• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

皆さん御存知とは思いますが・・・発表します!!

皆さん御存知とは思いますが・・・発表します!! どうも連続更新ですね(笑)

今日は取り合えず皆様にご報告をしたいと思いまして・・・・・・・(汗)
まあ、私のブログでちょこちょことジャブのように出して皆さんもお解かりだと思いますが・・・・・・・・

私、HIDEちんとボナパル子に
待望のジュニア
(ココ大事なとこ!!)が出来ました (祝)

今まで、大々的にブログで発表しなかったのは、数年前に流れたので・・・・神経質になっていたことと、出血があり入院したり安静状態が続いていた為でした。
まあ、嬉しい事でもあり、ついつい小出しにアップしてきました(笑)

そして今日、ついに5ヶ月目に突入し「戌の日」のお参りに行って参りました。
場所は岡山で安産祈願で有名な「不洗観音寺」 

8/30(日)は大安でもありとても多くの参拝客が訪れていました。

思えば前回ここに来たのは、3ヶ月位で流れてしまい、水子供養として参拝に来て以来です。その時は皆さんの嬉しそうな初参り、戌の日参りを横目で見ながらの参拝でした(悲)
でも、今回は皆さんと同じように幸せな笑顔で参拝することができます。
次回は来年3月!!無事に「初参り」ジュニアの小さいオデコに印鑑を押してもらいに来れる事を祈りながら参拝しました。

最近は、男かな~~~~女かな~~~~~~
九州の”わんわん”さんや香川の”T.T”さんを見てると男の子が良いし~~~
福島の”いなご丸”さんのブログを見ると女の子もかわいいし~~~~
まあ、無事に生まれることが第一なんですが・・・・・こんなことばかり考えてます。



嫁に、「男だったら名前はやはり「啓太」でしょう」と言ったら、
「アホか!!」と呆れられた(汗)
それでも、めげずに「んで、二人目は「公七」ってつけるんじゃ!!
二人合わせて「啓太公七(ケイタ・ハム7)」(笑)

嫁「女の子だったら?」
俺「そんなん、奈々に決まっとるが!!」
嫁「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2人目が女だったら」
俺「そりゃ・・・・・・公奈々!!」(バキッ!!)
お後が宜しいようで・・・・・・・

写真は神社にて頂いた御札と腹帯です。

ブログ一覧 | 新しい家族!! | 日記
Posted at 2009/08/31 01:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

東京都庭園美術館へ(東京への帰省3 ...
JUN1970さん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 3:18
おめでとうございます
これからの遠征は3人乗りですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年8月31日 15:30
有難う御座います。
3人乗りって・・・・・・・・・

これから、大きくなるまで一人参加になります・・・・
大きくなったらジュニアとオフ会に参加するのが目標です。
2009年8月31日 5:43
おめでとうございます。子供を授かった時の喜び・・・・格別ですね!
コメントへの返答
2009年8月31日 15:33
そうですね(喜)
前まではエコーでコケシみたいに見えたのですが・・・・
この前、見せてもらうと指しゃぶりしてました。
それを観て愛おしさが・・・・
これが親心と言う奴ですかね(笑)
2009年8月31日 7:20
おめでとうございます!
男の子かな〜?女の子かな〜?
超音波検査の度に気になりますよね〜(^0^)
コメントへの返答
2009年8月31日 15:35
有難う御座います。

まだ、エコーでは解りませんが
楽しみで楽しみで・・・・・・
どっちでも良いのですが・・・・・・
セブンに喜んで乗ってくれれば(笑)
2009年8月31日 8:54
おめでとうございます。
ウチは男の子3人です。
にぎやかですよ^^v
コメントへの返答
2009年8月31日 15:38
>ウチは男の子3人です。
男の子3人!?
そりゃ賑やかでしょうね。
楽しいそうでもあります(笑)

2009年8月31日 9:12
おめでとう♪
今まで大変だったんですね。
名前考えるのも楽しいですねうれしい顔
コメントへの返答
2009年8月31日 15:40
ありがとう♪
まだ、あと5ヶ月ありますので・・・・・
そろそろ、嫁のお腹に話しかけて見ようか(笑)
名前を考えるのは楽しそうですが、大変そうでもありますね。
2009年8月31日 9:14
(* ̄▽ ̄*)ノ"

おめでとうございます。
まだ油断せず、奥様をお大事になさってください。

啓太・公七・・・、 (*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年8月31日 15:46
ありがとうございます。
>まだ油断せず、奥様をお大事になさってください。
そうですね。
まだ、つわりが有るみたいなので大変みたいです。

啓太は直ぐ出るのですが、”ハム”を”公”とするところがミソです(笑)
と言うか、まだ一人目なのに・・・・2人目の名前まで・・・・・しかも2番目なのに”七”って・・・(笑)
2009年8月31日 9:19
おめでとうございます!
でもまだまだ安心できないから
十分気を付けて下さいね^^
健康な赤ちゃんが生まれることを
祈ってま~す!
コメントへの返答
2009年8月31日 15:50
ありがとうございます。
まだまだ、生まれるまで安心できません
嫁さんに負担を掛けないようにしたいと思ってます。
来年、3月にブログに元気なジュニアの顔が載せれる事を楽しみにしていてください。
2009年8月31日 13:20
おめでとうございま~す(パチパチ)

因みに甥と姪はケントとナナですが(^^)v

姉貴はこの因果関係は知ってた模様・・・。
コメントへの返答
2009年8月31日 15:53
そうか、もともとバンナさんのセブンは、義兄のだったんですもんね(笑)

でも、実際に付けるとは・・・・・強者です(笑)
まあ、両方とも可愛い名前ではあるのでOKですね。
2009年8月31日 13:32
おめでとうございます!
無事出産するまで心配ですね~、
奥様のお体を大事に!!
コメントへの返答
2009年8月31日 15:59
ありがとうございます!
まだまだ、安心できませんね。
でも、これから大きくなって動き回ってくるとまた愛情が増すんでしょうね(笑)

しかも、しろくまSSさんのご存知の通り、私と嫁は顔が似ているため生まれてくる子の顔が大体予想できるのが笑えます。
2009年8月31日 17:16
おめでとうございます。

私なんか、一番下の子が小6。(ちなみに一番上は高3、真ん中が中3)
もう何年も前の事で、遠い昔の事ですよ。(^^ゞ

産まれて来るまでは心配ですね。
大事にしてあげて下さい。

啓太・公七・・・・ 笑いのツボにハマりました。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月31日 20:24
ありがとうございます。
エコーに映った指しゃぶりしているわが子をみて「うぉ~~~~~~、ムッチャ可愛い~~~~」なんて、もう既に子煩悩の虫が・・・・・ムクムクとしてる私であります。
あとは無事に生まれて来る事だけを祈ってます。

でも”よっちゃんさん”は子供3人!?
しかもキッチリ3年・・・・・
っと言うことは、受験ロードの最中ですね(汗
でも、賑やかそうで羨ましいです。

啓太は直ぐに思い浮かんだんですが・・・・
ハムを「公」にしたのは我ながら良い手でした・・・・・・(笑)
2009年8月31日 21:54
おめでとうございます
啓太はわかったのですが、公七はわかりませんでした。
読んでいくうちに、おお!っと、なりました。

座布団一枚!!!
コメントへの返答
2009年8月31日 22:01
(笑)
座布団有難うございます(大笑)

自分でも閃いた時には、思わず「ニヤッ」としてしまいました。
2009年8月31日 22:16
おめでとうございます

素卯羽亜世分(すぅーぱぁせぶん)くらい、いってください

たぶん誰も名前読んでくれません。。。;;
コメントへの返答
2009年9月1日 10:04
ありがとうございます。

>素卯羽亜世分(すぅーぱぁせぶん)くらい、いってください
>たぶん誰も名前読んでくれません。。。;;
(大笑)
私も呼べません(笑)

自分も”陽炉津羽(ようろつぱ)”ではなく”蓮”って付けてるのに・・・・(ボソッ)
2009年8月31日 22:51
お目でとさんです~~♪

きっとお二人に似た元気でおっきい赤ん坊が
生まれて来ますよ!!

コメントへの返答
2009年9月1日 10:10
ありがとうございます。

>きっとお二人に似た元気でおっきい赤ん坊が生まれて来ますよ!!
(笑)そこが問題なんですよ。
だだでさえ、夫婦して姉弟(因みに私の方が年下にみられる)に見られるのに(笑)
生まれてくる子の顔まで想像できそうな気がします(心配)
2009年8月31日 23:54
おめでとうございます!

おくさん大切に。

娘2人ですけど、それなりに楽しいですよ♪
コメントへの返答
2009年9月1日 10:17
ありがとうございます。
そうそう、カミオネティータさんトコロも私の理想系です。
ブログを拝見させてもらって楽しさが伝わります。

子供には私の趣味に引きずり込み味方に付けなければと思ってます。
っと言うか、もう既に子供と二人で嫁に怒られている自分が眼に浮びますが・・・・(汗)
2009年9月1日 0:08
おめでとうございます!

ウチも子供欲しいんだけど
こればっかりはね~ 
コメントへの返答
2009年9月1日 10:27
ありがとうございます。

そうですね、こればっかりはどうしようもないですもんね。
わたしは、結婚6年でやっと授かりました。
義妹の妊娠が発覚し、ウチも「何とかしなければ・・・・」と思い病院に行きました。
エコーで指しゃぶりしている我が子を見ると凄く感動しますよ!!
しかし、弊害としてセブンの助手席が寂しくなりますけど(笑)

P・S
このお返事を書いている時に、義妹が無事に男の子を出産したとの連絡がありました(祝)
2009年9月1日 10:44
良いなぁ。

私も早く再婚して赤ちゃん欲しいな♪
コメントへの返答
2009年9月1日 22:16
檀那さんのブログを観ていると彼女さん共々セブンを楽しんでいるみたいですね。
ウチも購入当初からオフ会やらドライブやらと助手席には嫁が座っていたのですが・・・・
流石に乗れないので・・・・一人で出かけるのに気が引けます(笑)
でも、子供が大きくなったら、幼稚園にセブンでお迎えに・・・・野望です。
2009年9月1日 12:17
おめでとーございます!(義妹さんも♪)
私もうれしいです、お友達ですもん。
私はお腹の子を「ハヤヒデ~」と呼んでました。
当時大好きだったサラブレットの名前です。
よほどイヤだったのか、生まれたのは女の子でした。(笑
HIDEちんさん、今以上に奥様を大事にして下さい!
自身は、今以上に働いてオムツ代を稼いで下さい。(爆
コメントへの返答
2009年9月1日 22:33
ありがとうございます。
義妹の赤ちゃんは3700グラム超えみたいです(驚)
わたしも、休日はお腹の子に話しかけています。(平日は私が帰る頃は嫁は寝ているので、嫁のお腹をナデナデ・・)
段々と週を重ねるたびに愛おしさが沸いてきます。
「うちの子が一番可愛い!!」って言われるけど、その気持ちが解りました(笑)
これからも、嫁さんを大事にしていきたいですね。
私は相変わらず、仕事で午前様・・・・
いつまで続くのやら。。。。残業代は50Hまでしか出ないのに(悲)
2009年9月2日 23:30
おめでとうございます。
あと約半年楽しみですね。

生まれたら会いに行きますね。
(そのころには岡山に帰れてるかな?)

セブンでお迎えの夢が近づいてきましたね。
コメントへの返答
2009年9月4日 1:26
ありがとね!!
やっと念願のジュニアを授かりました!!

生まれたら是非、お祝いに来てくださいね!
因みにウチの義妹も出産しました。

>(そのころには岡山に帰れてるかな?)
いつ岡山に帰ってくるのか・・・

プロフィール

「リーマンショック!!でマンション激震(泣)」
何シテル?   11/25 12:35
20年前にTipoにて見たセブンに一目惚れし「いつかはセブンに乗る!!」と決意しつつ、経済的・その風貌による周りの不理解等により実現できませんでした。しかし、嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

川のヌシ 釣りあげるの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 12:59:43
おすすめ研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 12:12:57
トライク一歩前進?!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 15:10:02

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
2008/09/06(土)友引 無事に納車されました。 消耗品等を出来るだけ新品に交換し ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セブン購入資金捻出に大変役に立ってくれました。 流石にお別れするときは泣きそうになりまし ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤に使用していないのに5年で8万キロ 10年乗るつもりでいるのに・・・ 金欠の為、出来 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation