• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来@CFのブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

たーんたーんたーぬきーの(ピー

奥義!皮算用!

タイトルとのつながりは狸だけです。
シモネタを期待した方、ごめんなsorry。


先日のTC1000ですっかりやる気を取り戻した私。

今後の走行に向けてやること、買いたいもの、を
整理する意味で書き出してみます。


■やること

・仕事を他人に渡す

 ボーナスの査定で上司に言われたんです。
 「お前は首を突っ込んだ仕事を全て自分のものにする」
 「積極性は評価するけどお前のせいで後輩が育たない上に
  残業数多すぎて俺が怒られるのでなんとかしなさい」

 はい、すいません(ノω;)

 仕事減らさないと走るどころじゃないので・・・
 お金はたまるんですけどねえ。


・ダイエット

 車軽量化しても自分が重くなったら意味が無い。

 仕事しながらチョコボール食ってたら太った(´Д`)
 箱みたら500kcal以上あんのね!ビビるわ!

 現在銀のエンゼル様2枚。
 チョコボマエストロの道は遠い・・・

 食べるのは止めずに運動して痩せる方向で。
 

■買うもの(買いたいもの含)

・デジカメ

 壊れたデジカメの代わり。
 走行前の準備とかの都合でリモコンつきがいいね。
 可能ならば社内でカメラ角度調整できるように
 プレビュー画面っつうのかな?今どう映ってるか見えるヤツ。
 アレが反転するやつだとさらに良い。
 ただ、そうなると高いみたいだけど。
 

・レーシングスーツとか一式

 ウィリアムズのレーシングシューズが
 車運転したあと履き替えずに歩き回ってたら
 壊れたでござるwwww

 靴底ビロンビローン。
 だって履き替えるの面倒なんだもん・・・・
 普段履きのブーツもぶち壊れたので両方新調しよう。

 レーシンググローブも6000円の安いやつ使ってるんだけど
 繰り返し洗ってたらぼろぼろに。あと硬くなってきちゃった。

 んで、せっかくだからグローブとシューズ一新するなら
 スーツも買って、メーカー統一してキメてみようかな!とかね。
 今のところスパルコの2012モデルのセットにキュンキュンきてます。


・トランク

 はい、まだ買ってません。
 買っても取り付けに行く暇がなくてねえ。
 ちょっともう一つ取り付けたいものを考えていて
 それもディーラーでは厳しいものだから、そっちの購入と一緒に
 Revolutionさんで、なんて考え出してしまって。
 詳細は下記で。

・ボンネットスクープ(ダクト)

 カーボンボンネットは高いし、チリが合わないとか心配。
 純正が軽くて性能が良いので冷却さえなんとかなれば
 わざわざ換えなくても・・・という考えなので
 NRFさんのダクトをつけようかな、と。

 ボンネットくり貫きが必要なので
 ディーラーにお願いするのはアレかなあ・・・と思って
 Revolutionさんでやって欲しいと思ってる。
 NRFさんは奈良県のお店なのでさすがに行けないのです。

 ちょっとNRFさんに商品について問い合わせ予定。
 ※製作中としていたカーボン版、ダクトカバーはあるのか等。

 

妄想するだけならタダ!
リスクも何も無い楽しい時間です。

なんにしろもう少し落ち着いてから。
この記事も休憩時間にちょっとずつ書いて
1週間掛かってるくらい忙しい。

暇も出来て金も儲かったらいいのにねぇ~
Posted at 2012/03/02 19:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年02月22日 イイね!

ドwドwドリ(以下略

ないわー。

ゲーマーとして、最近のソーシャルゲームブームは
「ねえよ」と思うわけです。

とはいえ、やらずに批判するのもなあ、と思って
実はiphoneでできるソーシャルゲームをしばらくやってました。
一応、ソーシャルゲームはレアアイテムとか売って金になると
怪盗うんたらで知っていたので、ちょうど始まったばかりで
アプリDL数が多く、評価が良かったソーシャルゲームを
DLしてみました。

カイブツクロニクルっていうゲームです。
開始当初ネットで話題になったからある程度知名度は
あるものです。私もそれで知ってはじめたのでw

なんで話題になったかというと他社のゲームのグラフィックを
そのまま背景に使ったり(ダークソウル)、
キャラクターイラストが明らかにアメコミのトレース(X-MEN)。
その他のイラストも後々差し替えられていたんで
どっかのパチモンだったんでしょうね。

そして中国語まじりのテキスト。
うっわー、というカンジですよねw

あとはモ○゙ゲーにもグ○ーでもなく、登録が不要だったんで。


まぁ、ゲーム自体は結構面白いっていうのでやってみたんです。
正直言うと開始3日間くらいは結構楽しかったです。

ゲームの内容は時間が過ぎるとポイント(体力等)が溜まって
それを使って、行動を選択するだけなんですけどね。

正直すぐ飽きました。やれることが少ない、というのもあるし
テクニックも何も無い。時間が経ったらボタンを押して
アイテムゲットするだけ。

そして、対人で適当に誰か襲ったりするものの
そもそも行動の選択肢も何も無いため自分より弱そうな人見つけて
ぽちっと選ぶだけ。

同じくらいの強さの人選んだところで途中に何か
テクニックや思考が必要なわけでもなく、運だけ。


で、飽きた後もほぼ苦行になりながらも続けていたんですね。
たった数日で評価するのはさすがにな、と。
もしかしたら面白くなるかも!と期待もしていたんですが。

課金が始まってものすごいクソゲーが加速しまして。
ハマっていた連中がすごい勢いで課金して。
それこそン十万とかつぎ込むんですよ。

その流れで私がもっていたレアは全てゴミと化して
苦行空しく、流行のソーシャルゲームのリアルマネートレードを
経験することなく。1円になることもなく辞めましたw


でも上手いなあ、と思います本当。
競争心を煽るシステムと誰でも金さえつぎ込めば
課金してない人をボコれるシステム。

課金してもなかなか手に入らない強力なアイテムも用意して
課金者同士も競わせて投資金額を増やさせる。
子供がお金使いすぎて問題になるのも分かる。

私の世代だとカードダス、ビックリマンそれより前だとキンけしだの、
後だと遊戯王だのが流行ったわけじゃないですか。
実際のコレクションではないですがポケットモンスターや
モンスターハンターあたりもコレクション欲を利用していますよね。
流行るものっていうのはそういう側面もあるのかな、と考えてみたり。

若い子、特に男の子はこういうコレクション性が高く遊べるものに弱い。
ていうか男は大人になっても弱い!
昔も多少はそれが問題になったよね、ビックリマンのお菓子を
食べずに捨てる子だとかw
あとはそれが原因でケンカだの盗難だの。
私が働いていた場所でも遊戯王の販売機が置いてあったんだけど
やっぱり子供同士のケンカが何度かありました。

一番酷かったのは前に並んでいた下級生の子が金にあかせて
ずーっと回してたんですが、自分の分がなくなると思った
上級生の子が下級生の子の頭つかんでそのまま販売機に
叩き付けた、なんてこともありました。
幸い怪我は大したことも無かったですけども。

他の子の遊戯王のレアカードを盗んだ、なんて騒ぎもあったなあ。

それだけ熱中しやすいんですよね、子供は。
私も裕福ではなかったのに、それなりにカードやらシールやら集めてましたw
お小遣いためたり、お使いのつり銭をガメたり(

そしてソーシャルゲームはそんな先立つものがなく、
その場でお金を持っていなくとも 集められてしまう。
後先考えなければ翌月の請求までわからない。
これじゃあ、使いすぎる子もでるわなあ。

単純に電子マネーで前払いにするとか、クレジット払いだけにする
だけで使いすぎは減ると思うのだけれどなあ。
そんなことを○リーやら○バゲーがやるわけないでしょうけど。

子供に痛い目を見せるものはもうゲームではないよ。
クソゲーですらない、ただのクソ。

カイブツクロニクルは幸い、というかなんというか
やってる子供は少なかったように思います。
昔のトレーディングゲームみたいな濃い目のイラストで
パッと見から子供向けではなかったですしね。
レアアイテムもネットオークションで馬鹿高い値段で
捌かれたりもしていませんでしたし。


ゲームを売るほうも企業です、ある程度の利益の追求は仕方ない。
でも最近の盛り上がってるドクソランドだか見てるとえげつな過ぎて反吐が出る。
コレクション性を煽るのはいい手だと思うんだけど、やり方考えろとね。

アレはもうゲームではなくギャンブルの類だと、私は思う。



世の中にはもっと面白いゲームがいっぱいあるのになァ・・・
と、ゲーマーの戯言です。
Posted at 2012/02/22 16:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月15日 イイね!

あり得ない日程

こんなのぜったいおかしいよ

今月末、古都京都へ出張でございます!
日曜朝に地元を出て昼過ぎに京都へ到着。

仕事をして深夜まで。

翌月曜は朝から昼過ぎまで働いて。
火曜日は朝から重要な作業があるので、そのまま地元まで。



京都意味NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

('A`)
Posted at 2012/02/15 15:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月13日 イイね!

2012/2/11 いっしょに走ろっ♪走行会参加

2012/2/11 いっしょに走ろっ♪走行会参加走ってきました

例によって長文。

筑波いくのに前泊するつもりで15:00過ぎに帰ろうと
思ってたらまたヘマのフォローで22:00までお仕事。

なんとか23時前に帰って仮眠とって5時前に出発!
エイトリアンカップより受付が1時間遅く始まるので多少のんびり。

そして7時半ちょい前にTC1000に到着。
例のヤク、イララックを飲みつつトストイさんと合流。
イララックは効果が出るまで1時間、7時間効果持続っつーことで
もう少し後に飲めばよかったなあ、と後で後悔。次回見直し。

今回の目標はあくまでも酔わないこと。
そのため、気になるもの、過度に緊張するもの、
興奮するものは一切排除。
なのでサーキットアタックカウンターは今回ナシで。当然DSCもON。

ついでにカメラは結局新しいのを探す暇が無く、ナシ・・・


そんなこんなで、準備を進めて。
養生テープと布テープ持ってきたつもりが
養生テープ2本持ってきててトストイさんにお借りしたりorz

そして明らかに効きはじめる薬。
いつもの走行前の「ヒョーウ!」とかそんなテンションが
至って冷静なまま。やっぱり過剰興奮だったようでs



サーキット走行自体半年振り。
去年は2回くらいしか走ってないしリハビリなのでタイムは期待しない。

前回は夏場走ってベストが46.5くらい。(酔いまくりながら)
今迄のベストは2年前の2月か3月に出した45.124。

今思えば45.124までは一度もタイムが落ちることなく
走るたびにベスト更新してたんだよなあ(遠い目
あの当時は45秒前半でも結構速い部類だったのに
いまやRX-8のタイムは43秒が当たり前な世界。


ま、過去の栄光(?)にすがっても仕方ない!

■1ヒート目。

まずは酔わないかおっかなびっくりで走り始め。
12分走行の最後のほうは少しだけ酔ったけど問題ないレベル。

さて、結果はっと。

45.059。


(´・ω・`)・・・えっ

ベスト更新。自分が一番ビビる。



■2ヒート目。
さっき様子見ながらだったところをマジ走り。
2週目くらいの1コーナーでフロントウィンドウに
何か紙のようなものが当たる。
前の車から何か落ちたか!?とか思ったら
私のボンネットのゼッケンがなかった(

ピットに入って、連絡したらとりあえず続行して!
っつーことで引き続き走行。
後でスタッフの方に回収してもらいました・・・すいません。


44.848

またベスト更新。目指していた44秒台に
なんともあっさり突入。


■3ヒート目。ここから午後。

久しぶりだったので、申告タイムを盛っていたため
タイムごとの組みなおしで1個クラスが上がってしまうま。

気温も上がってきたし、さすがにもう伸びないだろうと練習モード。
お昼ご飯食べながらトストイさんから頂いたアドバイスを
実践することに重きを置く。

・1コーナーに入る前ちゃんと左に寄っておく。
 ⇒1コーナー左によるのは出来た。確かに曲がりやすい。

・インフィールドでちゃんとクリップにつく。
 ⇒クリップつけないwww突っ込みすぎか。

・最終コーナーで速度を落としすぎない、一度速度落とした後
 アクセル踏める場所がある。
 ⇒最終コーナーはまだまだだけど少し改善。
  ホームストレートで100km/hちょうどだったポイントが
  107km/hとかになってた。




その結果。


44.719

また伸びた。

これが当日のベストになりました。
午前中の涼しい時間に実践できていれば
さらに伸びたかもしれない。


■4ヒート目。

かなりタイヤも気温もキツくなってきた。
アドバイス実践を重視。

45.055

さすがに落ちた。
でもそれでも今迄のベストより速い。



■5ヒート目。

45.・・・忘れた。
まあ、ベストよりは速かったんです。

それより印象深かったのが9週走って全て45秒台。
走りやすかったのもあるけど、大きなミスも無く
安定して走れた。
こんなことは今まで無かったから嬉しかった。



こんな感じです。

その他全体的に気になったのが3速⇒2速のチェンジのときにギアが渋い。
クラッチ完全に踏み抜いてる状態で3速⇒2速にノブを操作しても
ギィーっていう音がしたり。

少し古いREDLINEだし、仕方ないのかな。
一応次はトストイさんお勧めのショックプルーフを入れてみるつもり。


あとは私が下手糞だからAD07が2年経ってもまだ山があるので
なんとか冬に近い時期まで持たせて、寒くなってからのNEWタイヤで
ベストをまた更新したいところ。

あと、そのときはキャンパーをちょっと付けたいな、とか
思ってみたりプヒヒ。
Posted at 2012/02/13 18:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月09日 イイね!

テライソガシス

忙しいナリぃ・・・

毎日13時間労働コースでなかなか給料が美味しい!
最近車にパーツ追加してないせいか、お金が溜まる溜まる。プヒヒ。
残業も昔に比べたら精神的にも楽だし仕事自体も苦ではないんだけど。


でも休みは欲しいんだよね。

2/3に休日申請して大事な会議が入って結局休めず。
あげく、新人がヘマった対応で会議に出られなかった上に土日出勤とか。
じゃあ、サーキット前日休んじまえ!
サーキット行くのに車が汚れてデロデロじゃあキマらない!と
2/10申請しておいたらまた外せない会議が2個3個、と。

2/10はフレックス使って早く帰るつもりだけども正直怪しいw
可能ならネカフェで前泊したいところ。
サーキットは万全の体調で望みたいなあ。

ていうか、2月もまだ初旬だってのに3月の土日がもう半分
仕事で埋まっている件について。なんたるちあ。

税金対策で3月から抑えて行きたいのになぁ(´・ω・)



何はともあれ2/11はTC1000で頑張ってきます。
予定通り興奮を抑えるヤクの力で!
Posted at 2012/02/09 20:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テーレッテー」
何シテル?   10/26 15:10
パーツレビューは随時登録していきまーす。 よろしかったら友達になってくださいませ。 写真はマイハニー、シマリスの美月さんです。 可愛いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
最初はパーツレビューだけは載せていくつもりが ブログもごちゃごちゃ載せ始めました。 メ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation