やっとこさ。
5/26のハンドリングクラブの走行とカメラのレビュー。
動画をアップしたら書こうと思っていた記事なんですが
どうにも動画が上手くアップできず。
まずカメラについて。
良いものを買いました。SONYのPJ590V。
動画をPCに吸い出してみてみましたが綺麗綺麗。
かなり遠くの車のナンバーが読み取れるくらいです。
しかもあとで気づいたのがこの動画、高画質モードでなく
スタンダードモードで撮ってしまっていたんですよ。
あと手振れ補正もスタンダードモードで
もっとすごいモードがあるのに使っていなかったんです。
もったいねえw
HDカメラの動画はMTSとかいう拡張子が付くんですが
これがなかなかクセモノで。
HDカメラなんて初めてなもんだから手こずりました。
MTSファイルはyoutubeにはアップできるんですが
ニコニコ動画にはアップできないんですよね。
youtubeにアップしちゃえばいいんでしょうけどもね。
自分・・・ニコ厨ですから・・・
なのでaviやらmp4やらflvやらに変換かけたかったんですが
お金はかけたくない。
ちゅーわけでフリーソフトで対応してたんですがコレがイラっと。
4つくらいソフトを試したのかな?
なぜか動画だけ倍速で変換されたり(音声のみ等速)
逆に動画が半分の速度になったり。
あと、フリーとして紹介されていたのだけれど実はシェアウェアの
デモ版で元動画の半分の時間だけ変換するだとか、そんな罠に
ひっかかっていたりw
結局なんとか具合のいいのを見つけるまで時間が
かかってしまいました。
変換で画質がめっちゃ落ちるけれどなんとか
対応方法を見つけたいな。
↓というわけで動画を2本。 車載ではありません。
今回は事情があって車載はナシです。
みんカラもニコニコ対応していないので面倒なことに・・・
自前走行
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17964201
山野選手走行
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17964033
自前走行と山野選手に乗っていただいた走行。
見比べるとひどいねえ・・・私の全然滑れてない。曲がれてない。
同乗時、横にで見ていたときも正直手品を見せられているかんじで。
今何したよ!?みたいなw
真似しようとして場外ホームランをしてしまいました。
うん、順を追って練習しよう・・・
で、走行について。
DSC完全OFFでずっと走っていました。
おかげでくーるくる。
始まって3週くらい毎回同じコーナーで回ってたもんねw
逆に言えば回っても怖くなかったので次も遠慮なく
行けたってことなんだけれども。
ほんと、いいコースでした。
練習には今まで走った中で一番向いてると感じました。
もっと近ければ・・・と悔やまれます。
今回は結構無茶な練習ができたと思います。
DSC ONでは無理やり速度落とされて曲がれていたところが
自分だけだとギャリギャリ言うだけで全然曲がらないのね。
なので、失敗しまくってましたが、ちゃんと曲がるべく
曲げるブレーキの練習をしてました。
数度に一度成功する程度なんですが出来るとコーナーの
曲がり方が全然違うね。今後の課題です。
DSCの制御が邪魔、なんて言える日はくるのでしょうかw
ハンドリングクラブが土曜日にあるときは金曜日休めないにしろ
会社終わってから出発して前泊して参加しようかな・・・
交通費、労力は掛かるけれどそれ以上に練習になるわー。
車に対して乗り手の腕が足り無すぎる。
そう感じている次第です・・・
Posted at 2012/05/31 07:22:35 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | 日記