か、、、可愛いじゃねえか ///
美月が居なくなってからまだ2ヶ月しかたたんのだなあ。
ハンパなく寂しいんですけど。
一軒家買うまで我慢かと思ってたけどやっぱり
来年またお迎えしようかなあ・・・と
美月がいないから買うもののないペットショップを
巡りながら考えてます。
(シマリスの赤ちゃんは3~5月に産まれます)
で、巡ってて初めてデグーなる動物を間近で見ました。
名前は知っていたんですけどね。小動物スレで(
小動物の中ではダントツに人に懐くとかで興味はあったんですよね。
名前を呼んだら来る、とか芸を覚えるとか。
体をマッサージされるのが好きで、オネダリをしてくるとか。
美月は呼んでも来ませんでした。
オヤツの袋をガサガサすると飛んでくるのを利用してました(
機嫌がいいときは体を撫でると気持ち良さそうに身を任せてくれましたが
オネダリはなかったですね。機嫌が悪いと軽く噛まれますs
デグーはげっ歯類の一種で調べてみたら
ヨーロッパではワリとポピュラーなペットだそうです。
リスとは違い元々集団生活をする動物なので社交性もあるとか。
学習能力が高く、芸も覚えるし道具を使って餌を取ることも覚えるとか
どんだけハイスペックなんですか。
ミッ○ーマウスの元ネタだなんていう話もあるらしいです。
確かに高い声で鳴くので有名ですし、そうなのかもね。ハハッ
(小鳥がさえずるような綺麗な声で鳴きます)
まぁ、ここまでの記事で分かると思いますが
かなり心惹かれてます。
で、この初めて見たデグー。
全然売れなくて行くたびに大きくなっていくw
そして元々安いのに値引きしまくり。
この子がまた人懐っこいのだよ・・・
先週見てたら店員のお姉さんが抱っこさせてくれてなあ・・・oh...
アゴの下撫でてあげると気持ち良さそうにスリスリしてくんのよ・・・
その顔は反則だろう貴様!可愛いぞ!
そしてオレンジ色のげっ歯類独特の歯が美月を思い出させる・・・あぁ・・・
売れ残った動物も責任を持って世話をしたり里親探したり
してるって謳ってるお店なので、今後も安心だろうけど
そろそろ引き取り手を捜し始めてるとのことで
「どうですか?」とのこと。
(引き取り手には飼育用具等割引してくれるらしい)
いや、勢いで動物を飼うのは良くないです。
店員さんもそういうのは良くないですぞ!
飼う覚悟と準備ができてる人に勧めるべきです!
あ、お姉さん!このデグーの本ください!
ネットでも良いけど、こういうのはすぐ
パっと開けるのが利点だからね!
ということで何故か手元に一冊の本が。
正直見た目の可愛らしさはシマリスだと個人的には思うのですが。
子供の頃は正直リスにも匹敵する可愛さですが
育つと若干おっさんくさい(
やはりちゃんと調べると飼育にマイナスなポイントとか
出てきますんで、合うかどうかですよねー。
気になっているのは2点。
・トイレの場所を覚えない。
まあ、草食な上に体が小さいので大丈夫でしょうけど。
美月のウンチも別に手づかみでしたし。
(シマリスは決まった場所で用を足すのでトイレ処理は楽)
ただ、やはり世話に掛かる手間は増えるなと。
・寂しがりや
集団生活の動物なので一匹でほったらかしはストレスがたまるらしい。
人間がある程度構ってあげられるか2匹以上で飼うといいらしい。
普段は平気だけど出張が入るとなぁ・・・
一応しばらく出張の予定はないのだけど、こればかりは。
かと言っていきなり2匹飼うほど大胆ではない。
慣れてきてさびしそうならもう一匹飼うっていうパターンが
いいらしいが・・・
真面目に迷っています。
両方いっちゃいなよ!と悪魔と天使が仲良く耳元でささやきます。
ますます一軒家が欲しくなるな・・・!
Posted at 2012/09/21 14:03:47 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記