。


Revolutionさんにもうカーボントランクを注文しちゃいます。
RevolutionさんのGW予定とかもう満杯とかでないことを願って。
Posted at 2012/04/16 12:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年03月27日 イイね!

次のサーキット予定なんぞ

結局期間が空く私。

サーキット熱を取り戻したというのに
仕事が忙しくて、それどころではなく・・・

月のうちで土日休めるのが1回だけとか
そんなカンジですので、サーキットはなかなか。

4月も素敵なスケジュールで友人の結婚式の日を
空けるのが精一杯な状況。

ヘヴィだぜ・・・


平日も夜の1時間を遊びに使うのが限界。
まあ、遊ぶ時間があるだけ大丈夫なんですけどもねw


そんな状況ですがなんとか5月頭のいっしょに走ろっ♪
走行会には参加できそうです。
楽しむどーん!

さすがに2月のようなタイムは期待できないでしょうが
前回指摘されたところの修正を頑張りたいと思います。
冬のベストタイムに向けて色々模索して行きたいですね。

本当はライセンスとってもうちょっと走りたいんですが
今の仕事の状況だとライセンスは宝の持ち腐れになりそうでねぇ・・・



それと先日オンラインゲームでお知り合いになれた
りすさんも初めてサーキット走行されるかもしれない、ということで
お会いできるようなら、ちょっと先輩風ふかせにいってきます。
またすぐに私より速くなっていってしまうんでしょうが(ノД`)グスン

オンラインゲームで知り合った人が同じみんカラをやってて
お友達リスト見たら共通の知り合いがいっぱい、とかwww
世間は狭いですね。


そんな感じの日常です。
うーむ、忙しいけど消耗品関係も換えておかねえとなあー。
Posted at 2012/03/27 20:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年03月02日 イイね!

たーんたーんたーぬきーの(ピー

奥義!皮算用!

タイトルとのつながりは狸だけです。
シモネタを期待した方、ごめんなsorry。


先日のTC1000ですっかりやる気を取り戻した私。

今後の走行に向けてやること、買いたいもの、を
整理する意味で書き出してみます。


■やること

・仕事を他人に渡す

 ボーナスの査定で上司に言われたんです。
 「お前は首を突っ込んだ仕事を全て自分のものにする」
 「積極性は評価するけどお前のせいで後輩が育たない上に
  残業数多すぎて俺が怒られるのでなんとかしなさい」

 はい、すいません(ノω;)

 仕事減らさないと走るどころじゃないので・・・
 お金はたまるんですけどねえ。


・ダイエット

 車軽量化しても自分が重くなったら意味が無い。

 仕事しながらチョコボール食ってたら太った(´Д`)
 箱みたら500kcal以上あんのね!ビビるわ!

 現在銀のエンゼル様2枚。
 チョコボマエストロの道は遠い・・・

 食べるのは止めずに運動して痩せる方向で。
 

■買うもの(買いたいもの含)

・デジカメ

 壊れたデジカメの代わり。
 走行前の準備とかの都合でリモコンつきがいいね。
 可能ならば社内でカメラ角度調整できるように
 プレビュー画面っつうのかな?今どう映ってるか見えるヤツ。
 アレが反転するやつだとさらに良い。
 ただ、そうなると高いみたいだけど。
 

・レーシングスーツとか一式

 ウィリアムズのレーシングシューズが
 車運転したあと履き替えずに歩き回ってたら
 壊れたでござるwwww

 靴底ビロンビローン。
 だって履き替えるの面倒なんだもん・・・・
 普段履きのブーツもぶち壊れたので両方新調しよう。

 レーシンググローブも6000円の安いやつ使ってるんだけど
 繰り返し洗ってたらぼろぼろに。あと硬くなってきちゃった。

 んで、せっかくだからグローブとシューズ一新するなら
 スーツも買って、メーカー統一してキメてみようかな!とかね。
 今のところスパルコの2012モデルのセットにキュンキュンきてます。


・トランク

 はい、まだ買ってません。
 買っても取り付けに行く暇がなくてねえ。
 ちょっともう一つ取り付けたいものを考えていて
 それもディーラーでは厳しいものだから、そっちの購入と一緒に
 Revolutionさんで、なんて考え出してしまって。
 詳細は下記で。

・ボンネットスクープ(ダクト)

 カーボンボンネットは高いし、チリが合わないとか心配。
 純正が軽くて性能が良いので冷却さえなんとかなれば
 わざわざ換えなくても・・・という考えなので
 NRFさんのダクトをつけようかな、と。

 ボンネットくり貫きが必要なので
 ディーラーにお願いするのはアレかなあ・・・と思って
 Revolutionさんでやって欲しいと思ってる。
 NRFさんは奈良県のお店なのでさすがに行けないのです。

 ちょっとNRFさんに商品について問い合わせ予定。
 ※製作中としていたカーボン版、ダクトカバーはあるのか等。

 

妄想するだけならタダ!
リスクも何も無い楽しい時間です。

なんにしろもう少し落ち着いてから。
この記事も休憩時間にちょっとずつ書いて
1週間掛かってるくらい忙しい。

暇も出来て金も儲かったらいいのにねぇ~
Posted at 2012/03/02 19:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年01月26日 イイね!

いっしょに

はしるどーん!

トストイ先生よりお誘いいただいて
2/11(土)に「いっしょに走ろっ」走行会に出ることにしました。
といっても、昨日申し込み希望の一発目メールを投げただけで
下手すると溢れてる可能性も('A`) まだ返事ないし。

走れたらリハビリ重視ですよ~。
酔わないこと。これが第一。


そういえば、先日のブログを書いたときに
緊張しすぎてんじゃなくて、興奮しすぎてんじゃないかと
ご指摘をいただきました。

テンション上がりすぎて気持ち悪くなるとか
遠足の小学生でもあるまいしwwww

・・・私のことだからあり得そうだね。今年で6歳ですし。

興奮もイララックで鎮められるので大丈夫!


その他問題がいくつか。

■車載カメラ
車載カメラのコンデジが壊れてから直してない。
もう時代遅れもいいところなカメラなので
どうせなら新しいの買おうと思って保留中。


■GPSロガー、タイム計測器
聞いて驚くな!

操作忘れたwwwww

・・・どうすべ。
GPSロガーはクロハチさんのブログで勉強しなおすとして
タイム計測器(HKS サーキットアタックカウンター)はマニュアルを
トランクにぶち込んであったかなあ・・・


こんくらいか。

問題ではないけど、金曜日会社終わったら前泊のために
筑波に向かうかどうかだけ考えておかないとなー。
Posted at 2012/01/26 17:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年01月20日 イイね!

サーキット酔リハビリ

サーキット酔リハビリヤク。

エイトリアンカップ参加しようと
思っていたら、受付後2分で満員だって!
まぁ、半日で遅れたんでどっちにしろアウトでしたn

走行中に酔っちゃう対策も考えてあったんだけどなぁ orz

まぁ、TC1000とかを空いてる日に走って
その対策を試してからのほうがいいかもにー。



ついでなので対策について書いてみる。
(ついでなのに長文なのは仕様)


酔っちゃうようになってからの記事を見返してたら・・・

①タイムが全然伸びなくなる、皆に抜かれて焦る
②DSC OFFにしてTC1000でグルグル
③DSC ONでTC1000,2000⇒タイムが伸びない
④こりゃいかんと小富士にいってDSC OFFの練習
 ⇒酔う
⑤TC1000を走る
 ⇒酔う


前回今まで問題なかったTC1000でも酔ってしまったので
原因はアップダウンやコーナーが激しい小富士のせいではなく
精神的なものじゃないかな、と思ってまして。

プレッシャーを自分にかけて追い込まれたところに
慣れない環境に行って、さらに追い込まれて
高低差、コーナーの激しいところで酔ったのかなぁ。

で、以降は思い込んで緊張して酔う、と。
なんというチキン!

走りたいといいつつ、いざとなると忙しいからって
申し込まないところからも、チキンになってるのがわかりまs
いや、本当に忙しいのだけれどもね?
昔は忙しくても走りに行ってたなぁ・・と。

まぁ、小さい頃は酔うタチで15分以上車に乗れないくらい酷くて
トラウマ的なものもあるんだけども。(言い訳)


うだうだ言ったけど対策はというと。

薬頼りです(キリッ

といっても酔い止め薬ではなくて。
イライラ・興奮状態・緊張を和らげる市販のお薬です。

酔い止めは一度試したけど効果は眠気誘発とセットなので
使えてもわずか1ヒートのみ。
一度試した際は1ヒート(富士ショート25分)走った後、ピットに戻って
ホッと一息ついたところで猛烈な眠気に襲われて
眠気が取れるまで仮眠してから帰るハメに。

吐き気は多少マシな状態で走れましたが
正直、それでも結構キツかったです。


調べてたら緊張による吐き気ってのはあがり症の人に
良くある症状らしく、極度の緊張で吐き気を覚えるとの事で
これを抑えるには心療内科の薬が必要だとか。

さすがに心療内科だとちょっと躊躇われる感じです。
皆真剣に悩んでる中に「サーキットで酔っちゃってぇ~。てへぺろ!」
ってのはなんか失礼な気がします。

んで、調べた結果市販でも似た効果の薬がありまして。



小林製薬のイララックなる薬です。
イライラが楽になるからこの名前だとか・・・ひどいwww

効果(製品説明より)
いらいら感・興奮感・緊張感の鎮静
上記症状に伴う疲労倦怠感・頭重の緩和


もちろん心療内科のものより効果は弱いんですが
一回試す価値はあるだろうと思いまして。

何より眠くなったり等の副作用がないってのがありがたい。
長期連用はするな、ということですがサーキットのときだけ
なので問題なし。
あがり症の人はついつい連用してしまう、と記事を見つけたので
頼ってしまうほどの効果はあるんでしょうね。


というわけで、しばらくは走行技術とかそれ以前の
精神的リハビリ('A`)
そのため、慣れているTC1000を走りこもうかなと。
チキンとは別に仕事が忙しいのは間違いないので
走行会に参加させてもらう方向かなー。
散々ロマンキャンセルしつづけやってる毒蝮会とか
今度こそ・・・

富士ショートのライセンスはもう少しで再取得も
厳しくなるんだけども、そっちもどうすっか。
サーキットの駐車場でご近所の目を車いじれるから
取っておいてもいいんだけどねw

というわけで、ドラッグストアを数件回ったんですが
どこも売ってない\(^o^)/

万人向けな薬じゃねえしなあ・・・
結局通販で1箱取り寄せました。


うっし、がんばんべ!
Posted at 2012/01/20 17:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「テーレッテー」
何シテル?   10/26 15:10
パーツレビューは随時登録していきまーす。 よろしかったら友達になってくださいませ。 写真はマイハニー、シマリスの美月さんです。 可愛いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
最初はパーツレビューだけは載せていくつもりが ブログもごちゃごちゃ載せ始めました。 メ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation