• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちんのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

・・・・・・・・・・・・・・泣・・・・・・・・!?・・・・・・笑・・・・・・ふぅ!!

先程、車屋さんから連絡が来た!!
車屋「原因判ったよ~~~~っ
俺「えっ!?なんだったん?まさかミッション載換でつか(泣)
車屋「エンジンスターターだったよ」
俺「えっ!?スターターモーター!?(まあミッション交換よりお安く済みそうです、少し安心)」
車屋「うんにゃ!リモコンエンジンスターターが壊れてて、エンジン掛かってるのにかけようとしてガリガリするんじゃ!!」
俺「(笑)・・・安堵の為、笑いしか出ない」
俺「マジ(本気)!?」
車屋「マジ(本気)!!」

車屋「どうする!?」
俺「そんな、人騒がせなスターターは
放り捨ててくれ!!


お騒がせしましたが取り敢えず思ったより全然安く済みました。

ふぅ!!
Posted at 2009/11/26 12:41:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月25日 イイね!

そりゃ、凹むわ(泣)

そりゃ、凹むわ(泣)昨日のこと、後もう少しで定時(18時)になる辺り一本の電話が・・・・
着信を見るとである????
俺「なに!?どうしたん」
嫁「MPVがおかしい!!」
俺「(驚)おかしいって、どんな感じに???」
嫁「バックに入れたらエンジンが切れたり、ガリガリ音がする・・・」
俺「帰れるんか???」
嫁「Dには入るから、バックせんように帰るわ・・・・・」
急いで電車に乗り、最寄の駅に近づく頃にメールすると嫁から電話があり
嫁「Dにも入らんなった・・・・・・・」

後で引き取りに来てくれた車屋さんに状況を聞くと、
「訳わからん、Pで普通にエンジンが掛かってDに入れたらエンジンが切れて、Nにしたら切れたと思ったエンジンが掛かったり、ギアも入らん(ミッションでクラッチ切らずにギア入れそうになった時みたいな感じ)」

土・日は全然問題無く動いていたのに・・・・・・・・(泣)
まあ、鳥取で壊れなくて良かったんだけど・・・・・
やっとセブンも、DTA付けたのに・・・・・結構良い値段した
MPVはこの前タイヤ替えたばっかりだ(18インチなのでこれも良い値段した)
今度はMPVまで壊れたか・・・・ (まだ、判りませんが結構掛かるかも)

この一ヶ月で凄い出費が・・・・・・・・・・・(泣)
2人分の冬のボーナスが飛びました(号泣)
来年は、もう一人増えるのに・・・・・・






そして、最後に家を揺るがす大事件が・・・・・



















「サーパスマンション良いマンション♪ 穴吹工務店」
倒産!!(核爆)
マンションは無くならないけど、今後の管理等のメンテナンスはどうなるんだ?????

そりゃ凹むわ・・・・・・(号泣)
Posted at 2009/11/25 12:32:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月22日 イイね!

こりゃ無言になりますわな(笑)

こりゃ無言になりますわな(笑)三連休だと言うのに、一日中セブンを弄っていたので

嫁に「今日は何処か連れて行け!!」と言われたので、何処行こうかと考えてみたところ、
結婚して毎年この季節になると蟹を食べに兵庫の城崎温泉に行くのですが、去年は仕事で忙しく、今年はお腹にお嬢さんが居るので行けないので、山陰境港の行きつけの店に行くことにしました。

流石にこの量は多すぎ・・・・・・
何時もなら、この後、市場に行って蟹を買って帰るところですが・・・・・・・
「もう満足したし良いかな」ってな感じになら結局買わずでした。

「市場の人の話では、今年は雄が余り上がらず、雌(セコガニ)が良く揚がっている」そうです。

セコガニ・・・・ズワイガニの雌で30センチ位で雄より全然小さい、200~500円位で売られてますが、
茹でても、美味しいのですが味噌汁に入れると出汁が出てムッチャ美味い、お勧めです。
(写真の味噌汁がそう)

さて、この蟹どんぶり、可也の身が入っていて、この下に剥き身がドッサリ入って
1,500円也
安い!!
Posted at 2009/11/23 10:45:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年11月21日 イイね!

男のデスビレス!!

男のデスビレス!!ついに、この時が!!
何って!?
「男のデスビレス!!」
(しかも2気筒同時にバチバチするんだよ(高笑)
昨日ブログに上げましたDTAを早速取付け作業をしました。
(嫁の実家にセブンを置いているので、週末しか作業できないので、妄想の世界では何回も取り付けたのですが(笑))
やっと作業できます。
朝早く起きて、嫁の実家に出撃です!!
着くなり作業開始です。
まず、デスビをユニットごと取り外します。

デスビを回転させる軸の穴にメクラを取り付けるボルトのサイズを測ります。
それから、ホームセンターに行きボルトとタップを購入します。
それから、嫁と義母は先日、先に生まれた義妹の家に!!
(実は、前もって嫁に「義妹の家に義母を連れてって」と打ち合わせていたのです。
なぜって!?それは居候の身、電動工具を使うのって気をつかうのです
削りカスに気を使いながら穴にタップを立てて、ボルトでメクラをします。
※この作業が難点の一つでした。
(売っているボルトが長すぎて100均の鉄ノコを買っていたのですが「ペキッ」と折れ買いに行くにも足も無く、倉庫の中をゴソゴソと捜すとサンダーを発掘できたので義母の居ない今こそってな感じでチュィ~~~ンと行っちゃいました)
そして取付け「ん~~~~~~~良い感じに付いたぞ」


「よしっ!!次はデスビの穴自体のメクラを取り付けダッ」


「流石、順調に進んでおります」
そいて、いよいよコイルの取付けステーの加工です。
プラグケーブルの長さに限度があるため取付け位置を決めます。
ステーはミニ用のステーをQEDの鈴木さんに相談して購入したのですが、「加工が必要」とのことココでも電動ドリルにて穴あけ加工開始!!何とか取付け完了です


ココまで来れば後はサクサクと!!
まずは、スロットルポジションセンサーを取付けます。


お次は心臓部!!DTAの取付けです!!
これもサクサク行きましょう。
(しかしココに盲点が!!、スカットルを外さなければ・・・・・・・24個のネジ外し・・・・・
ずっと中腰でネジを廻すので腰がガクガクします(泣))


そして、一番の注意事項!!電源の配線です。
難しい事では無いのですが・・・・・でも、コレを失敗すると十ン諭吉のDTAがスパークなんて事になると・・・・・・・気を抜けません!!
何回もテスターで確認し、元々MBEに付いているプラス配線からプラスを取り、マイナスは絶対に間違えないボディからとりました(笑)
後は、ケーブル類をゴネゴネと引きずりまわし、ケーブルも結構キチキチの長さの為、一番効率の良い場所を探し・・・パチパチと接続しました。
余ったケーブル等を束ねてっと!!
「よし完了!!」


配線など何回も確認し、「よしエンジン始動」
ビクビクしながら、プラスとマイナスの配線や接続の確認を反芻しながらセルを廻す
「キュルキュルキュル・・・・
ブォ~~~~~~~~ン
「やった!!掛かっちゃったよ」

ここで試運転と行きたい所ですが・・・・・・・・・外は真っ暗・・・・・・・
しかも腰が痛くて・・・・・・・・スカットルの地獄の24個ネジの締め付けは辛いので
月曜日に・・・・・・・(日曜日にしたいところですが・・天気予報ではあいにくの天気だし、嫁はんのご機嫌取りもしなくてはなので・・・・・・)
同時点火・・・・・・どう変わるか楽しみです。


そして、これが今まで付いていたCDI(和光テクニカのパワーエキスパンダー)
今までご苦労様でした。


効果の程は「最初から付いていたので???」ですが
ボグゾール専用の物では無いですので・・・・・・・
Posted at 2009/11/22 01:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記
2009年11月20日 イイね!

来た来た!!

来た来た!!おひさしぶりっ!!
仕事もやっと一段落です(笑)
でも、また次がどうなることやら・・・・・・・・みたいな感じですが(汗

明日から三連休ですな~~~~~~~!!
私は念願のDTAが届きましたのでセブンに取付け作業を行います。
もう、この一週間・・・・・・・どう付けようか・・・・・実車が直ぐに見れないので悶々とした日を過ごしておりました。

これで謎の失火が直れば良いのですが・・・・・・・・・・・
まあMBEも遅かれ壊れる運命なのでDTAにするほうが正解なのでしょう・・・

来月のフロムセブンには遅くても仕上げなければ・・・・・・
まあ、基本的にポン付けで行けるみたいなので、後はコイルのステーとデスビを外した後のメクラの処理が問題ですね
まあ、何とか成るでしょう(笑)


後は、
+と-を間違えないように気を付けなければ!!
「DTAはイグナイター内臓なので間違えると一発でショートするので気を付けてね!!」
ってQEDの鈴木師匠さんから言われました。
Posted at 2009/11/20 23:07:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | モデファイ | 日記

プロフィール

「リーマンショック!!でマンション激震(泣)」
何シテル?   11/25 12:35
20年前にTipoにて見たセブンに一目惚れし「いつかはセブンに乗る!!」と決意しつつ、経済的・その風貌による周りの不理解等により実現できませんでした。しかし、嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

川のヌシ 釣りあげるの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 12:59:43
おすすめ研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 12:12:57
トライク一歩前進?!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 15:10:02

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
2008/09/06(土)友引 無事に納車されました。 消耗品等を出来るだけ新品に交換し ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セブン購入資金捻出に大変役に立ってくれました。 流石にお別れするときは泣きそうになりまし ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤に使用していないのに5年で8万キロ 10年乗るつもりでいるのに・・・ 金欠の為、出来 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation