• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちんのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

本当なのか!!????

今日は良い天気でしたね!!
BBQ日和です!!!
っと言いたい所ですが、もう少し早く結果が出ていれば参加表明出来たのに(悔)





今日は、ウチの「のんちゃん」が水疱瘡(大人の階段を一歩登りました)にかかってしまったので外出できず。(まあ、予防接種を受けていたので、高熱も出ず体の発疹だけで、本人はいたって全開バリバリ!!反っていつもより輪をかけて悪戯し放題の状態)





朝から、ぼ~~~っとしていると、
嫁「セブンの任意保険の切り替えに行ってきたら?」
俺「ん~~~久しぶりにセブンに乗りたいな~~~」
嫁「じゃ~セブンで行けばええが」
俺「マジ、良いの?」
嫁「ええよ、就職も決まったから、大手を振って実家に行けるじゃろ」
俺「それも、そうじゃ!!」





っと、言う事で久しぶりにセブンが置いてある嫁の実家に一人で出発!!
無職の時には、セブンに乗りに一人で嫁の実家には行けなかったな~~(笑)
今回は、とりあえず自信満々に嫁の実家に行けます(高笑)





セブンに乗り込み、エンジンを掛ける・・・・・・・
「ンン~~~~~~、これこれ」
では出発!!
気分爽快!!空も晴々!!暑いが気持が良い!!!!!
そこで、ふとお昼時と言う事に気が付く
「何処に行く?」(一人考える)
「この際だから、のんちゃんを連れて行けないところ」
「あっ!!前から気になっている
ラーメン屋
その名は
「満腹食堂!!」
岡山県民には結構有名なお店!!但し実際に入った人は?????
こんな外観(近くから)

こんな外観(全体像)





とても怪しい!!
そもそも営業しているのか?
(実際、営業しているのかドアを開けるまで疑問でした)





中に入ると、まあ外観からすると結構普通
(古いのはしょうがないです)





ラーメン

味はラーメンと言うより、昔ながらの中華そば、懐かしい味がしました。
チャーシューが美味しかった。





昔から気になっていて入る勇気が無かったお店だったので感無量です!!
会計を済ませ「ご馳走様~~~~」とドアを開け
ふと目に飛び込んだ看板には信じられない言葉が!!


<画像をクリックしてね!!>



マジか??


<ちなみにココです、ストリートで見るとさらに怪しさ爆発>
Posted at 2011/08/07 23:39:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年11月28日 イイね!

海鮮三昧!!

昨日の事になりますが・・・・・
学校にてグルメ系の話をした際に、ふと海鮮丼の話になり、
その際ココを紹介したところ
自分が食べたくなり、年末の海鮮の調達と理由をつけて行ってまいりました。

目指すメニューは刺身定食!!
超デッカイ船盛+アサヒFREEが付いて、な・なんと
1000円也
しかし、1日2食限定メニュー
開店は11時30分!!30分前には到着して待つ計算で出発!!


さて!!結果は!!
画像が無い事で察してください(泣)
(既に2組並んでおりました)

しかし、ココはそれだけではないのだ!!
この季節、境港ではあるもので大賑わいになる!!
それは、水木しげるロード!!
ちがうちがう、まあ賑わってはいるけど・・・・・

カニだよかに!!
「と~れ、とれぴちぴちカニ料理」のカニですよ旦那さん!!
そこでカニ丼である!!

カニスペシャル(1500円也)


海鮮丼(840円也)


ん~~~~~~~~~、まいう~~~~~である。
毎回、まさにカニ食べ放題と言う位の量である!!


そして、いつものように境港の市場に行き
正月用の干物・数の子・エビ・・・・・とカニを購入する。

帰りに大山が綺麗に見える!!
こんなに綺麗に見えるのはラッキーである。
途中、弓ヶ浜に出て写真を撮る。


今日は、天気も良く最高のドライブ日和でございました。




そして、最後の〆!!

カニの甲羅に、ほぐした身を入れ、カニ味噌と合えて、焼く!!
う~~~~~ん、
超うまい!!
日本酒にピッタシ!!

TRGで企画したいけど、店が小さいのが辛いな~~~~~
Posted at 2010/11/28 23:42:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年10月25日 イイね!

無いのなら作ってしまえ!!タンタン麺

どうでも良いことですが・・・
実は私、昔仕事で神奈川県川崎市の武蔵小杉と言うところに住んでおりました。

ソコには府中街道沿いに「ニュータンタン麺」というお店がありまして
ニュータンタン麺

普通、タンタン麺と言うとゴマのペーストのラー油の辛いラーメンですが、ここのタンタン麺は辛いのですが鶏ガラスープでアッサリしていて良く会社の飲み会等の締めでみんなで行っていたお店でした。
会社を退社し岡山に帰る最後の日の夕食もココのタンタン麺を食べた事を覚えています。
しかし、当然の事ですが、チェーン店でも遠く離れた岡山なんぞに支店があるわけでもなく、タンタン麺が有ったとしてもゴマペーストでラー油のギトギトのタンタン麺ばかりであの味に巡り会えませんでした。

そして、その事も忘れていたある日、テレビの「松本人志の○○な話」のコーナーにてタンタン麺が紹介されているではないですか!!
店こそ違うが正にあの感じです!!

「あ~~あのタンタン麺食べたい~~~っ!!」
しかし、近場にはあの店は存在しない(泣)
一番近い店でも長野県!!!!(どこが近いんじゃ(泣))

「何とかあの味を再現できないものだろうか?」
そこでネットにて情報を検索!!
「おっ!!」

世の中、同じ事を考えている方がいらっしゃるようで!!
タンタンメンを作る!

「コレダッ!!」
材料も家にあるものばかりで、しいて言えば麺ぐらいなもの
さあ、挑戦ダッ!!

チウことで完成!!



ほ~~~~~~~~~なかなかの出来です。
まあ、まだまだですがなんとか近づきました。

簡単ですので皆さんも是非挑戦して見てください!!




唐辛子をタップリ入れたので明日の朝が怖いです(汗)
Posted at 2010/10/25 23:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年03月16日 イイね!

師匠からのお便り!!

皆様、お久しぶりでございます。
家の「のんちゃん」もやっと生後1ヵ月を過ぎ、今まで基本的にはすぐ寝てくれていたのですが、最近は全然寝てくれず格闘の毎日です。

それとブログ書こう書こうと思いながらついつい筆不精になってました。
色々とあったので、書いていこうかと・・・・・・・
少し前の事ですが、ホントは香川県民?って感じのドップリ白い粉の練り物にはまって只今修行中のあの方から嬉しい荷物が届いておりました。

荷物の中身とは当然!!
「うどん」しかも自家製!!
中身は、普通のうどん、細いうどんの2種類、しかも、かけ用出汁、出汁醤油等のお楽しみフルセット!!親切なレシピ付き
あまりの嬉しさに写真を撮るの忘れてました。

早速、調理!!っと言う事で、やはりココは半タマずつ、「かけうどん」と「釜タマ」を頂きました。


どうです?見るからに美味そうな”釜たま”でしょう!!正に黄金の輝き!!


そして、つやつやとした白いうどん!!


早速、まずは釜玉を頂く!!
茹でたての熱々のうどんに卵が絡み、程よいコシとモチモチした食感がたまらんです!!そりゃペロリと行っちゃいますな~~~~
こりゃ、そこら辺のうどんを食うよりお世辞抜きで美味いです。

次は、かけうどんです。
エッジの効いた麺に出汁が絡み・・・・・・
セットに付いていた出汁は、香川風と言うより京風な感じで(すみません、私的感想ですのでご容赦を)、いりこのえぐみが無く、飲むと口の中にブワッとカツオの風味が広がる上品な感じでとても美味かったです!!

しかし、小麦粉と塩と水だけの単純な材料で誤魔化しは効かず、その日その日の天候や温度で分量を換え、毎日毎日同じ味を出さなければいけない。
この大変な道を選んだ亀さん!!
現在、修行中で大変でしょうが頑張ってください。

御礼のブログが遅くなったこと申しわけありませんでした。
細い方のうどんが楽しみで楽しみで!!

絶対に食べに行きます!!楽しみにしてます。
Posted at 2010/03/17 01:04:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年01月31日 イイね!

ありがとうございます!!

ありがとうございます!!しつこいですが来週、新しい家族が増えます!!




まあ、これから子育てが大変だろうし、2人での外食もなかなか行けなくなるだろうと言う事で
「これから頑張ろう会!!」
と称して外食に出掛けました。
「さて、何を食べるか・・・・・・」と言う事になり、子供が小さい時はなかなか行けないトコロ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・フランス料理!!
ってな理由で行ってまいりました。
場所は岡山ではリーズナブルで定評の「ポンヌフ」
ここは、普段着で行ける家庭的なフランス料理店で有名です。
ランチもお手頃な価格でお勧めです。

取り合えず、コースメニューを注文する。
フォアグラ等などのもう普通食べられない様な食材を楽しむ!!
(まあ、自分の肝臓もフォアグラ状態ですが・・・・・・(爆))
すると、ウエイターの方が「今日は何か記念日なんですか!!」
と質問されたので
「今週末に子供が生まれるんです」と答えました。

そして、美味しい食事も残すところデザートとなりました。
すると、デザートのお皿の縁に
「新しい命が2人に幸せを運びますように!!」
とチョコレートで書かれてました。
この心遣いは凄く嬉しかったです。

帰りにレジで会計をしている時に、シェフの方が来て「おめでとうございます、ウチも7ヶ月なんですよ。」
とても、気持ちの良い時間を過ごせました。
ありがとうございました。
とても、おいしゅうございました。
メインで選んだ熊肉の煮込み美味しかったです。(複数のお肉から選択できる)
Posted at 2010/02/01 01:30:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「リーマンショック!!でマンション激震(泣)」
何シテル?   11/25 12:35
20年前にTipoにて見たセブンに一目惚れし「いつかはセブンに乗る!!」と決意しつつ、経済的・その風貌による周りの不理解等により実現できませんでした。しかし、嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

川のヌシ 釣りあげるの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 12:59:43
おすすめ研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 12:12:57
トライク一歩前進?!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 15:10:02

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
2008/09/06(土)友引 無事に納車されました。 消耗品等を出来るだけ新品に交換し ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セブン購入資金捻出に大変役に立ってくれました。 流石にお別れするときは泣きそうになりまし ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤に使用していないのに5年で8万キロ 10年乗るつもりでいるのに・・・ 金欠の為、出来 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation