• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちんのブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

案外簡単です!!

案外簡単です!!会社から帰ると英国から荷物が届いていた。

そうそれは、1ヶ月前にケーターハム社に注文していた
クイックリリースステアリングボス!!他もろもろ

以前、某ディーラーの紀○に電話したところ、
「高いよ(約7万円位)、しかも在庫無いし」
と言われたため、前にこの方が注文したとのブログをみて
「挑戦だ!!」と決心し注文しました。
(まあ注文する前にメッセを送ってアドバイスをいただきましたが)

まあ簡単な手順を書いておきます。
①HPにてユーザー登録を行います。
②登録後、メールが届きユーザーID、パスワードが送られます。
③オンラインショップから注文します。
  私は、クイックリリースボス、オイルクーラーステー、ポロシャツを注文しました。
  その際に支払方法と輸送方法を選択
  ・まあ結局クレジット払いで、
  ・輸送方法は選べるが選択肢は1つしかない
   (他の選択肢は英国国内のみっぽい)
④折り返しで、「注文受け付けたよ!!」ってメールが来る。
⑤その後、「ごめん、オイルクーラーのステーが欠品中じゃ!!3月過ぎに入荷するから待ってて」と言う旨のメールが届いた。
⑥待つこと暫し
「メールで表示出来んからブラウザから観て!!」
 
とメールが届く!!
  ワクワクしながらブラウザで観ると、ニュースメールでガックリ(泣)
⑧数日後、
「お待たせ、全部揃ったよ!!FedEXで送ると70ポンド掛かるけど良い?」ってな感じのメールが届く
⑨「良いよ!!」ってお返事を書く
「了解!!それじゃ早急に送るよ!!待っててね」
  
の旨のメールが届く。
⑪4日後、荷物が届いた!!速っ!!

そして中身!!


ハンドルは、以前、某オクで入手したMOMO26


案外簡単でした。
でも、まだ関税の請求書が来ていないのですが・・・・・そんなに高くは無いでしょう。
コレだけ買っても日本でクイックリリースボスだけの
予算の金額の半額(送料込み)
Posted at 2010/03/17 02:06:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2010年03月16日 イイね!

師匠からのお便り!!

皆様、お久しぶりでございます。
家の「のんちゃん」もやっと生後1ヵ月を過ぎ、今まで基本的にはすぐ寝てくれていたのですが、最近は全然寝てくれず格闘の毎日です。

それとブログ書こう書こうと思いながらついつい筆不精になってました。
色々とあったので、書いていこうかと・・・・・・・
少し前の事ですが、ホントは香川県民?って感じのドップリ白い粉の練り物にはまって只今修行中のあの方から嬉しい荷物が届いておりました。

荷物の中身とは当然!!
「うどん」しかも自家製!!
中身は、普通のうどん、細いうどんの2種類、しかも、かけ用出汁、出汁醤油等のお楽しみフルセット!!親切なレシピ付き
あまりの嬉しさに写真を撮るの忘れてました。

早速、調理!!っと言う事で、やはりココは半タマずつ、「かけうどん」と「釜タマ」を頂きました。


どうです?見るからに美味そうな”釜たま”でしょう!!正に黄金の輝き!!


そして、つやつやとした白いうどん!!


早速、まずは釜玉を頂く!!
茹でたての熱々のうどんに卵が絡み、程よいコシとモチモチした食感がたまらんです!!そりゃペロリと行っちゃいますな~~~~
こりゃ、そこら辺のうどんを食うよりお世辞抜きで美味いです。

次は、かけうどんです。
エッジの効いた麺に出汁が絡み・・・・・・
セットに付いていた出汁は、香川風と言うより京風な感じで(すみません、私的感想ですのでご容赦を)、いりこのえぐみが無く、飲むと口の中にブワッとカツオの風味が広がる上品な感じでとても美味かったです!!

しかし、小麦粉と塩と水だけの単純な材料で誤魔化しは効かず、その日その日の天候や温度で分量を換え、毎日毎日同じ味を出さなければいけない。
この大変な道を選んだ亀さん!!
現在、修行中で大変でしょうが頑張ってください。

御礼のブログが遅くなったこと申しわけありませんでした。
細い方のうどんが楽しみで楽しみで!!

絶対に食べに行きます!!楽しみにしてます。
Posted at 2010/03/17 01:04:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年02月20日 イイね!

はじめまして!!あたち「のんちゃん」です!!

はじめまして!!あたち「のんちゃん」です!!少し遅れましたが名前が決定しました!!
色々と本やネットで画数とかを調べながら。あ~でもない、こーでもないと・・・・・
因みに、嫁と共に「奈々子」に決定しかけたのですが、
画数的に「なな」が付く系は余り苗字と愛称が良くない(泣)

そして、私の思いついた名前を嫁に言ったところ、偶然にも嫁も考えていたらしく、画数も良かったので決定いたしました。
お役所にも出生届も提出し、社会的にもHIDEちん家の一員になりました!!
それでは発表いたします。


「野々香」(ののか) です。
「のんちゃん」って呼んでね!!
これからもよろしくお願い致します。

おっ!!そうそう!!
今朝、大阪のあの方から美味しいものが届きました!!
見るからに美味しそう!!
夕飯が楽しみだ!!
(って言うか只今、台所で調理中です)


それと、明日は第3日曜日!!
待ちに待った「おは鷲」の日です!!
今回は神奈川からこの方が岡山に赴任してきたらしいのでお誘いして出撃いたします。
天気予報では晴れみたいだし楽しみです。
スーパーセブンが2台は来る予定です。
興味がある方は、
鷲羽山展望台駐車場に集合だ!!
お気軽にお声をお掛けくださいね!!

あと、SMPのよろ四国の下見に行かれる方!!
私は下見には行けませんが、気をつけて楽しんできてください。
Posted at 2010/02/20 19:50:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 新しい家族!! | 日記
2010年02月08日 イイね!

ラッキー!!

ハ~~~~~ッ
休みが終わり今日から仕事です。
3日も娘に会えない日が続きます(ToT)
憂鬱だ!!


ところが
今日、事務所に出勤し(普段は客先の福山に直出直帰です)
俺 「な~~~~、特別休暇って無いのん??」
事務「あるよん!!出産日から7日後迄の間で3日間!!」
俺 「おっ!!て事は・・・・
    11日が休みだから・
    8~10日の間!!
    ちう事は9・10日迄
    休んだら3連休!!」


ちう事で、明日、明後日、明々後日と娘に逢えるわけですな!!
ラッキ~~~!!


すみません、親バカ全開で申し訳ない。
もう少し、お付き合いください。

Posted at 2010/02/08 16:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新しい家族!! | 日記
2010年02月06日 イイね!

や・やばい!!

や・やばい!!









や・やばい!!
うちの子、
可愛い!!

昨日より可愛くなってる!!
親バカ全開(爆)

すみません。暫く呆れてやってくださいm(_)m
Posted at 2010/02/06 22:38:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 新しい家族!! | 日記

プロフィール

「リーマンショック!!でマンション激震(泣)」
何シテル?   11/25 12:35
20年前にTipoにて見たセブンに一目惚れし「いつかはセブンに乗る!!」と決意しつつ、経済的・その風貌による周りの不理解等により実現できませんでした。しかし、嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

川のヌシ 釣りあげるの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 12:59:43
おすすめ研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 12:12:57
トライク一歩前進?!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 15:10:02

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
2008/09/06(土)友引 無事に納車されました。 消耗品等を出来るだけ新品に交換し ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セブン購入資金捻出に大変役に立ってくれました。 流石にお別れするときは泣きそうになりまし ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤に使用していないのに5年で8万キロ 10年乗るつもりでいるのに・・・ 金欠の為、出来 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation