• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDEちんのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

ゆず庵カツオタタキオフ!!

土曜日の事である、
「明日はおは鷲じゃろう?行くん?」
「うん」
嫁「高知の方は行かんの?」
俺「行って良いの?」
嫁「良いよ。自分の小遣いで行くんなら構わんよ」
俺「んじゃ、行く!!」
との、嫁のありがたいお言葉にて急に出撃決定となりました。
高知「ゆず庵」オフ!!
急だった為、予約とかしていると出来るだけ早く連絡をしなくてはと思い
red7さんに連絡(お急がしいところスミマセンでした)
中国スレからの参戦を表明!!

てな事で高知に行ってきました!!
まず、香川勢と豊浜SAにて待ち合わせし、その後、愛媛・高知軍団と合流し本日の目的地
「ゆず庵」に到着!!
すると駐車場に、
ちょんまげで着物、そしてショッキングピンクの股引(レギンス?)という姿の社長の姿が・・・・・・
相変わらずおかしなお店だ!!
駐車場に車を停め、準備が出来るまでお話に花を咲かせる。 
 



暫くすると「ゆず庵」社長がカツオのタタキを焼く準備をしている。 


藁に火を点けカツオを炊く 


まずは塩タタキで頂く!!


(おおぅ、Heday氏のケツにピントがぁ~~~~~)
美味い!!
こんな美味いタタキは食べたこと無い!!
「分厚く切った身に塩とニンニクスライスを乗せる」
マジに美味い~~~~~~~~~~~!!

お次はポン酢で頂く!!

コレも美味し!!さっぱりと食べられる

次に座敷に移動し食事をする。
私が頼んだのは
「オムライスと鯨カツ」!! 

オムライスは卵がフワットロで鯨は小学校の給食以来で懐かしい味でした!!

店的には、かなり奇抜なお店ですが味は抜群です。
色んな所に冗談めいたものが散りばめられていて楽しいお店です。
(でも、冗談の判らない人は怒ってしまうかも・・・・・・・)
私は4回位行っているが毎回楽しませてもらっています。

その後、食後のコーヒー?
(アイスコーヒーを頼んだら中ジョッキで出てきた)
を飲みながら楽しい時間をすごし、私は義母に頼まれた年賀状の作成があるので先に失礼しました。 


本日参加したみなさん、
本当に楽しく美味しいTRGでした。
今度は泊まりで高知の夜を楽しみたいですね!!
ありがとうございました。


Posted at 2010/11/22 01:43:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月07日 イイね!

天気のバカ!!

まったく何てこったい!!
先週アレだけ天気が良かったのに~~~~~~~
土曜日せっかく嫁実家からセブンを持ってきて準備万端整えて準備してたのに・・・
朝起きてみると雨!!

しかもけっこう降ってる・・・・・・・・・・
時間ギリギリまで粘ってみるも止まず・・・・・・・・

結局、断念してバンナちゃんにその旨連絡しフテ寝~~~~
11時頃に空を見るとスッカリ雨も止み少し青空も見えている(泣)

結局、嫁実家までセブンを置きに行きました

折角みなさんとお会いできると思ってたのに残念でした。
今度は米子まで海鮮丼でも行きますか!!
Posted at 2010/11/08 00:21:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | セブンでドライブ!! | 日記
2010年10月25日 イイね!

無いのなら作ってしまえ!!タンタン麺

どうでも良いことですが・・・
実は私、昔仕事で神奈川県川崎市の武蔵小杉と言うところに住んでおりました。

ソコには府中街道沿いに「ニュータンタン麺」というお店がありまして
ニュータンタン麺

普通、タンタン麺と言うとゴマのペーストのラー油の辛いラーメンですが、ここのタンタン麺は辛いのですが鶏ガラスープでアッサリしていて良く会社の飲み会等の締めでみんなで行っていたお店でした。
会社を退社し岡山に帰る最後の日の夕食もココのタンタン麺を食べた事を覚えています。
しかし、当然の事ですが、チェーン店でも遠く離れた岡山なんぞに支店があるわけでもなく、タンタン麺が有ったとしてもゴマペーストでラー油のギトギトのタンタン麺ばかりであの味に巡り会えませんでした。

そして、その事も忘れていたある日、テレビの「松本人志の○○な話」のコーナーにてタンタン麺が紹介されているではないですか!!
店こそ違うが正にあの感じです!!

「あ~~あのタンタン麺食べたい~~~っ!!」
しかし、近場にはあの店は存在しない(泣)
一番近い店でも長野県!!!!(どこが近いんじゃ(泣))

「何とかあの味を再現できないものだろうか?」
そこでネットにて情報を検索!!
「おっ!!」

世の中、同じ事を考えている方がいらっしゃるようで!!
タンタンメンを作る!

「コレダッ!!」
材料も家にあるものばかりで、しいて言えば麺ぐらいなもの
さあ、挑戦ダッ!!

チウことで完成!!



ほ~~~~~~~~~なかなかの出来です。
まあ、まだまだですがなんとか近づきました。

簡単ですので皆さんも是非挑戦して見てください!!




唐辛子をタップリ入れたので明日の朝が怖いです(汗)
Posted at 2010/10/25 23:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年10月23日 イイね!

セブン乗りの性(笑)

セブン乗りの性(笑)昨日のブログにも書きましたが旋盤&フライス盤&ボール盤の実習にて、
ロボット人形が完成しました。
まあ、本職にかかればこんなの
1日もかからず作ってしまうのでしょうけど・・・・
まあ、なんとか図面通りの寸法の許容寸法差内の物が出来たと思います。

一応、全部の材料の切削作業を完了し、最後の作業として塗装であるが・・・・・・
私の選んだ色とは・・・・・・・
地金そのものの色!!
(そのままでは錆びるのでクリアを吹きましたが・・・)

みんながボディの塗装の下準備をしている端のほうで1人だけサンドペーパーで

コシコシ・・・・・・・・・・・・・・

みんなが、思い思いの色に塗装をしている間

コシコシコシコシ・・・・・・・・・・・・・・

みんなが、一度塗りが終わって乾かしている間に雑談をしている横で

コシコシコシコシコシ・・・・・・・・・・・・

みんなが、二・三度塗りが終わって乾かしている間に雑談をしている横で

コシコシコシコシコシ・・・・・・

そして、次の日、ぼちぼち組み立てて飾って行っている人が居る横で
(先生が見かねてピカールを持ってきた(笑))
コシコシコシ・・・・・

まだまだ磨きが足りないけど、授業の終了と言う制限があるため泣く泣くクリアを吹いて完了!!
細かいペーパーが無く下地が出来ていないのであまり綺麗にはなりませんでしたが・・・・・・


しかし、こんなの磨くなんて全然苦にならないんだもんな~~~~~
これも、セブン磨きで鍛えた感覚かな(笑)

Posted at 2010/10/24 01:38:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月22日 イイね!

気になるアイツ(謎)

スミマセン、長文&愚痴の為、見苦しい場合はお止めください。

話は、職業訓練校の入校式の時にアイツは現れた。Y君である。
Y君は偶然にも私の横の席に着席した。(別に席が決められている訳ではない)
そして、入校式は進み、これからの講義等について重要な話が始まったとたん
Y君「バサッ」(最初に配られた資料の束を床にバラ撒く)
Y君「ガサゴソ、バサッ」
 
(床にバラ撒いた資料を集める。集めている端からバラ撒く)
私 「イラッ!!」(マイクの調子が悪く只でさえ聞き取れないのに・・・・・)
Y君「ゴソゴソ、ペラペラ」
   (バラ撒いた資料が、後ろの席の人の資料と混ざってしまったみたいだ)
私 「イラッイラッ!!」
   
(只でさえ夏の暑い体育館でイライラしているのに余計にイラつく)


まあ、入校式はもう直ぐ終わりだし、私もオトナだから・・・・・と言い聞かせる。
ところが、そうは問屋が卸しませんでした。

無事、入所式が終わり各科の教室に移動し割り振られた席順に着席する。
私 「おっ!!前の席はS君だっ!!ラッキー!!」
  
(S君とは試験の時に仲良くなったとても良い奴である)
私は、全然知らない人たちの中で少しでも中の良くなった彼が前に居ることに安堵した。
しかしである、私の席の隣に座ったのは・・・・・・そう、Y君である・・・(泣)
でもまあ、資料をバラ撒くなんて良くあることだし気にしないと落ち着く・・・・・

そして、CADの授業が始まりました。
私は、自分の技術を得るため必死で勉強します。隣の彼はと言うと寝ているか隠れてネットを見ているかです。
多少は腹が立ったが、まあ後々大変なのは彼ですし、彼が苦労しても別に私には関係ないことなので無関心でおりました。
まあ、たまに「席の隣同士で相談しながら作業してください。」と言う様な事があっても、当てに成らないので別の机の人や一人で課題をやってました。
そんなこんなで、CADの授業も終了!!(結局、彼は最後まで課題を一つも消化せずに終了しました。)

そして、次は待ちに待った金属加工の実習です。
(私はコレが目的で入所したと言っても過言でない)
最初の実習は旋盤ダッ!!
しかし、機械の台数に制限があり、2人で1台を使用することになった。
「!?(泣)」(そう、また彼と同じペアである)
でも、俺と同じで金属加工が目的でCADの授業をしていなかったのでは?と思い気を取り直す。

旋盤で材料を削る場合、材料を旋盤に固定すると中心がズレるため全部削るまで材料は外さないのが原則である。
さあ、金属加工開始である。最初は私が切削にはいる。比較的早く作業が完了した。
そして、Y君の番である。
オッ!!イキナリ動作がストップ!! 
(どうやら何をすれば良いのかわかっていない。メモも取っていないので設定数値もわかっていない)
私「(えっ!?まさか機械加工もやる気無し!?)
しょうがなく1つ1つ教えながら作業をさせてる。(途中、ノギスで寸法を計測するのだが測り方がわからない、昨日習って、しかも私も後で教えたのだが・・・・・・・(泣))
当然のことながら、作業に遅れが発生しはじめた・・・・・・・結局、その日の授業完了までに完成せず。

次の日・・・・・・・・・・欠席!!
みんなに「HIDEちんが意地悪するから休んだんだ!!」とネタにされる。
前にも言ったように、旋盤に材料をセットしたら外せない
 =
私の作業ができない(泣)

先生「しょうがないのでHIDEちんがY君の残作業をやってください」
私 「えっ!?」
  
(まあ、昨日作業した復習ができるためY君の作業を代わりにおこなう)
遅れた分の作業を取り戻し、みんなに追いつく
(私の場合、Y君の分のあるので2倍実習ができたので少し感謝する)

そして、また次の日・・・・・オッ!!今日は来ているぞ!!
私 「Y君、昨日の作業はここまでで出来て、僕がY君の分も作っておいたから今日はY君のこの作業してね」
Y君「・・・・・・・・」
私 「部品のセットはしてるから、後はこの前にやった事と同じだから・・・・」
Y君「・・・・・・・・・」(イキナリ固まる)
先生「HIDEちん、私はY君に付きっきりで教えることが出来ないので教えてあげてください」
私 「えっ!?」(しょうがなくY君を見るとストップしている・・・・・)
私 「どうしたの!?一昨日やった事と一緒で、寸法がこのサイズで図面がこれだよ」と教える。
Y君「どうすれば良いのか????????わからんのじゃ!?」
  (当然、彼とは友達でもないのにタメ口?????)
私 「えっ!?(ダメダッ、一昨日のこと覚えていない(号泣))」
私 「もう一度、最初からやるから覚えてね(と再度教える)」(また、順調にみんなより作業が遅れだす)
先生「皆さん、休憩の時間なので休憩してください。」
Y君「(いそいそと、作業を止め休憩しようとする)」
私 「(ブチッ)なあ!Y君、昨日休んで作業が遅れているのに休憩はどうかと思うぞ!!」
Y君「(しょうがなさそうに、作業を続行する。)」
(当然だが私も休憩を潰し付き合う)
先生「HIDEちん休憩ですよ、休憩しなさい」
私 「いや、只でさえ作業が遅れているのにもっと遅れるので」
先生「そうか、押し付けちゃってスミマセン」
   (いつもなら休憩しろって煩いのに・・・・)

まあ、そんな事で、まだまだ色々有りましたが、無事に課題(ロボット人形)も完了しました。
結局、最後まで手伝ってくれた方々への御礼の一言も無く・・・・・・

そして、21日木曜からNC旋盤の授業が始まりました。
これから2日間、実習も無く座学に入ります。
そうて、一日目・・・・・今日も隣で爆睡中です。(しかも机に伏せて)
あまりにも酷いので「(机を)バン!!
目を覚ますが、また机に伏せて爆睡状態に・・・・・
また、「(机を)バン!!
そして優しく・・・そうとても優しく耳元
「寝るのは構いませんが、また実習で私の邪魔をしたら許しませんことよ!!」
(寝るのは構わんけど、今度実習でワシの邪魔したら許さんけえな!!)
優しく忠告してあげました
注)NC旋盤とはとても高価な機械で構内には1台しかありません。それをグループに分けて実習するため 一人の遅れがグループの遅れになり、全体が遅れる事になります)


そして、22日金曜・・・・・2日目
朝から爆睡モードです(号泣)
まあ、机に伏せていませんが・・・・・・・・
ヘビメタやパンクロックのライブ会場に居るかのような見事なヘッドバンキングです。
もう首がガクガクしてます・・・・・・・・・
あまりにも酷いので「(机を)バン!!
その時は起きるものの、直ぐ爆睡!!隠してはいるものの見事な寝っぷりです。
そして、昼食休みのベルが鳴り。

私 「Y君、凄いね先生の話を聞かなくてもバッチリ頭に入っているんだね!!昨日俺が言ったこと覚えてるよね!!」
すると彼の口から周りをも凍てつかせるとんでも無い一言が飛び出しました(周りも彼が寝ていることは知っている)

「寝てね~し!!」

俺、爆死!!
ダメだこりゃ!!もう私の完敗です。呆れて空いた口が塞がりません(笑)

スミマセン、長文と愚痴を最後までお付き合いくださりありがとうございました。

来週、彼は学校に来るのだろうか????
Posted at 2010/10/23 02:39:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「リーマンショック!!でマンション激震(泣)」
何シテル?   11/25 12:35
20年前にTipoにて見たセブンに一目惚れし「いつかはセブンに乗る!!」と決意しつつ、経済的・その風貌による周りの不理解等により実現できませんでした。しかし、嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

川のヌシ 釣りあげるの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 12:59:43
おすすめ研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 12:12:57
トライク一歩前進?!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 15:10:02

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
2008/09/06(土)友引 無事に納車されました。 消耗品等を出来るだけ新品に交換し ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セブン購入資金捻出に大変役に立ってくれました。 流石にお別れするときは泣きそうになりまし ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤に使用していないのに5年で8万キロ 10年乗るつもりでいるのに・・・ 金欠の為、出来 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation