• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちんのブログ一覧

2009年10月14日 イイね!

う~~~ん!!よう解らん??

う~~~ん!!よう解らん??SUPAさんをはじめ九州オフ幹事の皆様、参加の皆様、お疲れ様でした!!
今年も両日共に天気が良く、セブン日和でほんとサイコーの日々で御座いました。
セブンで走れたらもっと楽しかったのに・・・・・・・
私は残念ながら今回は、セブンの不具合にてバンナさんの足車にて参加しました。
しかし、九州の雄大な景色を見ると、来年こそセブンで来て見たいと思います。
(まあ、その前に嫁とノンビリ観光しながら廻ってみたいのな~~・・・・台数が多いと観光が大変になるので)

故障の原因はMBEとの事らしい、現在、T.Tさんの友人から入手できそうですが
「必ず壊れる」との悪名高いMBE、
取り合えず、お金が溜まるか部品が来るまでの間は、それで繋ごうと思ってます。(それにMBEが故障とはハッキリもしていないので)

月曜日、預けてある車屋にセブンを取りに行く・・・取り合えず1年点検も兼ねていたので(今回、オイルも交換、プラグも交換)する。
車屋に聞くと、「走ってみたり、アイドリングで放っといてみたりしたけど現象でず、一回だけバック中に「ストン」とエンジンが止まったが直ぐにエンジンが掛かる。取り合えずは現象が出るまで乗ってみて」との事で、まあ嫁の実家まで70Km位あるので調子を見ながら走ることにした。
プラグを換えたからか、エンジンの爆発がスムーズに聞こえる・・・・・

下道を走る・・・「調子良い!!すこぶる快調だ!!」
岡山ICに近づく「良し高速走行のテストじゃ!!」・・・
「全然、調子が良い!!」
現象、まったく出ず!!
ん~~~~~~~~~~~~なんなんだろう????????


でも、エンジン関係で何も解らないドシロートの私めに何方かご教授を!!
そもそも、MBEとは何なんでしょう??何をしている部品なの???

当方、’93年式ボグゾール、デスビ付き、前オーナーがWAKO C.D.IとPE2SSを装着しています。
 見た所、カム角センサーは有るも接続無し。
 
 素人の私の思っているのは、カムからの回転でデスビの真ん中のロータがクルクル廻り、各4つの接点に電気を送る!!
 その接点がクルクル廻ることで点火のタイミングとすると思っているのですが・・・・・・
 デスビのクルクル廻るタイミングでしか、プラグに火花が飛ばない構造上、タイミングはデスビのクルクルに依存するわけですし・・・
 では、MBEは点火のタンミング以外に何をするのか?????
 そもそも、MBEは必要なのか???????

 それか、MBEが進角を制御しているのか????
 高い部品の為、やはり躊躇してしまいます。
 まあ、現在、QEDさんにてDTAを検討していて、同時点火等でエンジンのレスポンスがアップするなら装着する利点も有るのでしょうが・・・
 
 新しいボグゾールの場合、デスビレスになったりしているそうなのでMBEが付いてても解るのですが・・・・・
 そもそも、私のボグゾールにはMBEは付いているのか・・・・・そう言えば、ハンドルの根元(室内とエンジンルームのパーテーション部)の辺りに黒いボックスがあるのですがこれがMBEっぽいな~~~~~~

どなたか、ど素人の私に教えてくださらんか???
Posted at 2009/10/14 12:27:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | セブンのトラブル | 日記
2009年03月15日 イイね!

再祝!?→えっ!?→再々祝!!

再祝!?→えっ!?→再々祝!!今日、車屋にセブンを取りに行ってまいりました!!
昨日まで怪しい雲行きだったのが一転して、今日は朝からスッキリ快晴!!
また、奴(ボナ子)が良い気になるな~っと思いながら車屋に
Let’s GO
・・・・・・・・車屋に到着!!
直っるね~~!!俺の「僕魂」
そして、ドキドキ「御代は!?」・・・・・
店員「2千円で良いよ!」
俺「えっ?だってオイル交換もしてるんですよ!!」
店員「今、キャンペーンでオイル交換無料なんです!!まあ、本当はセブンは対象外なんだけど特別ね!!」
俺「本当ですか!?ありがとうございます!!(ラッキー)」
そして、セブンに乗り込み、リアスタビの修理をお願いしている
バンナさん宅へ!!
セルを回しエンジンスタート!!
ブ・ブ・ブォ~~~~ン、ブ・ブ・ブォ~~~~ン!?
店員「カブってるみたいだから、少し回し気味にしてね!!」
俺「了解!!じゃ」ブ・ブ・ブォ~~~~ン!?
ブ・ブ・ブォ~~~~ン・ブ・ブ・ブォ~~~~ン・ブ・ブ・ブ・ブォ~~~~ン・パン・パン・ブ・ブ・ン・ブ・ブ・ブ・ブォ~~~~ン・パン
回しても、全然吹けない(泣)「ダメだ、一発死んでる!?」
車屋に戻ろう・・・・・(号泣)
車屋に戻り「ダメ、全然吹けない、一発死んでる感じです」
エンジンをチェック、プラグを見ると一本真っ黒!!プラグを掃除し再度トライしてみるもダメ(泣)、一本づつ確認すると原因はプラグの様です!!
まあ、再入院の心配は無いので一安心です。
店員「プラグ有るかな~~~!?」俺「えっ!?(泣)」
色々探して見る。すると、昔、店長(元セブン乗)が使っていたプラグ発見!!
早速、取り付け再始動!!ブォ~~ン・ブォ~~ン!!
「直った!!(高笑)」、コレでやっとの事、バンナさん宅に行くことが出来る!!
バンナさん宅に到着し、早速、作業!!
タイヤを外し、何とかスタビを外し、手馴れた感じで溶接をしてるバンナさん、
やはり、自分で溶接できるとセブンに乗るには有利だな~~~感心してるうちに溶接完了!!反対側にも補強して頂きコレで「大丈夫!!」
しかし・これからが大変だった!!
抜くときは片方折れているから棒状になってるけど、溶接したらホーシングの上に通る為に、取り回すスペースが無い!!「あ~~~でもない、こーでもない」と思ってると、バンナさん落ち着いて「よし、リアサス外すか!!」と作業を始めだす。俺「(ダンダン大事になってきた)」
テキパキとリアサス外すバンナさん。
俺、感心しながらお手伝い!!そして嫁、バンナさんの趣味部屋(コレがムチャクチャ凄い!!)で映画を見終わり出てくる。嫁の目がテンになっている(笑)
リヤサスが外れれば作業もすんなり進み、何とか明るい内に終了致しました。
バンナさん「ありがとう」、取り合えず何事も無く無事に帰って来れました!!
では、今度は「よろ四国」にてお会いしましょう!!
Posted at 2009/03/16 00:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブンのトラブル | 日記
2009年03月11日 イイね!

再び祝!!

さっき車屋から
「直った!!」
と連絡がありました。

どうやら、フューズBOXの裏側の配線の不良だったそうです。
そんな場所、私だったら直せません、
っと言うか修理できる体勢になれません!!

まあ、何とか復活できました。
後は、スタビの溶接ですがバンナさん宜しくね♪

あとは、車を取りに行くため週末の天気の状態が気になるトコロです。

Posted at 2009/03/11 14:23:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブンのトラブル | 日記
2009年03月09日 イイね!

えっ!?

続き

っと言う事で無事にエンジンが始動されました。
アイドリングも安定しております。

そうなりゃ、これからする事は試運転でしょう?
嫁「大丈夫?途中で止まらん」
「そりゃ、わからん!!(キッパリ)」
嫁「そんなん怖いわ」
俺「そしたら、車に行くか?確認とオイルも交換せんとあかんし!!」
(ちなみに、ここ(岡山県南)から車屋(岡山県中部の北)まで50KM位    そんなん試運転とは言えないのでは?なんて、そこ突っ込まない!!)
「なら、ええわ!!」
俺「えっ!?良いの!?(直したばっかりの試運転でホント、良いのか?)
 ま、車屋に行く途中で止まってもローダーで迎えに来てもらえば良いや!!
てな感じで、お気楽に準備して、十分暖気もできたので車屋に出発!!

久しぶりのセブン、まだ少し寒いが初春の風が気持ち良い!!
県道から国道へ合流し、しばらくドライブし、車線変更しようとしたときに
セブン乗りなら誰でもやったことであろう、あることに気が付く
「あっ、ウインカー出したままだった。へへへ(補足:セブンのウインカーは自動では戻りません)」

「!?」
ウインカーが点滅してるときリレーの「カチカチ」音がするよね(音がしない!?)
ウインカーが点滅してるときタコとスピードメータの間のインジケータ
「ピコピコ」光るよね(光らない!?!?)
・・・・そう言えば、納車のとき、ハザードと連動してるからウインカーが点滅しないときは、
バザードをつけてやれば直るよ(まえ、付かなくなったとき、言われた通りやってみると復活した)
よし、ハザードだっ!!スイッチON!!
(ハザードも全然、ピコピコしない
しょうがない、車屋までウインカー無しで安全運転で行く(途中、合流等で自分の行きたい方向への意思表示が出来ずに不便する)
無事に車屋に到着!!

車屋にオイル交換とウインカーの点検を依頼する。
オイルの交換は自分でもしていきたいので作業手順を見せて頂く!!
作業自体は、10分程度で終了
(しかし、ドライサンプのボグゾールのオイルって、いくらエレメント交換無しオイルクーラー付けて無いとはいえ4L入らないなんて・・・約3.5L少なくない?)

つぎは、ウインカーだっ!!テスターをもって調べる・・・・・・
暫くして、「ウインカースイッチ自体に電気が来てないです!!これ以上は配線図を見ながら追って行かないといけん、配線図はここに無いんで今日は無理」
俺「が~~~~~~~~ん」
はいっ、
即入院決定(爆)

状態:ウインカー点滅せず!!
Posted at 2009/03/09 12:37:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | セブンのトラブル | 日記
2009年03月08日 イイね!

祝!!

今日は日曜日!!
やっとセブンが弄れます!!
今日はこの方からの頂いたデスビ一式&ヤフオクでゲットしたウルトラシリコンプラグコードを取り付けてみる!!
コレでダメなら、ン万円コース決定です!!
ドキドキしながらプラグコードのみを交換して見る!!
クランキングするも、全然バチバチしない(泣)
よし!!デスビを交換だ!!
さあLet’s クランキング!!







キュキュキュ!!(バチバチバチ!!)

ウヒャヒャヒャヒャヒャ!!(高笑い)

よし!!プラグを取り付けてエンジン始動だ!!
さあLet’s クランキング!!
キュキュキュキュキュキュキュ!!
ブォ~~~~~ン!!

やった!?



ン!?
ガクガクガク!!プスッ!!

回転が安定しない?
頂いたコイルも交換して、ついでにプラグコードを確認すると
俺の馬鹿!!
接続位置間違えてました(爆)

正しく接続し直し
気を取り直しエンジン始動!!
ぶぉ~~~~~~ん

(祝)
エンジン始動しました!!
しかし!!この後、私にブログの神が降臨してきていた事を浮かれていた俺はまだ気が付いていませんでした。

また、続きをお楽しみに!!
Posted at 2009/03/08 20:04:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブンのトラブル | 日記

プロフィール

「リーマンショック!!でマンション激震(泣)」
何シテル?   11/25 12:35
20年前にTipoにて見たセブンに一目惚れし「いつかはセブンに乗る!!」と決意しつつ、経済的・その風貌による周りの不理解等により実現できませんでした。しかし、嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

川のヌシ 釣りあげるの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 12:59:43
おすすめ研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 12:12:57
トライク一歩前進?!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 15:10:02

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
2008/09/06(土)友引 無事に納車されました。 消耗品等を出来るだけ新品に交換し ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セブン購入資金捻出に大変役に立ってくれました。 流石にお別れするときは泣きそうになりまし ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤に使用していないのに5年で8万キロ 10年乗るつもりでいるのに・・・ 金欠の為、出来 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation