• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

年数経った車は要注意。

年数経った車は要注意。 エンジンがラフアイドルしたり、吹けなかったりと調子悪くなったら、安易に部分的な修理ではダメな可能性が高いので、気をつけましょう!

年数経った車は、エンジン本体よりも電装系が先に逝きやすいです。
部分的なセンサー系や部分的なW/Hリペアーではダメな時もあるので、W/H本体も必ず目と指で触って点検して、もし線の皮膜がカチカチに硬化してたら、エンジンW/H自体の取替えを考えて見ては?

意外と不具合の近道かもよ…?!
ブログ一覧
Posted at 2012/12/07 16:44:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年12月7日 19:41
私の車、そろそろ、20年になろうとしています。部品供給も、難しくなってきているのが、現状です。参考にしたいのですが『W/H』の意味が分かりませんでした。
この初心者に、教えてくださいませ。
コメントへの返答
2012年12月7日 21:53
すいません…W/Hはワイヤーハーネスの略です。

画像の車輌は、9年式の161アリストで15年落ちですが、エンジン不調(ラフアイドル&エンスト)で入庫した車輌です。

お客様も自分で少しは見れるみたいで、少しバラしてプラグをみたらオイルがベットリだったので入庫して来ました。

最初はタペットカバーガスケットの劣化でオイル漏れが生じてプラグホールに溜まりリークして単発になってたのかと思い来や、いざバラして見ると確かにオイル漏れは有るが、聞くと見るとでは大違いで、リークにいたるかな〜?程度でした。

良く見ると、エンジンW/H側のカプラー&ハーネスが熱と長い経年劣化と振動でバリバリボキボキでした…(; ̄ェ ̄)

ここカプラー&W/Hのリペアーキットで部分的に直すのか!?(・_・;?…みたいな…。

いくら今が安く済んでも絶対に再発することわかってて、全てがバリバリボキボキなのに部分的だけでその場しのぎでは!?(・_・;?…みたいな…。

買い替えを考えて無くて、長く乗りたい車なら先を考えた整備の方が絶対にお得です。

安物買いの銭失いには、絶対にならないで下さいませ。




エンジンの熱と経年劣化で
2012年12月7日 22:06
お世話かけますm(__)m
持ち主も悩んでたけど、気に入って購入したので直して大切に乗ることにしたらしいです(^O^)
引き続きよろしくですm(__)m

コメントへの返答
2012年12月7日 22:18
何処触るにも、バリバリボキボキ…オイルまみれで…辛い…。

今回は取り敢えず、エンジン&A/TのW/H全て新品になりますが、それ以外でもゴム系は全て全滅なり…(^^;;

日曜日の引渡し時に、デジカメで撮った画像を元に御説明致します。

プロフィール

「@りき@AP1

あれ?
たまには?寄ってって下さいな (^_-)」
何シテル?   06/10 01:58
自動車に関することなら何でも ご相談ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LEDテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 08:37:51
【シェアスタイル】楽天スーパーSALE!特大クーポン×最大50%オフ!ほぼ全品セール対象!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:12:43
アジトロ用に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 04:58:18
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation